3月28日(土)待ち合わせ場所まで家から30分くらい
待ち合わせ時間は午前2:30
余裕をもって1:00にバーディやパールが寝ているサークルに2匹を起こしに行く
いつも朝6:40くらいに私が起こしに行った時にシーとウンをするパールが何故かウンをして踏んでいる
パールのサークルを掃除して、バーディとパールをスタンバイさせて車に乗せる
持って行く荷物はあらかじめの積み込める物は積み込んでましたが、手荷物や他に数点積み込んで「さあ!出発」と思い玄関の鍵を閉めようと思うと鍵が見当たらない
我が家は2階にも玄関があり2階の玄関は締まっているし、1Fまで持ってきた事は間違いない。
しかし、探しても見当たらなく仕方なく合鍵で出かけようと車に乗り込みふと「もしや荷物の積み込みの時に外に落としているかも?」ともう一度車の周囲を見てみると
外にカギを落としていた・・・危なかった
集合場所に到着すると先にニキのははさんやG君のオーナーさんが着いていたがまだ訓練士さんは着いてなかった。
ニキのははさんに出てくるときのバタバタを話すと「バーディままにしては遅いと思ったよ」と言ってました
今回急遽2日のエントリーをしたために宿をインターネットでさがすとインターネットで予約ができるビジネスホテルなどは満杯だった為、iタウン○ージの地図で近い周辺の民宿をピックアップして会場から30分弱の宿を見つけてました。
到着してみると、おじいちゃんとおばあちゃんでやっているアットホームな民宿で車も玄関のすぐ横に駐車できてバーディやパールにご飯をあげたり散歩をしたり簡単に出来てよかった~
夕食付きでお願いしてました
部屋での食事だったのですが、一人では食べきれない豪華料理
特にお魚がおいしかった~
早寝しましたが、宿はゆっくりできてでした
翌朝5時過ぎに宿を出て、私はド方向オンチの為カーナビ任せで走っていてカーナビが「目的地周辺です」と行った時、間違えて一つ前の川原に降りてしまって
「間違えた」と思い慌ててUターンしたら・・・脱輪
昇ろうと思うのですが下が砂利の為滑って上がれない
パニックになってKママの車で会場に向っているであろう訓練士さんに電話して事情を話して助けを待っていると周囲が明るくなってきて自分の今の状態がわかった。
バックして下に下りてしまえば違う場所から上に上がれる事に気づき無事一人で脱出成功
先生、Kママさん、朝からお騒がせして申し訳ありませんでした
この2日目の競技会でスランプだった(去年競技会で他のリンクから乱入した犬に乗られてから不調になった)黒ラブのKちゃんは久しぶりに訓練士さんが出陳したのですが
服従作業の中等科で1席
Kちゃん、復活おめでとう。本部大会でもがんばってね
もう1匹の黒ラブのG君も初ポイントゲットでこの日はみんなよかった~
バーディは昨日UPしたようにわたしの予想以上の成果をあげてくれました。
私が帰りの車で聞いていた音楽は コレ
このメロディーが涙を誘ったの~
終わりよければすべてよし!!
今日からまた違う目標にむかってGO
バーディ君、チャンピョンおめでとう!
立派です。
そして、この曲を聞いていたら
私も泣いてしまいました。
ママさんのバーディ君への想いが伝わってきたり
・・さらには私事ですが
明日家を出る息子を思ったりして・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
涙誘う曲ですね~~~。
そりゃ焦るわ。
でも何事もなく笑い話になってよかったよ。
バーディくん連続ポイントゲットおめでとう。
しかも高得点。
惜しい~、「前日なら間違いなく表彰台だったのに」と、ここでまた物欲の塊の私はそんな事を思ってしまった。
作業意欲の上がって来たここ最近のバーディくんに合わせられるハンドリングにままが慣れてきたら、これからもいくらでも上を目指せられるよね。
「間違えずにやってギリギリポイントに乗る」と言われてた過去のバーディくんとはさよならさ~。
うちもバーディまま見習って頑張ろう。
ディーもそうだが、うちにはまだアフガードルがいるからね(笑)
“コレ”あ~ぁこれは間違いなく泣けるね。
涙で前が見えなくて事故しなくて良かったよ。
いっぱい悩んだり、凹んだりした時もあったけど
この日が来て、ホントに良かったですねぇ~
そして、バーディ君もままの頑張りにしっかり応えたんですね
これからはまた、新たな目標に向かって
パールちゃんとバーディ君と頑張ってね。
脱輪・・・一人でそんな事になったって想像しただけで
胃がキュンってなっちゃった。
でも、一人で脱出できて良かった。
読みながらドキドキしちゃいました
おめでとうございますvv
素晴らしいですね♪
これまでいっぱい頑張ってきた成果ですね♪
これからまた新しい目標に向かって進むままさんとバーディ君。
パールちゃんを心から応援していますね!
でも、この記事を読んで私はすごく勇気が出ました。
5月2日(土曜)に競技会があるのですが、出ようか出まいか迷っています。
バーディままさんに負けない方向音痴と、皆が『でんでん虫走行』と呼ぶ超低速運転の私が行くにはちょっと遠く、まだ行った事が無いところなので。
ゴールデンウィークだし、高速は1000円だからきっと混むし、パパさんは犬関係の事には参加しないし、無理だ・・・とあきらめかけていましたが、もう少し検討してみよう。(笑)
バーディ君、トレーニングチャンピオン、おめでとう~~~
ままさんの弛まぬ努力と、信頼関係の賜物ですね。
60(?)ポイント、きっと取れます。
トレーニングチャンピョンおめでとうございます
あの曲は卒業の曲ですものね。
バーディ君もある意味卒業できたのではないでしょうか^^
色々悩んでたままさんを思うと嬉しさが伝わってきます
これからもバーディ君と一緒にがんばっていってください。
影でこっそりと応援してますよ~
お名前が載るのを楽しみにチェックしてますね~☆
次はパールちゃんでしょうか。
犬と一緒に、悩みながら何かを成し遂げるって、難しいけど素晴らしいことですよね。
ますます絆が深まったのでは?☆☆☆
それにしても脱輪後にきっちりキメるメンタル、、、み、見習いたいです~~~。
バーディへのおめでとうをありがとうございます
この音楽をCDにダウンロードしている時は思ってませんでしたが、心理状況により運転中は危険な音楽であることがわかりました
息子さんの新しいスタート、おめでとうございます。
母の心境にはこの音楽がピッタリですね、少しさびしいですがうれしい涙でもありますから思いっきり浸ってくださいね
ニキのははさんへ
真っ暗な川原の脇道で、斜め45℃にお尻が落ちて傾いている車の側でパニックでした
先生とKママさんをビックリさせてしまいましたが、笑い話になってよかったです
競技は後から思い返すと、私が自分の動きに注意した事とバーディも前日の私のうれしさが伝わったようで集中していたのとで今までで一番いい集中した本番だったと思います。
物欲、欲しいには欲しいけど・・・我が家には
>間違えずにやってギリギリポイントに乗る」
悲惨だったころより300%はよくなっていた頃の話でした
遅咲きでもあきらめなければ、下手でもあんなにキラキラ服従をする子になって花を咲かせました。
何度も1からやりなおし!?それともマイナスから?って思って絶望しましたが、這い上がるスピードが毎回少しずつ早くなっていることにも気が付きました。
なので今現在どん底に落ち込んでしまったパールですが、パピーに戻ったつもりで1からやり直すことにしました
バーディで私が勉強したことは、シンプルに戻ってやり直すことが一番!!
あきらめなければ花は咲く
ヌルイ軍団?(一緒にしてごめんね)はこれでいいけど、ディー君は違うと思う。
きっとKちゃんのように競技会で結果を出すのが一番の薬だと思います。
本部の時にいつものディー君に戻っている事を切に願ってます
この曲やばいでしょう!?
上のあとみんさんと同じくニキのははさんもU君を巣立たせた後ですし、是非泣いてみてはいがかですか?
悩んだり凹んだりしながらも自分で手に入れたチャンピョン。
訓練している他の子より遅咲きかもしれない!でも、しっかりと私に答えてくれる子です。
こんな泣けるほどの感動を与えてくれたバーディ
苦労した分、喜びが何倍もになって返ってきました。
真っ暗な川原の脇道でパニックでしたが、笑い話になってよかったわ
雪兎さんへ
バーディへのおめでとうをありがとうございます
自分でいうのもなんですが・・・練習風景を人にはみられたくないくらいがんばりました
新しい目標に向かうのは楽しいです。
今の目標はCD3の試験なんです、何をしようかワクワク
バーディのおかげといいますか、パールがスランプに陥っているのにあまり凹まずに1からやり直せている私です
次回の競技会はムリでも秋までにはどうにか立て直せるようにがんばります
(バーディと同じくまたもや長期計画)
本当にトラブルが多かったですが、終わりよければ全てよし!!
私が今回行った岡山も途中の宝塚のあたりでいつも渋滞です。今回も渋滞でした。
渋滞は体力的にも精神的にも疲れますが、デンデン虫走行でもぜ~んぜん問題なし
私も今まで自分の住んでいる隣の府まで行くのがやっとでしたが、バーディの為だと思うとこんなに遠くまで一人で運転をして出かけるようになりました
バーディへのおめでとうをありがとうございます
>60(?)ポイント、きっと取れます。
ポイントは私も年数があればきっと取れるような気はするのですが、問題はCD3のポイント(メジャーポイント)が必要なんです。
10科目の集中がギリギリのバーディに20科目
これが一番問題
ナツママさんへ
バーディへのおめでとうをありがとうございます
そうか~
バーディはひとつ卒業したのですね
次はどうなるかわかりませんし、とりあえず目標は達成したので今度はパールとがんばります
これからも応援してやってくださいね
マロのぬしさんへ
バーディへのおめでとうとありがとうございます
チャンピョンの申請書がくるまで時間がかかり、そこから本に載る頃は忘れたような頃らしいです
本に載ったらまたブログにUPするので見てね
>悩みながら何かを成し遂げるって、難しいけど素晴らしいことですよね。
ますます絆が深まったのでは
これは本当にそうだと思います、自分で成し遂げたからのバーディとの絆です。
バーディに時間がかかってパールを先生に託してましたが、先生がチャンチョンにあげてしまって私が苦労しなかったらバーディとのような強い絆はできないと思うので、今回のパールのスランプは私とパールの新たな1歩にはよかったのだと思って、パピーのつもりで初めの1歩からやり直し始めました。
こんな風に前向きに切り替えられるようになったのも全てバーディのおかげです
脱輪は今は笑い話ですが、タイヤがスリップして焼けている臭いがするし焦りました