Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

幸運の印

2011-09-25 20:30:48 | 犬の生活

シロツメクサの野原にやってきたのに
もう一つ楽しくなさそうなCocoさんです。

 

せっかくですから、四葉のクローバーを捜したかったのですが
簡単には見つかりませんでした。

 

四葉のクローバーは幸運の印、などと言われていますが
他にも、みつけると幸運だと言われているものは
いくつかあります。

「五百羅漢で自分に似た顔をみつけると幸運が訪れる」
というのもそう。

Cocoさんもそれを真似して
近所の犬の置物の顔をのぞきますが

ヨークシャーテリアは室内犬のイメージが強いせいか
玄関先の置物の中に
ヨーキーをみつけたことは、まだありません。

 

 

 

あるいは、
「コアラのマーチ」の中の「まゆげのあるコアラ」を
みつけるとラッキーだという説があります。

Cocoさんの普段の顔に、
眉毛は目立ちませんが

 

顔やカメラの角度によっては、
よく見えることがあります。

Cocoさんの眉毛をみつけた日はラッキー、
かもしれません。

ほかにも、「カール」の中に
「カールおじさん」や「カエル」型のものをみつけると
幸運が訪れるとか。

 

「カール」のような形のCocoさんや

 

おじさんのような形のCocoさんでは、
駄目でしょうか?

こうしてみると、数の少ないものをみつけることが
幸運を呼ぶことになっているようです。

では「耳のないCocoさん」というのはどうでしょう。

 

たいして珍しくもないので
残念ですがみつけても、
特にラッキーではありません。

 

アスファルトの道路ばかりを歩いていると
こんなアリの巣もなかなかみつけにくいものです。

 

ほらほら。珍しいでしょう。

しかし、幸運を感じるほど
希少なものでもありません。

 

「えーっ!!幸運じゃないのーっ」と
そんなに驚く必要はありませんよ。

 

 

日々の暮らしの中で、
ちょっと珍しくて
なかなかみつけにくいものもの。

それはCocoさんのひげ。

口のまわりのもしゃもしゃの中につんつんと生えていて
時々床に落ちています。

 

体の毛とはまるで違って
ピアノ線のような太さと硬さ。

 

ほとんど被毛のぬけないヨーキーですが
ひげは時々、落ちています。

数日に一度、このひげを拾うと
ついつい、家族に自慢してしまいます。

 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


人間観察

2011-09-24 20:30:25 | 犬の生活

昨日の続き。

Cocoさんをずっと抱えて歩いていたのでは
なんのために大きな公園に来たのか
わかりません。

せめて涼しい木陰のベンチで
ささやかに森林浴を楽しんでから帰りましょう。

 

Cocoさんにも、異存はないようです。

おやつでも食べましょうか、と
図々しい提案までしてきます。

 

林の中の広い場所では
すっかりやる気をなくしていたのに
ここでは妙に楽しそうなCocoさんです。

どういうことなのでしょう。

 

私たちは、アイスコーヒーを飲みますよ。

 

氷が欲しいですか。

 

はい、どうぞ。

しかし、いらないようです。

家でも
味のない氷は食べないCocoさんです。

 

暑いなら体を冷やしてあげましょうか。

しかしそれも、迷惑そうですね。

楽しそうにあたりを眺めているCocoさんですが
こうしてよそのわんこが

目に入ってくると

 

尻尾が下がってしまいます。

よそこわんこには、
どうにも親しみがわきません。

Cocoさんがこんなふうに
目を輝かせて眺めるのは

たくさんの
人間たち。

次々通っていきますね。

 

Cocoさんはどうやら
人間ウォッチングが好きなようです。

人を見る目が育ったら
今後の人生に是非、役立ててくださいね。

 

「オッケ~♪」とばかりに、ウインク。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


散歩の醍醐味

2011-09-23 20:30:20 | 犬の生活

今日は少し遠くの、広い公園に出かけましょう。

キャリーバッグに入って、
電車に乗っていきますよ。

真面目に鞄の中に入っているCocoさんです。

 

駅から公園までは、遊歩道になっていますが
自転車が多く、かなりスピードを出しているので
気をつけて歩かなくてはいけません。

 

7~8分の道のりですが
時々一休み。

 

ようやく、目当ての林の中についたところで
たっぷり水を飲みましょう。

 

木陰は涼しいですし
Cocoさんの苦手なほかのわんこの姿もありません。

ロングリードに変えたので
思い切り、走り回ってくださいね。

いつもと違う土や落ち葉の感触が

気持ちよく足裏を刺激するはず・・・

 

・・・ですがほんのちょっと走っただけで
戻ってきてしまうCocoさん。

 

いつも近所の公園でするように
手ごろな枝を捜して、
投げたり拾ったりしませんか。

そう誘っているのに

 

今日のところは結構です、と
座り込んでしまいました。

 

日陰ですし、アスファルトの照り返しもないし
涼しい風も吹いてきます。

 

絶好の運動日和だと思うのですが
Cocoさんの気持ちは違うようです。

 

どっちに行こうと提案しても動かなくなってしまったので
仕方なく、抱えて移動。

 

ああやれやれ。
この瞬間を待っていたのよ。

 

満足げな顔が、ようやく戻ってきました。


真面目に歩いているわんこや通行人に
興味を示す余裕も出てきます。

 

やっぱり散歩はこうでなくっちゃね。
そう思うでしょ、と
得意満面。

 

……思いませんよ。

 

ランキングに参加しています
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


風の仕業

2011-09-22 20:31:17 | 犬の生活

台風が通過し、午前中は青空が広がりました。

道路のあちこちには、
暴風雨の跡が見られます。

折れた木の枝が落ちていますし

どこからか飛ばされてきた
わけのわからない筒も、

転がっています。

植木鉢も

犬の落とし物の始末を呼びかける、
いつもの看板も、傾いています。

 

植え込みの低木も
ところどころ倒れていました。

 

壊れた傘も、たくさん放置されています。

こんなところにも乗っていますし、

 

すっかり壊れて
捨てられているものもありました。

傘だけでなく
通りすがりのマンションの入口も
蝶番がゆがんでしまい、

扉がはずされています。

 

暴風雨は、
たくさんのものを吹き飛ばし、
こわしていったようです。

その台風の、進路にあたっていた我が家では
激しい風と雨の音に
眠れなくなったCocoさんが

ついにリビングをぬけだしていってしまいました。

家の中で
どの窓からも遠い場所を探してさまよううち
廊下の真ん中を
選んだようです。

この場所なら、どうにか
音を気にせず眠れそうです。


台風の強風に
いつもの場所から吹き飛ばされてしまった物は
たくさんありますが

どうやらCocoさんも、
そのひとつのようです。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


なにかがのぞいている

2011-09-21 20:28:59 | 犬の生活

ちょっとした隙間から、中の情報を得たい時
人間は目を使ってのぞきますが
わんこの場合はやはり、鼻を使います。

買ってきた物は、鼻でチェック。

 

鞄の中も、鼻をつっこんでのぞきます。

 

花や葉っぱが気になるときも
鼻が役に立つはずです。

 

これが、少し大きな箱になると
鼻と一緒に目でも、のぞきこみます。

 

さらに広いスペースならば
首までつっこみます。

「よけいなことに首をつっこむ」とは
まさにこのことです。

 

部屋の中から、こっちをのぞいているCocoさんです。

その隙間は、通り抜けるには少し狭いですから
こっちに来たければ、部屋の反対側から出てくださいね。

 

時にはネットの世界をのぞいてみることもあります。

 

植え込みの中に入り込んでしまったときは
葉っぱの陰から尻尾がのぞいています。

 

「針の穴から天をのぞく」ということわざは
自分の狭い見解で
大きな事柄を判断することを言いますが

 

Cocoさんも時折、窓からのぞいただけで
外の気候を判断し

 

うっかり散歩に出て
暑さに参ってしまうことがあります。

・・・・・・それは、Cocoさんでなく
私です・・・・・・。

 

そんなCocoさんですが
寝ているときにはしばしば
口から舌がのぞいています。

 

さらに、ほぼ白くなってしまっている目の中には時折
黒目が、ちらちらのぞきます・・・・・・。

起きているときのCocoさんは
色々なところをのぞきますが

寝ているときの自分の顔から
黒目や舌がのぞいていることには

たぶん、Cocoさんは気づいていないと
思います。
 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村