ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

今時の…

2013-10-12 12:02:21 | 日記
今時の若い子って何故あんなにやる気がないんでしょう。


みんながみんなそうではないですが…

私が歳をとったのか…


先日、職場でちょっとしたミスがありました。


前々からやる気なさそうにに仕事をしていた男の子です。


その日リーダーをしていて、Dr.からの指示受けをしたものの、きちんと確認をしなかったので処方されているはずの物が処方されていなかったんです。



翌日指示受けミスに気が付き、大事には至りませんでしたが、インシデントレポートを作成しなければいけません。


内容を見ましたが、愕然としました。


今後の対策として、『指示があった場合はNs.2名でダブルチェックをする』とありました。


今回のミスの原因は
・電子カルテと紙カルテの併用でDr.がプリントアウトされた処方ラベルの確認をしていないこと。
・リーダーがDr.の指示をきちんと聞いていなかったこと。
・自分が指示された内容に疑問を持たなかったこと。(結果的に思い込み&勘違いでした)
・仕事に集中していなかったこと


上記が原因ならダブルチェックしても、同じような指示の場合、リーダーが彼と同じような勘違いをした時ミスを防げるかとなるとうちの病院のシステム上(電子カルテ・紙カルテ併用する上で色々な問題があります)、微妙です。


リーダーが受けた指示をすべて疑う事になりかねないのと、すべてをダブルチェックというのも…



一応、夜勤入りで彼から申し送りを受けた際、何度も確認したんですよ、彼に。
彼は自信満々で『この指示でした』と答えています。
たぶん、経験のあるNs.ならDr.の意図を確認しています。確認後、次の指示も仰ぎます。

そこである程度、Dr.とNs.間の認識のズレが解消され、ミスを回避できます。

ダブルチェックっていいようで他人に責任を分散させているだけの場合もあるので、ダブルチェックしたからミスがなくなるかと言うとそうでもない感じがするんです。



実は前回もDr.は同じような指示を出しています。
指示は私が受けて、ミスなく指示受けしています。

その際、Dr.の指示の仕方に問題もなかったし、ラベルがわかりずらいだけで確認すれば済むことでした。


うちの病院は、今までの病院よりかなり楽です。新人さんにしてみれば、こんなもんだろうと仕事をしていたように思えます。

完璧な人間なんていないんですが、この気持ちの緩みがミスへ繋がるんですよね


このミスをどう捉えるかによって、彼がNs.として成長できるかできないか別れるような気がします




まぁ、私もたくさん失敗してきましたし、たくさん怒られて今まで仕事をしてきましたし



一応、お金を貰って仕事をしています。一般科ではありませんが、命を預かる職業です。

もう少し、責任感と危機感を持って欲しいです。


あと、予見も必要かな~
ここが足りないのかもしれないです。