ぽっこりがやっと自転車に乗れるようになりました
まわりのお友達は小学校に入学前には乗れる状態で、ぽっこりは補助輪をつけていました。
小学校入学を機会に補助輪を外しましたが、乗れないことにイライラし、三輪車やスクーター?ばかりで遊んでいました。
2年生になってすぐから、また自転車の練習を初めてやっと乗れるようになり、嬉しそうです
自転車に乗ってる時の顔は、初めて歩きはじめた時と同じ笑顔
上のコ達のアスリートクラブの送迎にも『ついていかない。お留守番できるよ自転車乗って待ってる~』と言っていましたが、人前では大人しいくせに行動力のあるぽっこりを一人にしたら何をしてるかわかりません。
おやつで釣って連れていきました。
案の定、庭から出て歩道を乗るつもりだったようです。
慎重派のお兄ちゃんと違い、ぽっこりは慣れた場所では積極的に行動し、咄嗟の判断力がありません。
未だに駐車場では手を繋いでいます。
飛び出しちゃうので…
自閉症の子達は体のバランスをとるのが苦手だそうで、お兄ちゃんもぽっこりもそうです。
跳び箱やマット運動は、バランスが崩れるので苦手みたいです。
ぽっこりは、跳び箱は何とかできるようですが、馬跳びが苦手とのこと。
確かに、相手は人間。馬になる方も動いちゃいますね
そんなぽっこりは、学校では一輪車を練習していたそうで、一輪車も乗れるようになったから自転車も出来たと話していました。
たぶん、人一倍努力したんでしょうね
ぽっこりは自分がお友達と違う事を認識しています。
でも、小さい頃から毎日が訓練のようなものだったので、努力することは苦ではないようです。
皆が出来ることを出来るようになりたいの一心だったんだと思います。
ゆっくりでいいから少しずつ成長してほしいです
まわりのお友達は小学校に入学前には乗れる状態で、ぽっこりは補助輪をつけていました。
小学校入学を機会に補助輪を外しましたが、乗れないことにイライラし、三輪車やスクーター?ばかりで遊んでいました。
2年生になってすぐから、また自転車の練習を初めてやっと乗れるようになり、嬉しそうです
自転車に乗ってる時の顔は、初めて歩きはじめた時と同じ笑顔
上のコ達のアスリートクラブの送迎にも『ついていかない。お留守番できるよ自転車乗って待ってる~』と言っていましたが、人前では大人しいくせに行動力のあるぽっこりを一人にしたら何をしてるかわかりません。
おやつで釣って連れていきました。
案の定、庭から出て歩道を乗るつもりだったようです。
慎重派のお兄ちゃんと違い、ぽっこりは慣れた場所では積極的に行動し、咄嗟の判断力がありません。
未だに駐車場では手を繋いでいます。
飛び出しちゃうので…
自閉症の子達は体のバランスをとるのが苦手だそうで、お兄ちゃんもぽっこりもそうです。
跳び箱やマット運動は、バランスが崩れるので苦手みたいです。
ぽっこりは、跳び箱は何とかできるようですが、馬跳びが苦手とのこと。
確かに、相手は人間。馬になる方も動いちゃいますね
そんなぽっこりは、学校では一輪車を練習していたそうで、一輪車も乗れるようになったから自転車も出来たと話していました。
たぶん、人一倍努力したんでしょうね
ぽっこりは自分がお友達と違う事を認識しています。
でも、小さい頃から毎日が訓練のようなものだったので、努力することは苦ではないようです。
皆が出来ることを出来るようになりたいの一心だったんだと思います。
ゆっくりでいいから少しずつ成長してほしいです