9月20日(土)
パーディとパールが参加している競技会の、後半戦がスタートしました。
8月半ばにエントリーするのですが、たぶんとても暑いことが予想されたので
申し込んだのはパールだけ
予想に反して、昨日は1日くもりで長袖Tシャツに、ウインドブレーカーを1日中着てましたが
時々寒いくらいの犬の競技会には絶好の日和でした
パールが参加した科目は
オビディエンスビギナーⅡ(この秋から始まった科目です)
以前パールが出たオビディエンスビギナーは、オビディエンスビギナーⅠとなりました。
オビディエンスビギナーⅡ(覚書)
昨日の脚側更新のコースです↓
犬と対面しての30秒間の停座 係数2 9.5点/10点満点
犬と対面しての1分間の伏臥 係数2 9.5点/10点満点
紐付き脚側行進(上の図のコース) 係数3 9.5点/10点満点
紐なし脚側行進 係数4 9.5点/10点満点
行進中の伏臥及び招呼 係数3 (点数見てなかった)
これは犬が伏せたかどうか振り返って見てはいけないのですが、パールを信じ切れずに振り返ってしまったので飼い主は減点アリ
前進 係数3 10点/10点満点 満点
遠隔操作 係数3 (点数見てなかった)
扱い方 係数1 10点/10点満点
今回は、終わったとき自分でもよくできたと思った!
車に犬を連れて戻って、先生に「どうだった?」と聞かれて
よかったと思うと答えられた
結果
(満点は210点です)
オビディエンスビギナーⅡ 4頭出陳で 1席
得点も良くて、うれしかった~
パールがんばったよ
先生が出した犬たちも良い成績の子が多かったのですが
「パールが元気にできて1席だったのが一番うれしい」って言ってくださいました
先生、パールでは苦労したもんなーーー
参加賞は
ベッドでした
お気に入りでパールはもう寝てます