今日は朝から大会直前練習でした。
パール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
以前のようにオドオドしたようすもなく元気に練習をし練習後暑い中でも元気にボール遊びをして
一応調整終了
後は本番知らない場所でどれだけできるか!?
そしてビビリにはちょっと不利なドーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(声が反響します)
がんばろうね、パール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
我が家の「老犬???」バーディ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日は二週間程遡ります、
私がバーディとパールを連れてよくいく公園は自宅から片道30分強の広い公園です。
その公園に草刈の車が入って少しずつですが草刈が始まりました。
きれいになって遊びやすくなったので、2週間くらい前にフリスビーをもってお散歩にいってパールと遊んで、遊びたがらないバーディもおやつで釣って少しだけフリスビーをした帰りの道でグズグズ歩く(これは毎日ですが・・・
)バーディを急かすと
バーディがビッコを引いている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
家までは30分以上歩かなくては帰れないし、病院が閉まる前に家に帰りつかなくてはと慌ててバーディを抱っこすると
前足の肉球と爪の間に、小さなゴマくらいの植物の種が2粒刺さっていると言いますか、詰まっているといいますか・・・
それを取り除いてやると普通に歩きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
この前の日曜日もパパさんと散歩に行って、同じようなビッコでパパさんを驚かせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そして今週の火曜日の夕方一段と草刈をされた場所が増え気持ちよくなっていたので、ボールを投げてパールと思いっきり遊んで帰り
バーディがまたまたビッコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
草地で遊んだのはパールだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
バーディの足の裏の種を取ってやり、ふといつも一緒に歩いているし思いっきり遊んでいるパールの足には種が付かないのか気になってパールを抱っこして足の裏をみてみると・・・
足4本共に種がいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
普通に歩いているし、家について足を洗うときにはもう残っていないところをみるとパールの気にならないようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
何を書きたかったかといいますと、
バーディ君、ついにお散歩拒否の季節が到来しました。
今週に入ってからはずっとサークルに篭城しているのをムリに引っ張り出してお散歩に連れて行く状態なので
(参考)
コレは一昨年の夏、まだパールが来る以前の動画ですがこんな感じです
「暑いから散歩したくない!歩きたくない!!」と思っているのでちょっと足に種が付いて違和感があるとこんな状態になるのではないなか?
お散歩イヤイヤは大体2週間くらい前から始まったのですが、今週に入ると朝の散歩の3分練習でウマウマおやつで釣ってもノロノロ
もしも~し、バーディさんあなたはいくつですか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
と聞きたくなるような状態で
本日の最終練習、このグズグズで終わるくらいなら
効くかどうかはわからないけど、競技会がある毎にニキのははさんが手作りしてくださるスモークチキンを私は余ったら冷凍してあるのですがそれも持って練習に向かいました。
バーディの練習を始める前に先生にも
「とうとうバーディがお散歩拒否を始めてサークルに篭城しだしました」というと
先生は「あのクセやっぱり直ってないんだね
、全部リード付きでやってもいいよ」と言ってくださいました。
そして、秘密兵器(競技会直前にウマウマおやつで釣っている私はすでに終わっていますが)のニオイをバーディに嗅がせる
すると、いきなり目がキラキラ(
0
)
効果は素晴らしい、即効性でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あなた何処の子ですか?と言うくらい元気よく紐付き脚側を終了
リードははずして、紐なし脚側も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
きっとバーディの頭の中は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
こんな状態だったようで、
練習はクダクダにならず、一応気持ちよく終了
後は当日チキンなしでどれくらいのテンションが保てるのか?
それは疑問ですががんばってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ニキのははさんはバーディ君はドラハと泉大津(9月にある競技会)は捨てるつもりでいいんじゃない!?と言ってくださいました。
私もちょっとそう思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
バーディは1年に1枚ポイントが取れるかどうか?と言う子だったのが、
今シーズン(2008年秋~2009年初夏)は4枚もカードがもらえました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本当によくがんばるようになったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
また涼しくなったらバーディはがんばると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(たぶん)
パールをチャンピョンにしなくてはいけないので、我が家はいける競技会には毎回参加を目指しているので一緒に行くバーディも出ることになります。
がんばれ~
後は日曜日お天気がどうか
でありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)