Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

四角い顔を丸くする

2011-05-11 20:28:14 | 犬の生活

「しろくまタイムズスクエア」というお菓子の空き箱です。

しろくまの顔が描かれた箱は四角くて
本物のしろくまにはちっとも似ていないのですが
愛嬌のある表情が、不思議としろくまらしさを
かもしだしています。

Cocoさんの顔も
写真によっては四角く写ることがあります。

「Cocoさんタイムズスクエア」というお菓子を作って
その箱にデザインしてもらったら
そっくりにできそうです。

「朝ごはんの後は、お散歩ではないのですか」
とのご質問ですが

そんなふうに四角四面に
物事を考えてはいけません。
雨の日や、家族の都合によっては、
その限りではないのです。

「四角い頭を丸くする」とは
「柔軟な発想をする」という意味のようですが
あなたもその四角い顔を

そうそう、それくらいま~るくして、


「朝食の後は散歩」という決まりきった日常から
脱却してみてはどうでしょう。

「四角を丸く、ですか」とCocoさん。

「そういえば四角い部屋を丸く掃除するのは、


得意技ですね」と
私の痛いところをついてきます。

それはあなたが、
私の行こうとする先に、ことごとく先回りして
邪魔をするからいけないのでしょう。

それにね、
「丸い卵も切りようで四角」という言葉もありますよ。

丸い卵も

切りようで四角


「物事は扱い方によって、円満に終わったり角が立ったりする」
ということの、例えです。

本当のことだからといって
鋭く指摘するのが正しいとは限りません。

「これは卵ではなく、四角くきったスポンジですよ」

ほ~ら、またまた、
そう四角張らなくてもいいじゃないですか。

あなたと私の仲です。


ここは円満に
今日のブログを終わりましょう。

さよなら三角、また来て四角~♪とね。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


念には念を入れる性格

2011-05-10 20:28:09 | 犬の生活

穴の開いたボールの中におやつを入れて
転がして出てきたところを食べるおもちゃです。

ころころ転がして、首尾よく食べることに成功しましたが
その後も、Cocoさんはボールの中をしっかりチェック。

食べ残しがないかどうか、念入りに調べます。

「無いみたいだね」
と一度納得したあとも

ボールの横を通りすがれば
「もしかして・・・」とまたチェック。

「無いようです」

さっきも確認したでしょうに。

ケアレスミスをしないように
何度も見直す性格のよう。
ニンゲンの学生だったら、
テストでいい点がとれるかもしれません。

外にいるときもCocoさんは
気になったものは入念に後を追います。

さっきまでここにいたテントウムシ。

どこ?

この中かな?


納得がいくまで調べます。


家族の外出を察知したときは、
みつめているだけでは阻止できません。



こうして膝に乗るのは
引き止め対策の基本中の基本。

さらに念入りに動向を伺うべく
鏡の中から、様子を見ます。

どこにも行かせないからねっ。

このように
Cocoさんはどんな場合でも
念には念を入れますが・・・・・・

それが大して報われないことには

まだ気づいていないようです。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


笑ってほしいの

2011-05-09 20:29:10 | 空想・妄想

散歩の途中で見かけた相手が
つまらなさそうにむっつりしているように見えたので
笑わせてみようと思い立ちました。

ほらほら。笑って笑って。
こんなふうに。
にこっ。

笑わないねぇ・・・。

同じ阿呆なら
笑わにゃそんそん。

何度も呼びかけてみましたが
結局笑ってはくれませんでした。

人を笑わせるのは楽しいものですが
Cocoさんにはまだその力が
不足しているようです。

そんなはずはない!!
よーし、家に帰って
みんなを笑わせてみせましょう。

今日のCocoさんは芸人モード。

ほーら、面白い?

こんな顔はどうよ。

んべえーっ。

しかし、いつもの優しい仲間たちでさえ
ちっとも笑ってくれません。

あきらめきれずに
次々に変顔を披露するCocoさん。

ふりむきざまっ。

ぬはははは・・・
マフィアのボスの真似!
(見たことないけど)


あごにしわを寄せて「うめぼしっ」
あ、毛だらけで見えないか・・・。

おかしいねえ。
どうして誰も笑わないんだろう。

・・・・・・それはね。
あなたのそんな変顔は
ちっとも珍しいことじゃないから
今更おもしろくもなんとも、ないんですよ・・・

そ、そうなのっ!!

Cocoさん、大ショック!

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


わずかに前進ドッグラン完結編

2011-05-08 20:28:53 | 犬の生活

2年ぶりにやってきたドッグランなのに
地面にじっとうずくまってばかりのCocoさん。

それでは面白くないでしょう。
ボール遊びでもしてみませんか。

このドッグランは据え付けのカゴの中に
ボールがたくさん入っていて
誰でも自由に使えるようになっています。

早速一つ借りてきて、ボール投げ、開始!!

 

すると、Cocoさんついに、
ボールを追って元気に走り始めました。


ご機嫌でボールを持って戻ってきます。
ノーリードで自由に駆けるわんこ。
これぞ、ドッグランの醍醐味!


と、思ったら


ボールを持って来たCocoさん、
また私の足の下に、落ち着いてしまいました。

ボールを追っていったのは
走りたかったわけじゃなく、
ただボールが欲しかっただけなのね。

よそのわんこたち、盛り上がってますよ。
気になるなら、行ってみれば?


いいのです。
私の友だちはボールだけ。


お天気下り坂で
だいぶすいてきました。

今なら走りやすいから、
もう一度走っておいで。
と、再びボールを投げてやると


ボールを取りにいったCocoさんの前に現れたのは
白いチワワくん。

Cocoさんはボールをさっさとあきらめ、
一目散に逃げようとしますが

 

このチワワくん、優しくて社交的。
Cocoさんの周りを、
声も立てずに飛んだり跳ねたり伏せをしてみせたりして
「遊ぼう。遊ぼう」と誘ってくれます。


その様子に、少し態度を軟化させたCocoさん。
逃げまどうのはやめて、その場にとどまることにしました。


しかし、あまり迫ってこられるのは
本意ではありません。

う~ぶるぶるぶる。
あなおそろしやおそろしや・・・。


それでもだんだんリラックスしてきたようで


やっとどうにか、仲良くなれた様子です。

まだ少し、顔がひきつってはいますが
Cocoさんとしては、大進歩!!

しかしよそのわんちゃんとのふれあいは
ここまでで精一杯。

自分から遊びに誘ったり
追いかけっこして遊ぶなどは
遥かに高いハードルです。

そんなCocoさんにとってドッグランは
果たして楽しい場所だったのでしょうか。


いくらかの疑問を残しつつ
2年ぶりのドッグラン体験は
無事に幕を降ろしました。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓   ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


ドッグラン奮闘編

2011-05-07 20:28:10 | 犬の生活

2年ぶりにドッグランにやってきたCocoさんですが
相変わらずの犬嫌い。
家族の側から離れようとしません。

そろそろ帰りませんか、と自ら提案。
そうはいきません。
まだ来たばかりですよ。

少しずつ家族から離れた場所で
腰を落ち着けることができるようになったようですが
楽しそうに集うよそのわんちゃんたちを
文字通り、尻目に
私から目を離そうとはしません。

 

よその子は
楽しそうだねぇ・・・。


そう思うならあなたももう少し
走り回ってみてはどうですか。

少しは気を惹かれるのか
向きを変えて、よその子達を眺めるCocoさん。

しかし、誰もいなくなっても
その場を動かず。

じっと物思いにふけっています。



自分が犬に生まれてしまったことは
何かの間違いだったんじゃないか。

おそらくそんな、らちもないことを考えているのでしょう。

と、そこへ、昨日とはまた別の
ジャックラッセルテリア君がやってきました。

「ちょいと話しかけてみてもいいでしょうか?」
なかなか礼儀正しい青年です。

どうぞどうぞ。
声をかけてやってください。


Cocoさんはまだ、
彼の登場に気づいていないようです。


「もしもし。こんにちは」
「ひええっ」

ひきつりながら、
知らん顔を決めこもうとしています。

Cocoさんの視線の先をたどるジャック君。
「向こうに何か、ありますか。何もありませんよ」

「おかまいなく。私は私にしか見えないものを
ただじっとみつめているのです」


「一人で何かをみつめているのだそうです」
・・・そうですか。


ひたすら無視し続けることで
Cocoさんはジャック君を
追い払うことに成功。

そして危ない場所から一目散に避難します。

ひどいへっぴり腰です。


そしてたどりついたのは、ここ。

手のひらの下で、くにゃりと折れ曲がっているのが
Cocoさんですが
実はこの人は赤の他人です。

人間なら初対面でも、
信頼する方針。
人を見る目には、自信を持っています。

ここがドッグランじゃなくて、
ヒューマンランならどんなに楽しいことでしょう。


熱く語るCocoさんですが、
もしもここがヒューマンランであったなら

おそらくあなたは、
立入禁止ですよ。


明日は完結編♪

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村