![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/9030d874846876939dee8f04e23140ff.jpg)
今月のパン教室
・かくちょこパン
レシピでは食パンケースで焼き上げるので角型になるのですが
今回は別の型で焼いたので丸型です。
フィリングにロールインしたチョコレートとオレンジピールがはいってます。
トッピングにはスライスアーモンドがのっていて焼きたてはとっても香ばしい香りでした。
・ナッツワインブレッド
粉はフランスパン粉、グラハム粉、ライ麦粉を使ってます。
シナモンとブラウンシュガーが入っており捏ねの時には煮詰めたワインも使いました。
アーモンドプードル、ドライクランベリー、ウォールナッツ、カシューナッツ
ワインで煮詰めたフィグを一緒に捏ね上げました。
ワインのいい香りが教室全体に広がってましたよ~♪
ナッツ類が入った生地を皮生地で包み込みトッピングにライ麦粉を付着させ
焼き上げは蒸気焼成です。
ほんのりワインの香りと中身がぎっしり詰まってて食べ応えあります。
来月も楽しみ~♪
・かくちょこパン
レシピでは食パンケースで焼き上げるので角型になるのですが
今回は別の型で焼いたので丸型です。
フィリングにロールインしたチョコレートとオレンジピールがはいってます。
トッピングにはスライスアーモンドがのっていて焼きたてはとっても香ばしい香りでした。
・ナッツワインブレッド
粉はフランスパン粉、グラハム粉、ライ麦粉を使ってます。
シナモンとブラウンシュガーが入っており捏ねの時には煮詰めたワインも使いました。
アーモンドプードル、ドライクランベリー、ウォールナッツ、カシューナッツ
ワインで煮詰めたフィグを一緒に捏ね上げました。
ワインのいい香りが教室全体に広がってましたよ~♪
ナッツ類が入った生地を皮生地で包み込みトッピングにライ麦粉を付着させ
焼き上げは蒸気焼成です。
ほんのりワインの香りと中身がぎっしり詰まってて食べ応えあります。
来月も楽しみ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます