夕べはオリンピックのフィギアスケートをTVでみて感動
みんなステキだった~
高橋選手、銅メダルおめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昨日の記事に引き続き、バーディ編
試験の本命の目的は「気温の低い今バーディにCDXを受験させよう!」これでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
バーディもなるべくおやつなしで全ての科目をやりたかったので、練習に入る前のウォーミングアップでおやつをグレードUP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(ニキのははさん特製スモークチキン!大会直前にいつもいただくものを冷凍してます)
バーディはこの頃競技会の時も、ウォームアップの時に激ウマおやつをあげて「後は練習が終わったらあげる!」というときちんとやることが多いです。
※競技本番でもバーディには「練習が終わったら」といいます
CDX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
紐付き脚側行進 ・・・ ウォーミングアップでおやつをグレードアップした為にバーディ君!単純。最近で一番ニコニコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
紐無し脚側行進 ・・・ 紐なしもニコニコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(パールは練習の時に顔を見ながら歩いて、本番で顔を見てくれなくなったら不安になると先生から言われて以来、練習もあまり顔を見ずに歩く練習をしてますが、バーディは本番で不安になることもないので・・・チェックしながら歩いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
停座及び招呼 ・・・ 招呼だけは練習では必ずおやつをあげることにしてます。招呼の練習で必ずおやつをあげるようになってからバビューーんって走るようになりました。競技会でクンクンにおいを取りながら30秒かかって来ることはなくなりました
(大げさではなく、後でビデオでタイムをみると30秒でした
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
伏臥 ・・・ うんうん、やる気がある日はいい感じ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
立止 ・・・ この日はOK!この科目は斜めに立ってしまったり前に歩いてしまったりすると今までなら「スワレ」のコマンドしか使えなくて(アトヘと言うとどうしても私の周りを回ってしまうから)とても珍妙な位置に座らせることしかできませんでしたが、「ツケ」のコマンドを覚えてから脚側停座の位置にバーディが自分で修正できるようになりました
(「ツケ」というコマンドを言うと時々バーディが「フセ」に聞き間違えるので今は「ツイテ」に変更してます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
常歩行進中の伏臥 ・・・ ご機嫌がいいからかあまりにおいも取らずOK!
この頃これでちょっと悩んでました。
バーディは練習でも競技会本番でも女豹のポーズのままお尻をつけずにずっと匂いを取ることに夢中になります。
コレは、どうになしないといけません・・・どうやったら直るのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
速歩行進中の伏臥 ・・・ ああ
勝手にフセの次は「スワレ」だと決めている~座っちゃったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
コレは私がきっちりと強い口調でコマンドを入れると間違えないと思うので、自分自身が要注意
この辺りから私の集中も怪しくなってます(すでにパールを先にやっているので27科目目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
常歩行進中の停座 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
速歩行進中の停座 ・・・ 上常歩行進中、共にOK!やはり私の注意力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
常歩行進中の立止 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
速歩行進中の立止 ・・・ 上常歩共前に数歩歩きますが、私とバーディの今のレベルではOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
物品持来 ・・・ これが~競技会では成功してますが、「なんちゃって」持来なので非常に厳しい
元々モッテコイが大嫌いなバーディ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ボールが遠くに転がっていくととても嫌な顔をして、私にモッテコイといわれてしぶしぶ行きますがまた投げられると困るのかボールの横で佇んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そして、私に「モッテコイ!」「持ってきたら終わりだから」と言われるとノロノロシブシブ持って来る
そんな状態なのでダンベル持来をすることが奇跡みたいな状態ですが・・・
先生に相談して、しばらく毎日練習をすることにしました。
ただし短めに!
きちんとできたらそれでその日の練習は必ず終わる!
ツイツイ、「もう一回やったらもっと上手に出来るかも
」とずるずる終われない私のが私の悪い癖
今朝の練習では1回目でバッチリでしたから、お約束通り練習終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
前進 ・・・ グラウンド練習ではおやつを目印に置いてそこまで走る練習をしてましたが、この頃自主練習で指差した方向へ「マエへ」と言うと走るのでやってみました。
グラウンドで科目としてきちんとやるのは初めてでしたが出来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
うれしかったのでこれはおやつをあげちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
遠隔・伏臥からの立止 ・・・ OK!(バーディとしてのレベルです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
遠隔・停座からの伏臥 ・・・ 〃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
遠隔・停座からの立止 ・・・ 〃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
障害飛越(片道) ・・・ OK!なんだけど~元々飛び越えての距離がないのに障害板の方へ歩いてくるので私のたち位置が大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
障害飛越(往復) ・・・ OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
据座 ・・・ この日は余所見も少なくてOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
休止 ・・・ OK!
ここからが自由選択科目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
行進中の立止からの招呼 ・・・ OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
行進中の伏臥からの招呼 ・・・ OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
遠隔・立止からの停座 ・・・ ???こんなところに遠隔があったっけ?と思いましたが、意外にも上手にできました。
本来予定していたのは「腕輪飛び」ですが、これもアリかな?と思える出来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
股くぐり歩き ・・・ これが~すっかり私の頭がパンク状態になっていて「クグレ」のコマンドを言わずに右足を出しながら、「アトヘ」と言ってしまいました。
自分がパニック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかし、後で考えれば私がパニックで間違えたと騒ぐ前、バーディは立っていたものの私の左足の横で立っていてくぐりませんでした・・・
バーディが立っていた位置それは、正に脚側です「アトヘ」の位置です。
バーディは合ってます・・・偶然?それとも長年の努力が実りつつある???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
8字股くぐり ・・・ 上手にできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
お手・おかわり ・・・OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
棒飛び ・・・ OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
輪飛び ・・・ 後ろ足が引っかかりました。私がバーディの飛べる高さをきちんと修正する事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
ハウス ・・・ 完璧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ハウスに入ってから顔を出さないようにする為に中で伏せるように教えていたのですが、中に入ってきちんと伏せて待ってました。
これはスピードといい、ハウスの中でも素晴らしい出来でした。
どうか、毎回できますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
ダンベルを咥えて歩く ・・・ ダンベルを咥えたまま最後に「アトヘ」で脚側に座るのがどうしても苦手(これは練習あるのみかな
)
こうして記事に書いてみると
まったくダメなのが「タッテマテ」のようです。どうしても数歩前に歩くようです。
この日は試験日当日の想定練習でした。
パール20科目・バーディ30科目
あわせて50科目~
集中も体力も限界でした(@@)
こうして書いていても30科目恐るべし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)