goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

アイリスのきわだつ姿菜園に

2020年05月13日 | 写真俳句
 ジャーマンアイリスが咲き始めました。

ピンクのは隣地に白は菜園に、これからいろいろな色も増えます。

厨口にもありますがこれは遅咲きです。

すっかり緑が濃くなりました。

知り合いの山野草を見たいと思ってました。

山の中の山野草も見たいな!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月闇三交代の灯り消え | トップ | 若葉山遠くにしての水運び »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KITAURA)
2020-05-13 07:42:32
ジャーマンアイリス・・・今日の誕生日の
花とラジオで知りました。我が家にもあり
ましたが増えすぎて・・・
10日から愛鳥週間が始まりました。
カッコウが福島に10日に来たそうです。
接骨院のベットで微かに聞き空耳かと・・・
やはりそうだったんだと今年は早いですね。
山野草も盛りを・・・今年は水原はどうなのかな?
人間ばかりじゃなく全てに悪影響を悲しいです。
返信する
Unknown (安のり)
2020-05-13 13:21:49
 五月山公園のクマガイソウを午前中に見学してきました。クマガイソウ、ミヤマエンレイソウ、シラネアオイ、エビネ等など孫連れて見てきました。芝桜も綺麗で風が気持ちよかったです。ヤマツツジも綺麗でした。今日の磐梯山は霞んでいて確認できませんでした。
 カッコウ、聞いてみたいですね。
水原の熊谷草まつりは中止です。
返信する
Unknown (たんと)
2020-05-13 15:56:54
白色も良いですね。
紫色もありますが♪
返信する
Unknown (安のり)
2020-05-13 17:35:36
たんとさん
 これは菜園に咲いてました。
庭のを手当たりしだいに球根運びましたので
その一つかと思います。
ご近所のもいろいろ咲き出しました。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2020-05-13 21:19:28
こんばんは

菜園に花があると、畑仕事も癒やされますね。
畑も忙しくなりますね。
返信する
Unknown (安のり)
2020-05-14 05:18:29
秩父武甲さん
 白い一輪、ニュッと突き出して目立ちました。
淡いピンクも雑草の上に君臨するが如しです。
良い季節続いて晴天は嬉しいけれど雨が欲しいです。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事