goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

予防接種

2012-04-26 14:21:37 | 健康

4月24日(火)

 

仕事を終えてから、予防接種に行って来ました

バーディは「狂犬病」

体重 8.2キロ  ・・・ いつもと同じくらい

熱   38度(平熱)

食欲あり・便ヨシ

 

パールは「狂犬病」&「8種混合ワクチン」

体重 7.9キロ  ・・・前回の病院での記録と同じらしい

熱  38度

食欲あり・便ヨシ

バーディは前回肝臓の検査の血液検査を3月にした際に、フィラリアの検査済みなので

パールのみフィラリアの検査

 

パールの8種混合          ¥9,000

狂犬病注射              ¥3,120 ×  2匹  = ¥6,240

パールのミクロフィラリア検査   ¥1,000

フィラリア予防薬   1個¥1,200 ×  4個  = ¥4,800

 

今年から、狂犬病の鑑札が骨型になりました。

去年までのは小さすぎて失いそうだったので、これのほうがgoodです

 

パールは普段あまりおなかがゆるくなったりしないのですが、昨日はピーでした。

予防接種と関係あるのかな?

 

ビオフェルミンを昨日の朝・晩あげましたら本日は快調に戻ってました


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだ (モコ)
2012-04-26 15:39:16
ピーになったんだ

注射のせいかもしれんね

モコは鈍感だからピーには、ならんよ(笑)
(ワンコには敏感ですが・・)
返信する
病院の費用 (ha-chansan)
2012-04-26 20:02:48
フィラリア検査、安いですね。
私の病院は2100円かかりました。
何でそんなに違うんでしょうね?
ペットの場合は、特に規定がないらしいので、病院によってかなりの格差がありますね。
年に一度のことだから、多少の違いはがまんしますけど、考えちゃうな~
返信する
Unknown (ak)
2012-04-27 09:40:18
シュシュも火曜日に狂犬病予防注射しました。
その時に先生が『今まで何ともなくても、急に副作用が出ることがあるから、様子を見ていてくださいね。』って言ってました。
顔が腫れたり、下痢や嘔吐があるみたいですよ。
シュシュは副作用は今回も出なかったのでよかったけど、パールちゃんは出ちゃったんですかね~。お大事に!!
返信する
バーディままより (Re:モコさんへ)
2012-04-27 13:59:52
注射の翌朝の散歩でゲリビーだったのですが、ビオフェルミンを1錠あげてようすをみましたら、もうすっかりよくなりました

バーディはなんともなかったです
返信する
バーディままより (Re:ha-chansanさんへ)
2012-04-27 14:03:17
フィラリアの検査は数種類あり
バーディたちのは簡単な方法の検査なのです。
たぶん2100円だとそれよりも少し精密な検査なのだと思いますよ。

地域ではなく、検査方法で値段は数種類あるみたいです

これからのシーズンフィラリア予防にダニ予防と出費が多くなりますよね
返信する
バーディままより (Re:akさんへ)
2012-04-27 14:05:37
お久しぶりです

ありがとう、そうなんですね!
狂犬病の予防接種でおなかがゆるくなることもあるのですね。
覚えておきます

パールは顔の腫れはなかったし、ビオフェルミン1錠だけでその日の夕方のウンから元通りになってました
返信する
コメント パート2 (ジャッキーママ)
2012-04-27 18:03:22
犬の鑑札マーク可愛いですね

狂犬病注射とワンクチンは一緒に打たないほうがいいと聞いた事があります。
因果関係があるかどうかは分かりませんが
念には念をいれて注意したほうがいいかもと思って私は別の日に打っています。

でもパールちゃんのお腹がすぐ直って良かったです
返信する
バーディままより (Re:ジャッキーママさんへ)
2012-04-28 12:23:24
>狂犬病注射とワンクチンは一緒に打たないほうがいいと聞いた事があります

私もそう聞いたような記憶があったので、獣医さんにお伺いしましたが
軽く「そんな事ないですよ、一緒でもいいです」って言われました

おなかはもう快調です
ありがとう
返信する

コメントを投稿