自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

玉すだれ逃げて野道を飾りけり

2023年10月22日 | 写真俳句
  玉すだれが或るお庭に咲いておりました。

普通はご家庭の庭で見られるのが普通ですが

野道にあってあれ?なんで?と思う事もあります。

町外れの野道に咲いて不思議に思いました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲良しの三人がかり薩摩芋 | トップ | 何事もゆっくりせよとお茶の花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2023-10-22 09:12:54
はじめ水仙かと思いました・・・玉すだれ
鮮やかな色ですねやはり黄は目立ちます。
来年のため菊を片付け紐で目印をし名札を
しないと来年春までには忘れてしまうんです
今年はお彼岸には咲かなかった小菊ですが
来年はと?自然は難しいです。
今朝は検閲のサイレンが地域のために有難う
ございます。
返信する
玉すだれ (安のり)
2023-10-22 16:07:31
kitauraさん
 団員が帰るところでした。
検閲があったのは解りませんでした。
安達太良山も白くなりましたね。
今朝は流星群が見られるとありましたが
晴れていてもひとつも見ません。
粘らないと駄目なようですね。
返信する
Unknown (たんと)
2023-10-22 16:50:30
ときどきあらぬところで見かけるときありますね。
タネが風に乗って飛ばされてきたのでしょうか♪
返信する
Unknown (秩父武甲0231)
2023-10-22 17:06:26
こんにちは

予想外の所で花や珍しいものを見つけると嬉しいものですね。
朝晩は急に寒くなりましたね。
返信する
玉すだれ (安のり)
2023-10-22 19:11:12
たんとさん
 そうかも知れませんね。
田舎の田んぼ道、何にも無いはずが花があると
うれしくなります。
返信する
玉すだれ (安のり)
2023-10-22 19:12:23
秩父武甲さん
 今朝は5度でした。
山は雪と思ったらやっぱり冠雪しておりました。
紅葉と一緒に楽しめるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事