ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
夕迫る沼の辺あたり蟇
2020年06月09日
|
写真俳句
このカエルは燕子花の池。
ご主人の話では5匹。近くの沼から引っ越してきたのだろうか。
沼の上のグランドにその鳴き声が聞こえる。以前は付近一帯にいて
あの鳴き声が一日中聞こえた。いつしかいなくなった。
何年か前に買ったカルミヤ、生き延びて花が咲いた。
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#蟇
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
いつしかに忍び寄り咲く金銀花
|
トップ
|
梅雨入りも時間通りかこの晴れ間
»
このブログの人気記事
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
春雨や縁をかたる病み上がり
ダイヤモンドダスト出来て動き出す
囀りの下手くそながら口笛も
清明と数え傘寿を迎えたり
みーつけた福寿草の開きかけ
手袋を咥えて逃げる余所の犬
柊の花の二軒の家消へる
雪催いこれが限度と掃き清め
冬紅葉ほかの花とも競演す
最新の画像
[
もっと見る
]
さくら花乳首山をお招きし
16時間前
さくら花乳首山をお招きし
16時間前
さくら花乳首山をお招きし
16時間前
さくら花乳首山をお招きし
16時間前
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
1日前
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
1日前
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
1日前
春雨や縁をかたる病み上がり
3日前
春雨や縁をかたる病み上がり
3日前
春雨や縁をかたる病み上がり
3日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
KITAURA
)
2020-06-09 08:10:06
以前あった喫茶店の名前・・・カレミア
が分からず、名前の由来を聞いて花の
名前とは知らずでした。安のりさんの
カレミアはナデシコにも似て珍しいです
大切にしたいですね。
昨日、接骨院に行ったら郭公が鳴いていて
びっくりこの辺にはよく来ると4年間通い
初めて聞きました。
今日は猛暑になる予報今は、爽やかな風が
ここ2~3日かなもうすぐ梅雨入りに・・・
有効に使いたいです。
返信する
Unknown
(
秩父武甲
)
2020-06-09 14:38:00
こんにちは
蛙の声が聞こえるのは長閑で良いですね。
子供の頃は家の隣の駐車場が田圃で、夏になるとうるさいほど鳴き声が聞こえましたが、今は郊外の田圃まで行かないと聞けません。
カルミヤという花、はじめて見ました。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2020-06-09 16:27:48
ヒキガエルにとってもお気に入りのスポットが
あるのでしょうね♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2020-06-09 19:36:54
KITAURAさん
はじめは高いコーヒー代と思ってました。
ところが実際はその世界に弱く当たり前の料金でした。仙台一番町ではコーヒー飲んでケーキ食べると
1800円。ケーキが高いのかコーヒーが高いのか。
一番は場所代が高いのでしょうね。
ほんとに惜しい店主を失いました。
それにかわる喫茶店いまだ見つかってません。
なおその後をついだのも嫁さんは川原田といってました。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2020-06-09 19:39:53
秩父武甲さん
この場所に自宅を建設した頃はこのカエルかなり
おりました。
私は自然を受け入れると言うよりこちらが入
ってきたので素直に受け入れました。
このカエル最近はなりを潜めておりました。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2020-06-09 19:40:52
たんとさん
あるようですね。
このポーズ日向ぼっこです。
網があるので安心ですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
さくら花乳首山をお招きし
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
春雨や縁をかたる病み上がり
花の種探せど車みつからず
春の雪めげずに花のさつき山
万愚節アロハシャツ着て防寒着
突然に連翹開く雨上がり
洗心亭菊咲一華取り囲む
完全な姿を見せて蓮華草
囀りの下手くそながら口笛も
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
いつしかに忍び寄り咲く金銀花
梅雨入りも時間通りかこの晴れ間
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
さくら花乳首山をお招きし
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
春雨や縁をかたる病み上がり
花の種探せど車みつからず
春の雪めげずに花のさつき山
万愚節アロハシャツ着て防寒着
突然に連翹開く雨上がり
洗心亭菊咲一華取り囲む
完全な姿を見せて蓮華草
囀りの下手くそながら口笛も
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2193)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
しつけ
(2)
日記
(0)
居間
(1)
日記
(3)
行事
(32)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
さくら花乳首山をお招きし
安のり/
さくら花乳首山をお招きし
安のり/
さくら花乳首山をお招きし
miko巫女/
さくら花乳首山をお招きし
稚鮎の賦/
さくら花乳首山をお招きし
kitaura/
さくら花乳首山をお招きし
安のり/
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
安のり/
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
kitaura/
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
たんと/
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
が分からず、名前の由来を聞いて花の
名前とは知らずでした。安のりさんの
カレミアはナデシコにも似て珍しいです
大切にしたいですね。
昨日、接骨院に行ったら郭公が鳴いていて
びっくりこの辺にはよく来ると4年間通い
初めて聞きました。
今日は猛暑になる予報今は、爽やかな風が
ここ2~3日かなもうすぐ梅雨入りに・・・
有効に使いたいです。
蛙の声が聞こえるのは長閑で良いですね。
子供の頃は家の隣の駐車場が田圃で、夏になるとうるさいほど鳴き声が聞こえましたが、今は郊外の田圃まで行かないと聞けません。
カルミヤという花、はじめて見ました。
あるのでしょうね♪
はじめは高いコーヒー代と思ってました。
ところが実際はその世界に弱く当たり前の料金でした。仙台一番町ではコーヒー飲んでケーキ食べると
1800円。ケーキが高いのかコーヒーが高いのか。
一番は場所代が高いのでしょうね。
ほんとに惜しい店主を失いました。
それにかわる喫茶店いまだ見つかってません。
なおその後をついだのも嫁さんは川原田といってました。
この場所に自宅を建設した頃はこのカエルかなり
おりました。
私は自然を受け入れると言うよりこちらが入
ってきたので素直に受け入れました。
このカエル最近はなりを潜めておりました。
あるようですね。
このポーズ日向ぼっこです。
網があるので安心ですね。