南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

23.8.21 露月衛星激突 次は印衛星の成否 9月中旬までゆったりと中BD四兄弟先頭BD3-IG-2そして日本QZS-4太陽合まで待機状態

2023年08月21日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
2020 8/21 Don't GoTo東京新感染258名 北上QZS-1週明けにも太陽合、QZS-4は超ゆっくり南下、四姉妹BDIGSO-4, -1, -7, 3-2先行
本年と昨年の8/21の比較については、以下引用記事と比較しながらご覧ください。1年前記事との比較により、日本社会の新型コロナ疫などによる1年間の変化を垣間見ることができます。......
21.8.22 日本QZS-1太陽合ピークアウトか?>BDIGSO-2収まり,BD3-IGSO-3幽霊継続>BD勢に負けずQZ勢は後継衛星群へつなげ
2019 08/22 印Chandrayaan2 月周回段階へ! 印NavIC西輪1I→日QZSS太陽合バトンリレー追跡2019 08/22 インドが国を挙げて取り組んでいる......
22.8.21 次は秋分過ぎのBD四姉妹(IGSO-4,-1,-7,BD3-IG-2)とQZS-4の太陽合 QZS/IGSO軌道アニメ 東京コロナ:22740->24780
2019 08/20 Chandrayaan2月周回軌道投入成功Press Meet - Briefing by Dr. K Sivan, Chairman, ISRO昨夜に......
23.8.21 月面着陸目指していた露月着陸船は月面に激突して失敗しました.
引き続いて月面着陸を目指すインドの着陸船の月面成否はインドにとっては大勝負となりました.
Russia says its Luna-25 lunar lander has crashed into the moon
https://www.space.com/russia-says-luna-25-crashes-into-moon
By Elizabeth HowellContributions from Tariq Malik
Luna-25, Russia's first moon mission in 47 years, was the vanguard of a planned series of lunar probes.

次の太陽合は9月中旬まで中BD四兄弟先頭BD3-IG-2そして日本QZS-4太陽合までお待ち下さい.

日中印のQZS/IGSO軌道衛星群のようなIGSO衛星系は,グローバルに見ても東アジア上空にしかありません.他にない応用ポテンシャルを持つアジア特有のQZS/IGSO衛星群の利用技術を磨き上げることが重要でしょう.現状の日中印のQZS/IGSO衛星系の連携は改善すべきでしょう.



こうしたβ角図をみますと,1日1日の積み重ねで年数を重ねることの重要性がよく分かります.
現在はβ角ゼロの目盛赤線の上部はプロットが拡散気味ですが,赤線下部はプロットがまとまって集中できている季節であると分かります.

なお,この象限表示の問題とQZS/IGSO衛星の太陽合β角の年周カーブが,毎年約5日分づつ前倒しとなる現象とは無関係であると考えています.

以下のURLのN2YOサービスの画面コピーを利用したIGSO/QZS衛星軌道群の,地表面射影の24時間全日分と6時間弱の,2種のIGSO/QZS群衛星軌道アニメGIFを記録します.必要最小限のNORAD番号リストの見直し結果は以下のとおりです:
https://www.n2yo.com/?s=46112|36828|37256|37384|37763|37948|41434|42738|37158|42965|40547|41241|43539|44204|40938|40549|44709|44337|49336

アンカー衛星としてはBSAT-4B(NORAD ID 46112)に変更しています.北斗衛星群の軌道バランスを良くしてトラブルを軽減するするためです.

上記URLによりN2YOサーバによる衛星軌道の表示がWEB上に現れましたら、各衛星マークをマウスオーバーすると衛星名が表示されます.

(1) IGSO/QZSS射影軌道の16時間分の10分毎のアニメGIF


(2) IGSO/QZSS射影軌道の昼間6時間分の2分毎のアニメGIF


わが国のQZSSやインドや中国のIGSO衛星群にご関心の方は、是非ともご自身でWEB上の個別衛星をマウスオーバーされて、衛星名をご確認ください.数値計算に依存しがちなりがちな分野ですので,幾何学的・視覚的な活用・分析に切り替えてみることも大切といえるでしょう.

この記事についてブログを書く
« 23.8.20 列島連日猛暑 9月中... | トップ | 23.8.22 印月着陸は日本時間8... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事