つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

ショック

2006-09-11 13:00:01 | 普通の日

朝の散歩は秋でした

昨日日曜日、壊れたカメラの修理をお願いすべく買ったお店に行きました。

なんと 修理に約1ヶ月

「いいですか?」と聞かれましたが・・・イヤだと言ってもしかたないでしょ

泣く泣く、預けてきました

出掛けるついでと言っては、可哀想ですがバーディを獣医さんに見てもらいに行ってきました。

前から、左目の涙が外に溢れるので目薬をいただいているのですが、良くならないので診ていただきました。

涙が目から鼻に、一応抜けるのですが検査の結果

「少し、抜けが悪いようなので強い薬にします。」と言って目に入れる軟膏くれました。

軟膏、おとなしく目に入れさせてくれるのですが気持ち悪いらしくて・・・

今朝、ぱぱさんパジャマに顔スリスリされてバーディ君に、パジャマで拭かれてました


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:ここははさん (バーディまま)
2006-09-12 09:40:51
こうして記事にしてみると、けっこう目のトラブルわんちゃんにもあるようですね・・・初心者飼い主はわけが解からずスグに獣医さんへ行ってしまいます



貴公子ココア君はドッグカフェにはあまり行かないのですか?

バーディは、カフェに行ってもわんこメニーを食べた事がなかったのでうれしかった様でした(料金に含まれていたから食べられたの)
返信する
Re:ゆうきさん (バーディまま)
2006-09-12 09:33:58
私も、飼い主'S3人衆にお会いできて初ちゃんもダッコさせていただきとてもハッピーな一日でした。に戻って時間をみて、ぱぱさん共々ビックリしてしまいました。



せっかくゆうきさんにお会いできて可愛い写真を撮ってもらえるチャンスだったのですが・・・夏毛のバーディは飼い主が見てもあまり可愛くないです



お仕事がんばってくださいね
返信する
Re:なおさん (バーディまま)
2006-09-12 09:23:43
やはりカメラの修理は時間がかかるのですね・・・

私も、ヤケクソで一眼レフ買おうかと思いましたが、使いこなせないだろうと思いやめました。しばらくは、苦手な携帯のカメラで我慢します。



親戚さんは、偶然もありますので気長に楽しみに待つしかないですね



我が家の場合トラコちゃんは、こふじ.netに登録していたURLが間違ってて開かなかったので、初ちゃんちで偶然会わなければ一生連絡がつかなかったでしょう
返信する
Re:なんママさん (バーディまま)
2006-09-12 09:16:27
お兄ちゃん可哀想にそんな小さい時に手術したのですね。

バーディ軟膏で、治ればいいのですが・・・初心者飼い主には、わからない事がいっぱいあります
返信する
Re:ニナパニかあさん (バーディまま)
2006-09-12 09:12:06
どうもニナパニかあさんと同じ様な症状のようです。

人間さんが冬場悪いのなら、バーディも冬場注意して診てるようにします
返信する
Re:fujiyamaさん (バーディまま)
2006-09-12 09:08:29
私も目に入れる軟膏なんて初めてみました。

獣医さんに、何処に塗るのですか?って聞いてしまいました

そしたら、眼球に目の幅で入れて下さいって言われました。

アレルギーも聞いてみましたが、やはり管のトラブルの様です

初心者飼い主には、勉強が必要のようです
返信する
Unknown (ここはは)
2006-09-12 07:58:41
ココアもよく目やに付けています。

子犬の頃はひどくて、朝起きるとくっついちゃって目が開かなくなっていた事もあります。

ストレス性の結膜炎なんていわれて、目薬さしていた事を思い出しました。

バーディ君良くなるといいね。

↓楽しそうですねェ。

ごちそうもあって。ココアもこういうとこいきたいな~~
返信する
お疲れ様でした~ (ゆうき)
2006-09-12 01:50:19
遠路はるばるにてお会いできて良かった~

ままさんとぱぱさんともお話できて楽しかったです(>▽<)



しかし、カメラにバーディ;痛手ですやん。

涙はやはり異常だたのね(;;)ひとつ勉強になりました。

お薬で治るのなら本当に良かった。

ぱぱさん暫くバーディにスリスリされちゃうだろうけど、バーディの為に!ガンバ!



涙は異常という事を近所の良く泣いてるワンコにもお伝えしてみます!

次に会う時はベッピン王子様でお会いしましょう!
返信する
Unknown (なお)
2006-09-11 22:24:05
バーディくん、貰ったお薬でよくなるといいですね。



最近は『修理の出来る人』が減っているせいで修理に時間がかかるそうですね。

修理に1ヶ月と聞いて新品買う人が多いそうです・・・。



生初花さん&クースくんに逢えたんですね。

羨ましいなぁ・・・

ボニーも親戚さん探しに登録してるんですが、まだ兄弟姉妹はおろか、従兄弟にすら出会えません。

気長に待つことにしてますが、出会えるといいなぁ~。
返信する
軟膏で治るのですね (なんママ)
2006-09-11 21:01:57
実はウチの息子(私の息子です。人間の・笑)は、この、鼻涙管が生まれつき詰まっていて、生後5ヶ月で眼科で手術しました。

軟膏で治れば良かったのになぁ・・・。



詰まってない時は軟膏で広げる事ができると言う事なんですね。

軟膏をおとなしく目に入れさせてくれるなんて、お利口さんですね~。キモチワルイでしょうから、拭いちゃうのも仕方ないですよね。

それにしてもパパさんのパジャマで拭くとは。

何か他のもので(タオルとか)拭いてくれると良いのにね。

鼻涙管がうまく広がって、はやく治ると良いですね。



カメラちゃんも1日もはやく退院(笑)されると良いですね。
返信する
Unknown (ニナパニかあさん)
2006-09-11 20:21:08
それ、私も言われたよ!

涙の抜け道の穴が小さくってあふれるんだって・・・

ニナパニじゃないよ、私だよ。

特に風のきつい日、冬場など目の周りが赤くなってさ~涙を押さえる目薬さしてるよ、いつも。。。

バーディ君も私と一緒なのかしら?



返信する
目に入れる!? (fujiyama)
2006-09-11 20:18:17
目に入れる軟膏ってあるんですね!初めて知りました。うちのベキも家に来た2,3日の間はなぜか右目から涙がダーダー流れてました。

アレルギーがあるみたいです

バーディくん早く治るといいですね!
返信する

コメントを投稿