つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

教えてください♪

2010-03-10 21:30:07 | 家族

初夏のような暖かさから、一気に真冬にもどって寒いですね。

でも本日は久しぶりに太陽が出ました

 

車で聞く音楽をダウンロードしたいのですが・・・

あまりこの頃の音楽をしらなくて

 

みなさんのお気に入りの曲を教えてください

よろしくお願いします

 

ちなみに、本日私がダウンロードしたのはオリンピックの最中によくCMで流れていたゆずさんの虹と同じくCMで流れているミスチルの365日です


花盛り

2010-03-04 10:59:57 | 家族

楽しみにしていたチューリップが芽を出しました

 

 

冬の間上にパンジーを植えていたのでその間をぬって沢山のチューリップの芽が出てます。

今現在芽の大きさは約10cmくらいかな~

 

そして最初1株だった、我が家のイチゴ「あきひめ」

ランナーからどんどん苗が増えてこちらも花が沢山つき始めました。

まだ虫の少ない季節なので、自分で受粉した方がいいのかな?

受粉は同じ苗から育った花どうしでも大丈夫かしら???

それとも新しい苗を1つ買ったほうがいいのかな?

イチゴが去年のように沢山できるかな

 

 

そしてUPし損ねてましたが

近所の早咲き桜

この写真は2月20日の写真です

今は花はすっかり散ってしまって、葉桜になり始めてます

 

今日は少し肌寒いですが、春ですね


楽しかった♪

2010-01-31 10:50:42 | 家族

今日は朝から雨。

久しぶりに朝はゆっくり寝ました・・・というか、いつもは早寝の私が夕べ寝たのは午前2時~

 

昨日は夜はうちのスクールの新年会でした。

毎年やってません!今年が初めてです。(たぶん?)

ニキのははさんは去年の夏から「今年はスクールのBQQ懇親会はないね?」「ねぇ、忘年会は?」とおっしゃってましたが、競技会がつづくのでどうも予定がとり難かった。

 

そんな時「泉大津の競技会のあと新年会が出来るねぇ」とニキのははさん

そして他のスクール生も「そうですね、先生のご都合のいい時にやりますか?」ということで

ニキのははさんが幹事になって新年会をやる運びとなりました。

ニキのははさんは「私が幹事?あの~私、和歌山のお店をよく知らないのですが~」とおっしゃってましたが、言いだしっぺなのでお店を手配してくださいました。

 

メンバーは、うちの先生が独立をして訓練スクールを初めた頃からのオナハンはほぼ揃ったかな?

犬の話やら、訓練の話に花が咲き

ふといつも上手にダンベルを投げていたKママさんに私は聞いた

「ねぇ、ダンベルの何処をもって投げてます?」

Kママさんは、当然のように「どちらか片方の玉と言うか頭」

私・・・やっぱり「先生は?」と先生に聞くとやはりおなじ答えが

 

私はダンベルの真ん中を持って投げてました。

同じ投げ方をしていたニキのははさんが先日mi○iの自分の日記に投げにくいと書かれていたのをみた、マイミクさんから「頭を持って縦になげるのだ!」と書かれていたのをみて私&ニキのははさんは目からウロコ状態でした。

 

まだそれを知ってから外でダンベルを投げた事がないのですが、今度から縦になげるようにします

 

先生は途中で「犬の送迎があるので帰ります~」と帰ってからも、残ってしゃべりまくる私達

最初のお店の予約が6時半だったのですが、なんとそのお店で10時半までしゃべりまくり

それでは足りずに帰りのお茶により、そこでもしゃべりまくって帰宅は12時まわってたかな

 

ニキのははさん、楽しい新年会をありがとう。

また出来るといいですね

 

 

さて、これから2匹をシャンプーしようかな~


まずい状態(--;)

2010-01-18 11:01:25 | 家族

昨日の朝も今朝も川原の草は霜で真っ白でした。

こんな日のお昼は暖かくなります。

 

暖かくなることを願ってます

昨日の夜から、私の腰が危ない

昔ギックリをやっているので時々、「これは危険かも?」と思うような違和感を腰に感じるときがあるのですが夕べがこの痛みでした。

 

昨日バーディとパールを中腰でお風呂に入れて寒い洗面所で座り込んでずっと乾かしたりしていたのが悪かったのか?

冷えた???

と思い、夕べは寝る前にお風呂に温泉の素を入れて腰をゆっくり暖めて寝ました。

朝起きたときに腰に違和感のある痛みはなく、普通にバーディのお散歩をして帰ってきて

さて!バーディを1Fから2Fへ連れて行こうと抱っこするとズキっと

 

あ!ヤバイ~と思って階段の1段目にそのまま腰をかけてバーディを腕からおろして

「バーディ自分で上にあがって」とバーディには自力で上がってもらいました。

 

数分経ち、腰の違和感がとれ普通に歩けるようになってパールと簡単にお散歩をして家に帰ってきたのはいいけれど・・・

パールは自分で1F~2Fの階段を上れません

 

ちょっと特殊な階段でアルミの滑り止めが付いていて、それが怖いのか1歳くらいに上がる練習もしたことがあるのですがダメでした。

 

自分で上れてもバーディも抱っこで2Fへ連れて行くので「上れなくてもまあいいか?」で済ませてましたが、こんな時は困ります

 

会社に着いてから毛布に包まって座っているのがいいのか、今は落ち着いてます。

どうか、ギクっといきませんように


師走になり

2009-12-07 10:49:47 | 家族

あわただしい季節になりました。

土曜日に久しぶりに、テニスをよくやっていたメンバーとの忘年会に行ってきました。

ここ数年バーディのドラハの競技会と重なっていて行ってなかったのでたぶん3年ぶりですが、みんな変わってなかった

 

ゴルフのメンバーは年に一度くらいコンペに参加すると、知らない人がいっぱいだけどテニスのメンバーは同じでした。

バーディがうちに来る前の年に、義父がなくなり主人が仕事の主になった為に事務所も義母主から私に代わり時間の自由が利きにくくなり通っていたスポーツクラブも辞めてしまったので、テニスもご無沙汰・・・・・もう出来ないだろうか?

 

 

 

日曜日もお出かけの予定を作らず少しずつ家事をしなくっちゃ

 

うちは「掃除機ファイター(みかんちさん命名?)」のパールがいるので掃除機をかける時が大変

バーディのようにボーーーっと寝ててくれないかしら。

体を掃除機で吸ってやっても気持ちよさそうにボーーーっとしてるから、世話なし

 

さあ!今日はこれからがんばって会社の年賀状1000枚仕上げるよう

自宅用の年賀状は、まだデザインも決まってません~


育ってきました

2009-11-15 09:51:01 | 家族

いいお天気~

10月に植えたビオラを、株を大きくするために一度きり戻してましたが

この頃花がいっぱい咲き始めました

 

このビオラの下には、5色のチューリップを植えます

 

そして、まだハロウィンのお化けかぼちゃを乗せていた寄せ植えもクリスマスらしく変えてみました

 

 

今年の春買ったイチゴの苗はもう枯れましたが、その苗から育った苗が3株になったのを植え替えて、それからまたランナーが出てきまして現在6株に増えました

 

春まで無事に育ちますように


大雨で

2009-11-11 09:58:59 | 家族

今朝明け方3時前くらいだったか、集中豪雨&激しい雷で目を覚ました。

 

その時電話が鳴って、義母である

家の会社は主人の実家なの

「すぐ来て~商品が水に浸かっているの」という

我が家は雨と雷以外になく、義母が大げさに言っているのだと思いつつ主人が車で出かけると

ビックリ

 

会社に行くまでの短い道のりも、冠水で会社になかなかたどり着かない

会社に着くと20cm以上が水に浸かっている。

 

今日はご近所さんも朝から皆掃除だ

 

やっと落ち着いて今エアコンで室内を乾燥中です


大変(--;)

2009-11-08 19:10:27 | 家族

今日は汗ばむくらいの良いお天気でした

 

朝から町内一斉清掃、みなさんゴミのポイ捨てはやめましょうね!

道沿いの草の中はカンや瓶お弁当の空箱などがいっぱいでした。

 

昼前に家に帰ってからバーディとパールをシャンプー

 

その後が大仕事

 

皆さんブログをされているから写真の整理って大変だと思いますが・・・

私はずっと溜めてました

もうすぐ松本まで旅行?に行くので、CFカードを1枚バックアップを取って空けるべく

写真の整理をしてDVDと行った先毎にCDにバックアップしました

4Gがいっぱい写真が撮れていいですが、分類するだけでも時間がかかったわ~

(でもたぶん今後も溜め込むことでしょう

 

 

 

 

バーディとパールにサークルで使う冬用のベッドを買いました

毎年ホームセンターで安いのを買ってシーズンごとに買い換えてます

 

今年はお洋服の通販のニッセ○で、安いのがありました。1つ1000円弱

色も色々選べました

 

 

パールはピンク、バーディに黄色を買いました。

フワフワで寝心地良さそうです

大きさも2種類あったのですが、これは大きい方で中型犬向きと書かれていたように思います。

 

今日は暖かかったですが、これで寒い季節も暖かくお留守番できそうです


縁あって♪

2009-11-04 20:05:55 | 家族

昨日から急に冷えて朝晩は暖房器具が欲しいと思うようになりました。

 

 

縁あって、我が家にやってきた新しいコーギーちゃんです

 

 

私がブログのサイドバーで育てているドリームファームですが、励ます時に一言コメントを入れるようになってます。

 

今まで、犬ブログのお友達ばかりでしたが犬と関係のないブログさんを見ることも多くなりました。

 

そんななかいつも涎が出そうなくらい美味しそうなパンを作っておられる マーブルさん のブログにおじゃまするようになりました。

 

そのマーブルさんがある日コーギーを作っておられて、「マズルが短めでバーディに似ている」とコメントを入れると

「送りましょうか?」と言ってくださって

 

あつかましくも、「お願いします」と言ってプレゼントしていただきました。

 

他にもこのドリームファームからお友達の輪が広がりました

 

 

マーブルさんありがとうございました、大切にいたします


いちご

2009-10-29 10:37:11 | 家族

今朝、花に水をあげている時に気がつきました。

 

 

いちごが、それもこんな根元で花を付けてます

 

このイチゴは「あきひめ」という品種で、今年の春に初めて普通のイチゴを買った苗からでたランナーが大きくなったものです。

 

ランナーから大きくなって無事に成長している苗が4つあります。

 

この花に実が付く可能性はたぶんありません

(ムシのいない季節ですし、家のほかのいちごの苗には花はありません)

 

ランナーから育った苗たちが、春まで無事に成長してくれるとうれしいな

初めての試みなので、このまま1鉢に4株植えたまま、春に植え替えればいいのか?それとも今のまだ暖かいうちに植え替えた方がいいのか?

悩んでます