自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

田起しの動き少なし月初め

2010年05月01日 | 景色
 やっと今らしい陽気になったワン

家の前では代掻きもしてるけど、裏に回ると人がいないワン

苗の育ちが悪いからかな

もっとも急ぐことはない、冷害も心配のようだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍雪の音を楽しむ散歩道

2009年02月24日 | 景色
日陰に雪が残っているワン

白い布団の山がたおやかに横たわり

風もなく静かだワン

それにしてもこの鴉、どこから来たのか

夕べから騒がしいワン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍雪の音を楽しむ散歩道

2009年02月24日 | 景色
日陰に雪が残っているワン

白い布団の山がたおやかに横たわり

風もなく静かだワン

それにしてもこの鴉、どこから来たのか

夕べから騒がしいワン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪大気も冷えて初霜も

2008年10月30日 | 景色
 青空に放射冷却一気に冷えたワン

冴えわたる空に初霜予感

ピッタリカンカン山にまで雪

この後は初氷だワン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コークスの匂いに霧で髪も濡れ

2008年10月21日 | 景色
先が見えないワン

霧の中に街頭もついているワン

もう消えてもいいワン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする