Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

少しずつ似ている

2011-09-15 20:28:41 | 犬の生活

新しいおもちゃをもらいました。

わんこの姿をした、ぬいぐるみです。

 

このわんこ。
いろいろな犬種の特徴を
少しずつ持っています。

立派な眉毛を持っているところは
シュナウザーに似てますし

 

色はコーギーか
ジャックラッセルテリアのようでもあります。

 

後姿は、ややわんこを離れ、
牛にも似ていますし

 

頭だけ見るとさらにわんこを離れ
河童にも見えます。

 

耳の形を見ると
「スターウオーズ」のヨーダを思い出します。

 

しかし、実はCocoさんの耳も
時々ヨーダに似ています。

 

こうして見ると
頭の形がよく似ています。

 

早速遊んでみましょう。

 

用心深く、
まずにおいをかいでいきます。

お腹を噛んだら
プーと音がしました。

 

Cocoさんはプーと鳴るおもちゃが大好きなので
こうなると、ご機嫌です。

ひとしきり、
プップカプップクプーと鳴らして、遊びます。

 

やれやれ、と疲れて休んでいますが
飛び蹴りされているわけではありません。

 

気に入りましたか。

それは良かった♪

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


つつしんで申し上げます

2011-09-14 20:28:46 | 言葉遊び

夏も終わりですが
街のあちこちにはまだ
アサガオの花が見られます。

アサガオのように
花びらがあわさって、筒状になっている花のことを
「筒咲き」というのだそうです。

そこで、今日は「つつ」を集めた言葉遊びです。

つつじの花も、筒咲きです。

 

日々の暮らしは、贅沢をつつしみ

 

つつましく、不用品をおもちゃにしています。

 

ちょんとつついて、転がして、遊びます。

 

しかし時には
つつまれたままの

 

新しいおもちゃを
もらうことだって、ありますよ。

 

暗い部屋でこっそり遊んでいても
家族には、つつぬけなので

 

いつも、遊ぶ姿を
つつみかくさず、披露しています。

 

散歩に行った先では
こんなつつを横目で
つつ

 

毎日を
つつがなく、過ごしています。

 

いずれ

 

全国つつうらうらを

旅することが夢ですが

今のところはこうして
つつをひっくりかえし

 

つつ裏裏をながめています。

おしまい♪

 

 

 

ランキングに参加しています
よろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


たいやきブーム

2011-09-13 20:28:16 | 犬の生活

昔から持っているおもちゃなのに
突然、ブームがやってきて、
熱心に遊び始めることがあります。

Cocoさんの最近のブームは、このたいやき。

口いっぱいに頬ばって持ち運ぶので

カエルのような顔になっています。

持ち運ぶのに疲れた時は
一時預かり所に
預けることもあります。

 

それでも大事なおもちゃは
見せびらかしたいのか

ぐいぐいと、おしつけてきます。

やがて膝からずり落ちても

引き続き噛み続け
ぷーぷーと鳴らします。

 

Cocoさんが遊び疲れたところで
「たいやきクイズ」の時間です。

 

第一問 初級問題

「たいやき」がきどると何になるでしょう。

 

【答】タイヤ

(「たいやき」から「き」をとるので)

 

 

第二問 中級問題

「たいやき」が、てんで気がないものはなんでしょう。

【答】 ダイヤ

(「たいやき」に点をつけて、「き」を無くすと「だいや」なので)

 

第三問 上級問題

「たいやき」と「カカシ」が、一緒に食べるものはなんでしょう。

 

【答】 かたい焼き菓子

(「たいやき」と「カカシ」を合わせると「カたいやきカシ」になるので)

 

おしまい♪

 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


深窓の令嬢

2011-09-12 20:30:01 | 犬の生活

ベランダの物音が、妙に気になることがあります。

マンションの外壁が、修繕工事中だということもありますし
ベランダに、蝉がとまっていることもあるからです。

レースのカーテンに顔を押し付けても
よく見えないときは

 

カーテンの裾から、中にもぐりこんでいきます。

 

こんな顔をして、ベランダをチェック。

 

レースのカーテンのかかった窓辺にたたずむ姿は
深窓のご令嬢のよう。

 

やがて飽きてしまうと
部屋の中へと引き返してきますが

 

物音がすると
また気になります。

 

再びカーテンの中に
もぐりこむCocoさん。


そうやっている姿は
レースのベールをかぶる花嫁さんみたい。

 

しかし、こうなってしまうと、
毛深いアシカのようでもあります。

 

そうそう。耳がちゃんと出てくれば
わんこに見えるから、大丈夫。

 

後ろから見ると、こんな感じ。

 

帽子もフードも嫌いなあなたですが
レースが頭に乗っていることについては
特に気にならない様子ですね。

 

後ろから見ると、際立ちます。
自慢の脚線美。

 

なのでCocoさんの場合

レースを使って真似したいものといえば

そう!レースクイーン♪・・・・・・?

 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


フリスビーは、こう遊ぶ

2011-09-11 20:29:06 | 犬の生活

うんと小さかったころに、フリスビーを買ったことを
思い出しました。

小型犬用2枚組でしたが、
1枚は、あっというまに見る影もなく齧られてしまい
残り1枚は、しまいこんでいたのです。

これで遊んでみましょうか。

おっ。
興味があるようですね。
さっそく面白い顔で、
食いついてきましたよ。


これからこれを、投げますからね。
上手にキャッチしてくださいね。

わかりましたか。

 

それっ。
いい感じに、飛んで行った!!

Cocoさんも、やる気のある顔つきです。

 

しかし、キャッチならず。

 

返してくださいね。
もう一度、やりましょう。

 

それ、行った~!!



しかしなかなか
空中キャッチは、

 

難しいようです。

 

やがて案の定、
フリスビーを持って、逃亡。

 

腰を据えてゆっくり

 

齧り始めました。

 

あがあが、んぐぐ。

 

そうやって遊ぶものではありませんから
返してください。

 

本来の遊び方で楽しめるようになるまでには
なかなか遠く険しいみちのりがあるようです。

 

ほらほら。

河童~♪

 

亀~♪

 

フライパン~♪

我が家の場合は
だいたい、こんなものです。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村