Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

犬嫌いわんこのドッグラン

2011-05-06 20:28:04 | 犬の生活

よそのわんこが苦手なCocoさんですが
ゴールデン・ウイークを利用して
2年ぶりのドッグランにやってきました。

無理矢理ほかの犬と触れ合う必要はないですが
広い場所でノーリードで、思いきり走ることができれば
さぞかし気持ちがよかろうと思ったのです。

しかし、場内に入りリードをはずすやいなや
私の足の間に逃げ込みます。

しかも、後ろ向き。

やがてずるずると場所を変えて
前に回ってきましたが
足の上に乗っていますよ。

ちょっとでも体に触っていないと
不安な様子。

けれど、そうやって用心していても、
社交的なわんちゃんが、近づいてきます。

なんですか、あなた。
図々しいですねぇ。

そう思っても口には出せない
気弱なCocoさん。

 

全身に緊張をみなぎらせ
いつものように耳を倒して
犬であることを隠そうとしましたが
簡単に見破られてしまいました。

なにしろここは、ドッグランですからね。


ひたすら、がまん。
しかし、一目散に逃げるかと想像していましたが
意外とその場に留まっています。
これは犬嫌いを克服できる可能性があるかも・・・。

 

あのぅ。もうそろそろいいでしょうか?
あくまで礼儀正しく、お引取りを願うCocoさん。


やれやれ、とため息をつき
もうあんな危険な目には会わないようにと、
ひざの上に乗ることにしました。


ですがそこでじっとしていても
面白くないことは確かなようです。
ひざの上は安全ですが
地面の感触もまた魅力的なもの。

家族の姿が見える位置で
そっと寝そべってみました。

 

しかし!!

やはり危機は訪れてしまった。

ジャックラッセルテリアちゃんの
いきなりのドアップに
Cocoさんの顔がひきつります。

 

「遊ぶ?遊ぶ?」
ご陽気なジャックラッセルテリアちゃん。

いえ、遠慮しときます。



いやーなれなれしいのなんのって。
参った参った。

つぶやきながら、よろよろと逃げてきます。

いっぺんに年をとってしまったような顔をしています。

やっぱりここが一番だね。

久々のドッグランで、たくさんのわんちゃんたちを
目の当たりにしたCocoさん。

短い時間の中で、果たして
「わんこ嫌い」を克服することはできるのか!!

続きは明日。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


念力があればいいのに

2011-05-05 20:28:07 | 犬の生活

俵型の布製ボールをじっとみつめるCocoさんです。

いつもなら、ぷーぷー鳴らしながら
持って走るのですが
今日は何故だか、
じーっと熱い視線を送り続けています。

座ってみつめ

横たわってみつめ

こんなスタイルになってもまだ
みつめることをやめません。

じっと念力を送り続ければ、
いつかボールがひとりでに動き出すと
信じているかのよう。

じーーーっ・・・

動かないねえ。

念力が、足りないのかな。

ついにしびれをきらしたCocoさん
「動けっ」とばかりに、実力行使。

すると、ころころ転がったボールは
無情にも、ケージの下へ
入りこんでしまいました。

困った困った。
後悔先に立たず、です。

家族に手伝ってもらいながら
なんとかボールを引っ張り出しました。

やっぱり動かなくてもいいや。
と、反省したCocoさんです。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


こいのぼりに似ている

2011-05-04 20:28:00 | 犬の生活

こどもの日なので、
こいのぼりのおもちゃです。

ただの人形ではありませんよ。
柄を持って左右に振ると
「びよよん。びよよん」と音がします。

険しい顔で、睨んでいますね。



ちょっと拝見。


音がするからには、
あなたは生き物ですか。
と、問い合わせてみましたが
返事がありません。

生き物ではないということは
食べ物かもしれませんね。

Cocoさんの発想は、単純です。

どれどれ。
かぷっ。



うーん。あんこが出てこないねえ。

たいやきではありませんからね。


それは「こいのぼり」といって
子供の健やかな成長を願って飾るものです。

江戸っ子の気質が、こいのぼりに例えられることもあります。
「江戸っ子は皐月の鯉の吹流し
口先ばかりではらわたは無し」

口は悪いがお腹の中はさっぱりしている、
という意味です。


そう思って見ると確かに



性格のよさそうな顔をしているでしょう。

 

なになに。あなたもこいのぼりのようなもの、ですって?

大きな口は物騒だけれど

 

お腹はきれいなもの。

はい。仰る通りです。


ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


鼻息が荒い

2011-05-03 20:27:45 | 犬の生活

キャリーバッグに入って
鼻だけのぞかせているCocoさんです。


バッグの中はそんなに息苦しくないはずですが
外の空気をしゅうしゅう音を立てて吸っています。
大きな鼻息です。

寝ているときも、Cocoさんは時折
「ふ~~うぅぅ~」と大きなため息にも似た
鼻息を吐き出します


 

人生に疲れているのかもしれません。

それでも外に出かけると、
鼻息荒く、好きな公園に駆け込み

家族をせきたて


思い切り遊びます。

全身全霊を傾けてはしゃぐので
体力を使い果たすのも、早いです。
こんな時は鼻からだけでは足りず
口も使って酸素を吸入。


風の強い日
体にたくさんの、葉っぱをつけて帰宅。

それを取って

床に落ちているものも拾い集めていたら、

Cocoさんが気にして覗きこんできました。

ただの葉っぱだよ、ほーら。
と見せたら、「どれどれ」と念入りに匂いを嗅ぎ、

嗅ぎ終わった後の大きな鼻息で
なんと、すべての葉っぱを吹き飛ばしてしまいました。

もうっ!!

せっかく集めたのに!!

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


釣ったわんこに餌をやる

2011-05-02 20:28:45 | 犬の生活

おもちゃを引っぱりっこして遊ぶのは定番です。


噛む力が強いので
時にはこんな風に、Cocoさんを釣り上げることもできちゃいます。

「釣った魚に餌はやらない」
という言葉がありますが
釣ったわんこにはどうでしょう。

餌をやらずにいて
いざ「遊ぼう」と声をかけたとき
Cocoさんに冷たくあしらわれるのは
寂しいものです。

こんなふうにじゃれてはしゃいでくりたり

こうして甘えてくれたりするのは可愛いもの。

だからつい、釣ったわんこにも
餌をあげてしまいます。

つまり、Cocoさんのほうが
立場が上なのです・・・・・・。

 

貰うものを貰って、
安眠するCocoさんのこの顔。

してやったり、とほくそえんでいるのでしょうか。

いやひょっとしたらおもちゃで釣られ過ぎたせいで
歯が出てしまったのか・・・?

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村