ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
大暑の日予定通りか餌の場所
2024年07月23日
|
写真俳句
夜明け前
昨日カーテン開けると白鷺が一羽昇る太陽見ておりました。
ほぼ一日同じ場所、夕方の散歩でやっと移動しました。
暦通り暑い日で車庫の寒暖計は35度越えてました。
梅雨明け宣言出ていませんが晴れた日の夜明けはこんな景色です。
太陽は見えませんが
日中より空が青いのは太陽の力でこれを何とかブルーと言うそうです。
#フォト俳句
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#大暑
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
焼いて漬け手作り茄子の柔らかし
|
トップ
|
プロ野球前半締めの土用かな
»
このブログの人気記事
梅桜追いかけ咲いて桃の花
花冷えの雨となりたる山の火事
昼ハート夜も灯りの桜かな
憧れの個人の名前さくら花
花の種探せど車みつからず
乳首のハッキリ見える花見山
寒木瓜や今から威勢よく開き
真冬日や全く融けぬ白い道
洗心亭菊咲一華取り囲む
亀鳴くや万葉歌碑を一巡り
最新の画像
[
もっと見る
]
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
6時間前
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
6時間前
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
6時間前
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
6時間前
梅桜追いかけ咲いて桃の花
1日前
梅桜追いかけ咲いて桃の花
1日前
梅桜追いかけ咲いて桃の花
1日前
梅桜追いかけ咲いて桃の花
1日前
花冷えの雨となりたる山の火事
2日前
花冷えの雨となりたる山の火事
2日前
6 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
大暑
(
安のり
)
2024-07-23 16:44:58
>たんと さんへ
今日は買い物もあるので出かけました。
午前中だけで午後は待機です。
夕方でも33度あります。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2024-07-23 16:13:27
毎日アツイアツイの連発、
人とのあいさつも同じこと繰り返す有様です♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2024-07-23 13:16:36
>kitaura さんへ
熱中症の患者の一番多くなるのは自宅との事です。
部屋にいても水分は時々取るのが大事なようです。
エアコン嫌いな人もいますが
もうそんな事言っている場合では無いですね。
電気代もったいないとあの世へ言ってからでは
遅いです。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2024-07-23 13:13:55
>miko 巫女 さん
夜明け前や、夕焼け時その上の青空は
ブルーモーメントと言うそうです。
本の一瞬その時間ありますね。
愛犬との朝散歩日陰の道だけ歩いてました。
物足りないのかワンコ自ら朝日の中に出たので
そのまま続けました。26度の朝でした。
日中は35度今日も越えてました。
返信する
Unknown
(
kitaura
)
2024-07-23 08:32:27
動物や野鳥さえも暑いのでしょうねぇ~
この暑さは堪えます・・・白鷺は水辺が多
いですがやはり暑くあまり行動しないように?
田んぼには餌が豊富なのかな?
昨日車で走っていたら目の前を青鷺がびっくり
しました。
今までは暑くなるのは昼近く頃と?今年は違い
ます朝から気温が上昇30度近くになっており
これには二度びっくりしています。
お互い気をつけてましょう昨年は二度熱中症
になりましたから家の中でも水は欠かせません。
返信する
Unknown
(
miko 巫女
)
2024-07-23 07:57:39
早朝のグラデーション綺麗ですね
早朝散歩も中止
巣篭もり用の食料を買いに出かけるだけの日々です 笑
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
梅桜追いかけ咲いて桃の花
花冷えの雨となりたる山の火事
憧れの個人の名前さくら花
畝づくり終えて散歩の夕桜
大本家大きな墓地の大桜
土地が好き倍母の花の数多なり
乳首のハッキリ見える花見山
片栗や尾根筋好きと知りにけり
沈丁花見つけてよりて鼻よせる
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
焼いて漬け手作り茄子の柔らかし
プロ野球前半締めの土用かな
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
梅桜追いかけ咲いて桃の花
花冷えの雨となりたる山の火事
憧れの個人の名前さくら花
畝づくり終えて散歩の夕桜
大本家大きな墓地の大桜
土地が好き倍母の花の数多なり
乳首のハッキリ見える花見山
片栗や尾根筋好きと知りにけり
沈丁花見つけてよりて鼻よせる
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2203)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
しつけ
(2)
日記
(0)
居間
(1)
日記
(3)
行事
(32)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kitaura/
喇叭水仙丈違ふいろちがふ
安のり/
梅桜追いかけ咲いて桃の花
稚鮎の賦/
花冷えの雨となりたる山の火事
kitaura/
梅桜追いかけ咲いて桃の花
安のり/
花冷えの雨となりたる山の火事
kitaura/
花冷えの雨となりたる山の火事
安のり/
憧れの個人の名前さくら花
Unknown/
憧れの個人の名前さくら花
安のり/
憧れの個人の名前さくら花
miko 巫女/
憧れの個人の名前さくら花
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今日は買い物もあるので出かけました。
午前中だけで午後は待機です。
夕方でも33度あります。
人とのあいさつも同じこと繰り返す有様です♪
熱中症の患者の一番多くなるのは自宅との事です。
部屋にいても水分は時々取るのが大事なようです。
エアコン嫌いな人もいますが
もうそんな事言っている場合では無いですね。
電気代もったいないとあの世へ言ってからでは
遅いです。
夜明け前や、夕焼け時その上の青空は
ブルーモーメントと言うそうです。
本の一瞬その時間ありますね。
愛犬との朝散歩日陰の道だけ歩いてました。
物足りないのかワンコ自ら朝日の中に出たので
そのまま続けました。26度の朝でした。
日中は35度今日も越えてました。
この暑さは堪えます・・・白鷺は水辺が多
いですがやはり暑くあまり行動しないように?
田んぼには餌が豊富なのかな?
昨日車で走っていたら目の前を青鷺がびっくり
しました。
今までは暑くなるのは昼近く頃と?今年は違い
ます朝から気温が上昇30度近くになっており
これには二度びっくりしています。
お互い気をつけてましょう昨年は二度熱中症
になりましたから家の中でも水は欠かせません。
早朝散歩も中止
巣篭もり用の食料を買いに出かけるだけの日々です 笑