goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

朝の晴れ打ち消すようにはたた神

2022年06月27日 | 写真俳句
 キバナコスモス
 ニワセキショウ
 空梅雨気味の今年ですが、昨日は午前中から雷雨。

雷はホトンド聞こえなかった。

あちこちで道路が乾いていたところも。

だがそれで気温が数度押さえられた。

夕方にはいつもの蒸し暑さが戻った。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇苺探る指先刺さる棘 | トップ | 梅雨明けとカーテン開けて蒼い空 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2022-06-27 06:44:16
ニワセキショウ・・・じゃが芋の花に似て
初めて聞く見る花です?
高齢になると厄介なことが次々に昨日は立くらみ
になり午後から今朝まで寝てました・・・こんな
ことが起こり運転も恐くなりました。やはり病院
で診てもらうしかありません。
折角の写真展なので行ってきましたがその時は
異常なしでしたが・・・何でも急に来ます。
返信する
Unknown (鮎太)
2022-06-27 10:20:04
夕べから久しぶりの雨だったけど、もう止んだ。
返信する
Unknown (安のり)
2022-06-27 13:22:13
kitauraさん
 今日も雷雨ですね。
まるで梅雨明けの陽気と思ったら
関東方面は梅雨明けしたようです。
気温は一段落ですがこんな時は異常な人が多いようです。コンビニの従業員も若い子も、又母親も異常と
休みが続出です。代わりに駆り出されておりました。
こんな時期はまずは日陰、水分、ペースを落として
が基本ですね。大事にされて下さい。
返信する
Unknown (安のり)
2022-06-27 13:23:41
鮎太さん
 昨日に続いて今日も雷雨です。
午前中からですが、お昼には大雨警報、停電も起きたようです。
しばらく休憩です。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2022-06-27 14:17:50
こんにちは

雷雨が羨ましいです。
当地はずっと35度以上の気温で、クーラーを付けっぱなしです。
今日も雷注意報は出ていますが、空振りに終わりそうです。
返信する
Unknown (安のり)
2022-06-27 17:33:35
秩父武甲さん
 今日も午後から雷雨、時々晴れて又雷雨。
孫は泣き出して、ついには眠ってしまいました。
涼しくはなりました。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事