占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

超軽量ノートパソコンの逆襲なるか。

2018年04月19日 | ネットビジネスを成功させるには何が必要か
 東日本大震災が起きた2011年は、
コンピューターの分野でも、かなり大きく変化した年だったと思います。
 私たち占い店に取っても、フリーペーパーなどの紙媒体広告が急減速して、
変わりにスマートホンの数が爆発的に増加した年でもありました。
 丁度、当店でも2011年の年末で、
年初と比べてネットからのお客様が3倍になりました。
 で、そのことを、(スマホに変えてからブログが読みやすくなったんです。)
と言うお客様の言葉で気づきました。
 そして、その後多くの人がスマホで沢山の情報を手にする、
様々な人々と交流することが発達しました。
 しかし、しかしです。
 スマートホンや、タブレットパソコンは、ネットを閲覧するには良いのですが、
ブログなどで長文を書くにはかなり書きにくいツールでもあります。
 で、そのことに要約人々が気づいたのか、
昨年2017年の後半から2018年の春にかけて、
重さが1キロ以下、0,6キロなどの軽量パソコンが、
売れ行き不振のノートパソコンの中で、売れ行きが伸びてきたと、
本日、ニュースの記事になっていました。
 
私自身も、どちらかと言うと、小型パソコンが好きなんですよね。
 今現在、3台のノートパソコンがありますが、
メインが1,3キロぐらいの重さ、予備が1,1キロの重さ、
自宅が0,8キロぐらいの重さのノートパソコンを使用しています。
 まあ、重さも軽いと言うのは重要ですが、それに薄さが薄い、
その様なノートパソコンが安く発売すれば、
スマホに変わって、かなり爆発的に売れる様にも思うのですが。
 つまり、スマホ、タブレットパソコンの弱点、
長文を書きにくいと言う点を克服するような機種。
 ついでに、simカードも装着できる機種があれば、鬼に金棒、
猫に鰹節、タンスにゴンだと思います。
 また、記録媒体はssd、バッテリーは5時間ぐらいでも良いように思います。
 その様な、機種が安くドンドン出て来ないかな。
 今日は、その様なことを何気なく思った一日でありました。
 ps=本日は、まずまず忙しい一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする