今朝、花に水をあげている時に気がつきました。
いちごが、それもこんな根元で花を付けてます
このイチゴは「あきひめ」という品種で、今年の春に初めて普通のイチゴを買った苗からでたランナーが大きくなったものです。
ランナーから大きくなって無事に成長している苗が4つあります。
この花に実が付く可能性はたぶんありません
(ムシのいない季節ですし、家のほかのいちごの苗には花はありません)
ランナーから育った苗たちが、春まで無事に成長してくれるとうれしいな
初めての試みなので、このまま1鉢に4株植えたまま、春に植え替えればいいのか?それとも今のまだ暖かいうちに植え替えた方がいいのか?
悩んでます
初めて見ました。クラウンのてっぺんにお花。
実にならないかな~~~
人工授粉では筆の先で花の中をチョイチョイとやりますが、やってみてはいかがでしょうか。
実になったらカワイイと思いますよ~
それから、畑ではイチゴは今の時期に植えつけます。
コンテナ栽培も今の時期に植え付けですから、鉢植えも今のうちに分けて植え替えじゃないかな~~~?
確か、コンテナや鉢植えでは、今の時期に植えつけて霜が降りるまで外に出しておいて、11月初旬に室内で管理すると12月にクリスマス用のイチゴ
オイシイ実が生りますように
私もこんなヘンテコな場所に咲いているイチゴの花は初めてです
そうですか!今植え替えをしても大丈夫なんですね。
いつも教えてくれてありがとう