毎年恒例となっている浜益川でのサケの有効利用調査に参加、二次募集で申し込み3回の釣行を予定してます
いつものメンバー4人で行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/0636c4956ed8d01ff790c056bd7c1089.jpg)
今年は橋の下の河口側は今までよりも釣りが出来る範囲が半分ほどに狭められており、競争率も今まで以上になり、ここに入る事が出来るか心配しておりましたが、何とか橋の直下に滑り込みセーフとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/9f6f68a9ac71016fcbe1ba0151bc14c9.jpg)
5時半開始で期待を込めてキャストを繰り返しますが、開始してしばらく経っても周りではヒットシーンが見られず嫌な感じ、、、
ややしばらく経ち、渋い状況の中で最下流部で3本上がったのを確認後、仲間内のK氏が6時40分頃に色合いの濃い一匹をキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/a8cfc3e0f9b744121027cd449f6b4ef2.jpg)
その後はパッタリとヒットシーンを目撃することも無くなり、長い沈黙の時間が続く事になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/41b3c6c63c178087f3fa904b15f54691.jpg)
極端に魚の気配が薄い事を悟り、やる気も無くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/36ed559268a2d43d7e60722589285019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/bac9674c8983bac30c98fad200e6455c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/836312fc4bb38dae55e54af79c2454a5.jpg)
私はウグイしか釣れません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/0fe2df7102bf5368a5d7b73a06ae55ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/b5dbfeb65a9cb29a35e79a2f9d95f991.jpg)
「さて、そろそろ帰りたいなぁ、誰か帰ると言わないかな、、、」なんて思いながらダラダラやってた中
昼寝から目覚めたF氏に11時頃ヒット、こんなときに釣ってしまうのがF氏らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/ad9aea89256a92078e74c3c078274a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/74ffbd89be090537dc4401543a5e88ec.jpg)
その20分後にデュランゴ氏にも掛かりましたが、ライン切れでバラシてしまいました、デュランゴさんらしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/40522c8f6f8b73c880c9e03b7ecb9a50.jpg)
結局、その後は誰も釣れずに夕マズメまで待たずに終了
私はウグイ6匹、カワガレイ1匹、サケらしいアタリは全く無く撃沈、、、
帰宅後この日の釣果を確認すると、釣り人75名に対して13匹の釣果でしたね
(前日は同じくらいの人数で55匹釣れていたんですが)
4人は翌日も休みを合わせてましたが、協議の末釣行を見送る事になりました。
次回はもう少し魚影が濃い日に当たると良いですが、、、
いつものメンバー4人で行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/0636c4956ed8d01ff790c056bd7c1089.jpg)
今年は橋の下の河口側は今までよりも釣りが出来る範囲が半分ほどに狭められており、競争率も今まで以上になり、ここに入る事が出来るか心配しておりましたが、何とか橋の直下に滑り込みセーフとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/9f6f68a9ac71016fcbe1ba0151bc14c9.jpg)
5時半開始で期待を込めてキャストを繰り返しますが、開始してしばらく経っても周りではヒットシーンが見られず嫌な感じ、、、
ややしばらく経ち、渋い状況の中で最下流部で3本上がったのを確認後、仲間内のK氏が6時40分頃に色合いの濃い一匹をキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/a8cfc3e0f9b744121027cd449f6b4ef2.jpg)
その後はパッタリとヒットシーンを目撃することも無くなり、長い沈黙の時間が続く事になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/41b3c6c63c178087f3fa904b15f54691.jpg)
極端に魚の気配が薄い事を悟り、やる気も無くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/36ed559268a2d43d7e60722589285019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/bac9674c8983bac30c98fad200e6455c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/836312fc4bb38dae55e54af79c2454a5.jpg)
私はウグイしか釣れません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/0fe2df7102bf5368a5d7b73a06ae55ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/b5dbfeb65a9cb29a35e79a2f9d95f991.jpg)
「さて、そろそろ帰りたいなぁ、誰か帰ると言わないかな、、、」なんて思いながらダラダラやってた中
昼寝から目覚めたF氏に11時頃ヒット、こんなときに釣ってしまうのがF氏らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/ad9aea89256a92078e74c3c078274a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/74ffbd89be090537dc4401543a5e88ec.jpg)
その20分後にデュランゴ氏にも掛かりましたが、ライン切れでバラシてしまいました、デュランゴさんらしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/40522c8f6f8b73c880c9e03b7ecb9a50.jpg)
結局、その後は誰も釣れずに夕マズメまで待たずに終了
私はウグイ6匹、カワガレイ1匹、サケらしいアタリは全く無く撃沈、、、
帰宅後この日の釣果を確認すると、釣り人75名に対して13匹の釣果でしたね
(前日は同じくらいの人数で55匹釣れていたんですが)
4人は翌日も休みを合わせてましたが、協議の末釣行を見送る事になりました。
次回はもう少し魚影が濃い日に当たると良いですが、、、