山のぶなの実

山のともだち@ぶなの実の山日記

中吾妻山_山頂の眺望《猪苗代湖・磐梯山》

2021-04-25 19:14:00 | バリエーションルート
2021年04月24日(土)
一月以上も山に行かず、仕事に精を出していたので、とうとう中吾妻山に行くことにしました。2年前このコースではスキーを使ったのですが、磐梯吾妻レイクラインの再開通が遅かったのと例年になく早い雪融けのせいで、ツボ足にしました。でも、残雪のこの時期にしか容易に行けない中吾妻山頂に立ちたかったのです。レイクラインのレストハウスを出発、中吾妻山の登山口(931m標高点)に向かいます。登山口には朽ちた木板の道標、その先には姥神さまの石像が今日も迎えて下さいました。唐松川を渡渉し、始めの急登に気持ちの良い汗が流れます。標高1300mを超える辺りまで雪は無く、登山道を進みます。その後は、雪で見え隠れする登山道を探り、残雪を拾い拾い、行く手を遮る潅木や笹を避けながら進みます。中途半端に残雪があるこの時期のややこしさです。標高1500mを超えると雪がしっかりと着いて思うように登って行けます。登山口から約3時間半、標高差1000mを登りきると中吾妻山頂でした。2年ぶり吾妻山の真ん中の眺めでした。レストハウスに戻り一休み。新緑はまだまだ先、山の桜が咲き始めた頃合でした。
*一般登山ルートでありませんので経験者の同行、綿密な下調べ等が必要です。

登山口傍らの姥神さま

谷地平、家形山、一切経山、東吾妻山
県境の山々、谷地平、一切経山
安達太良山



(中吾妻山登頂各ルート)
※猪苗代町 金堀ルート
※猪苗代町 レークラインルート
※福島市 スカイラインルート
※米沢市 天元台スキー場ルート






今日の昼食_安達太良山・吾妻山が食卓に並ぶ

2021-04-24 19:25:57 | 日記
2021年04月23日(金)
職場の異動で慌ただしく過ごして、スキーのチャンスを逃してしまった3月半ばから4月でした。みるみる内に雪が融けて、あぁ~シーズンが終わってしまうぅ~。今日は、昼のお弁当を持って近くの公園へ。初めて登った展望台からは、快晴の青空に、おぉ~安達太良山だぁ~。わぁ~吾妻山だぁ~。ベンチでお稲荷さんを食べながら、持参した単眼鏡で覗いた吾妻小富士の雪兎は痩せてガリガリです。昼食を急いで済ませた私は、そそくさと仕事に戻ったのです。

安達太良山(箕輪山、鬼面山)

吾妻山
(吾妻小富士、東吾妻山、一切経山、家形山)
(吾妻小富士に辛うじて雪兎)



雪崩ビーコン操作練習会・雪質観察会

2021-04-12 23:56:44 | 日記
2021年03月14日(日)
福島市の旧吾妻スキー場周辺で雪崩ビーコン操作の経験を積むことを目的に練習会が行われました。雪面下約30cmに送信状態のビーコンを複数埋設し、雪崩ビーコンでの捜索、プローブによるピンポインティングを繰り返し練習しました。これまで操作経験が少なかった方も、ヒットするところまで体験することが出来ていて、いざと言う時に実際に操作出来ることが大切と認識を新たにしました。
休憩後、テストピットを掘り、積雪断面の観察、解説を行いました。次いで各自にコンプレッションテストの実技を実践していただきました。テストに習熟することで、必要な時におっくうにならず、確実に実施するようになることを理解していただきました。
今回の練習会は初めての試みでしたが、今後の継続を期したいと思うのです。

雪崩ビーコン捜索


積雪断面の観察