goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

びっこ

2007-05-22 20:15:09 | 普通の日

珍しく本日2度目のUPです

今日はいいお天気で暑いくらいでした

仕事から帰って夕方の散歩に出かけてちょっとだけ訓練をしながら帰ってましたところ・・・

招呼でコイ!と呼ぶとバーディが少しびっこを引くのです

帰るまで少し歩くとまた普通に歩きましたが、日曜の事があったので家に着くなりにバーディを乗せて慌てて病院に行きました

病院に着くまで「もう運動してはダメ!!」って言われたらどうしょう

「明日から散歩禁止!!」かなとか色々考えてしまいました

診察をしていただいた結果・・・少し靭帯をのばしたらしいです

普通に生活して問題なく治るそうです(内心ほっとしました)

心配だった股関節も見ていただきましたが問題なしでした。

しかし、しばらくの間は急に立ったり走ったりする時に多少痛みが出てびっこになる事があるらしです。

やはりこれからは念入りにウォームアップするようにします

それからバーディはってました。体重8.8キロ・・・私は9キロまでは許容範囲だと思ってましたがバーディの骨格から言うと今までの8.5~8.6キロがベストらしいので200グラムのダイエット生活に入らなくてはいけません

病院から帰ってダイエットの事も知らずにのんきに寝ているバーディ君

足が大事でなくてよかったです


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:ちよさんへ (バーディまま)
2007-05-23 12:32:39
それが普段は普通に歩くので全然わかりません
何かの拍子にふとビッコをひくようです。日曜日以来昨日の夕方の散歩でほんの2,3歩足びっこをひいたのです

獣医さんにもよく見つけたと言われるくらいの軽度なものなのですぐに治ると思います。
ご心配をいただきありがとうございます

体重はちよさんにお会いした時くらいに戻るといいそうですから200グラムくらいだけダイエットです
返信する
Unknown (ちよ)
2007-05-23 09:14:48
バーディくん、靭帯を痛めてしまったのですか、
びっこを引いているなんて大分痛いのでしょうね。
早く治りますように…。
でもあのちっちゃなバーディくん、まだダイエットしなきゃならないのね~、骨格的な理想体重にしなければ色々と体に負担がかかりますから仕方が無いのですけれど…200グラムのダイエット頑張ってね。
返信する
Re:fujiyamaさんへ (バーディまま)
2007-05-23 09:03:03
靭帯は軽症らしいので普通に生活して問題ないそうです・・・よかったです。
ただ体重が増えてまして、スポーツをするからと言うよりはバーディの骨格的に8.5~8.6キロくらいがいいようです

そうです!絵文字が増えて絵文字を出したままコメントを書いていても勝手に投稿することもなくなり使い勝手がよくなりました・・・ブログの引越しを考えてましたが必要ないようです
返信する
皆様へのお返事2 (バーディまま)
2007-05-23 08:57:45
ちっぷぱぱさんへ
めぐみんさんに教えてねとお願いしておりましたら、丁寧な記事を書いてくださってその通りにしたらオンチの私でも簡単にできました

あんずちゃんもそんな事があったのですね
やはりわんこも人間と同じで急に走ってはいけないのですね・・・反省して以後気をつけます
ちっぷちゃんやあんずちゃんと同じくらいなのですね男の子なのでもう少し大きくなるとずっと思ってましたが骨格の事もありますからやはり少しダイエットです

ななパパさんへ
このコメントの中だけでバーディの他に2匹いましたので犬の足は以外に繊細なようですから気をつけます・・・ななちゃんも骨格は小さいのでご注意ください
5キロのダイエットですか
ななパパさん美味しいものをよく知っているからね・・・がんばってね

なっちょさんへ
ビッキーちゃんの方が重症のようですね
バーディは普通に散歩して痛がらなかったら走ってもいいよ!って言ってもらっているのですが、私が大事をとって歩きもしくは速歩の散歩にしております

痛いよ~って言ってくれるとわかるのですが、犬は気をつけてないとわかりませんよね

アンまろさんへ
私もバーディの体重が重いとは思わないのですが、骨格が小さいようです。
おちりと後ろ足なんて小さくて貧弱で鍛え方が足りない!と思っていましたが筋肉は付いているそうでそんな小さな骨格らしいです
バーディは元々夏になると太りやすいので少し今のうちからダイエットしておきます

大事にならなくてよかったです
これから急に走らせたりしないように注意します

チャコタママさんへ
パパさんって時々無茶しますよね・・・
うちも昨日パパさんが帰って来て病院に行った話をして「散歩は普通にしていいらしいよ。でも私は家では少し安静にしてやりたい」と話をして30分もしないうちにいつものようにピーピーボールを放って遊びだしたので思わず「私が安静!!」って言っているのがわからないの~って怒ってしまいました

チャコタママさんのところはバーディよりみな小さめだった気がいたしますが?
骨格の小さな子はご飯も少ししか食べられないのね・・・バーディもだとは思わなかったのですが8.5キロくらいがベストのようなのでダイエットです
返信する
ビッコ・・・ (fujiyama)
2007-05-23 08:21:57
バーディくん、じん帯を痛めてしまったのですね。
でも大事にいたらなかったようで、少し安心しました。
それにしてもバーディくんはスリムなのにスポーツをするに当たってはさらなる体重管理も必要なのですね!?
バーディく、ままさんダイエットファイトです
そして早くあんよが良くなりますように。

絵文字が増えてる~
返信する
皆様へのお返事1 (バーディまま)
2007-05-23 08:18:08
皆様にご心配いただきありがとうございます
今朝も元気に散歩してきました

ニナパニかあさんへ
で病院に向いながらニナパニかあさんや皆さんがあんなに心配してくれていたのだから月曜日にスグに病院にいけばよかったと後悔しながら行きました

バーディはあんなに小さなお尻で細い後ろ足ですがそれなりに筋肉は付いているそうです・・・
やはり骨格が小さいのです
あんなに食い意地がはっているのにダイエットなんてちょっと可愛そうですが仕方ないので少しだけフードを減らします

ふくみみママさんへ
昨日もビッコは少しだけだったのですが日曜日の事があったので慌てて病院にいきました。
獣医さんもよく気がついたねというくらいの軽度だったのでよかったです。

しかし骨格が小さいので8.5キロくらいがいいようです(顔は今が丸くて可愛い
ふくちゃんも軽い方がよかったのですね

チョコ母さんへ
慌てて病院に行ってそのまま記事を書きましたら皆様にご心配をいただいてしまいました

チョコちゃんは細いのでダイエット不要ですよね
バーディも少しだけがんばりますね

光太ままさんへ
私が不安だったのが病院から帰ってちょっとほっとして記事にしたので皆さんをびっくりさせてしまいましたね、人騒がせてすみません

バーディの骨格ではやはり8.5キロくらいがベストみたいですので少しだけ減らします・・・しかし、今はあまり運動でというわけにはいかないので大好きなご飯で減らすしかないですね

こぎママさんへ
コメントをいただいた中にも「うちも!!」という方があったので多いようですね
これから気をつけます
(こんなにして段々過保護になる私)

アハハ・・・バーディの大ボケは私に似ているの気ままなところも似ているしそうかもしれない

なんママさんへ
靭帯をいためるのはこのコメントの中にもバーディを除き2匹もいるくらいですから多いのかもしれません
ちょっと足を引いてすぐ元通りに歩くので気づかない人も多いと獣医さんも仰ってました

私は日曜の事があったのでバーディの歩き方を注意深く見ていたから気づいたのかもしれません

写真で見ていてもなんちゃんの方が骨格的にしっかりしてますから11.7キロでいいのだと思います。
私的には今のバーディの顔が少しふっくらさんで好きなのですが飼い主の好き嫌いで決めてはいけません
ザ・ダイエット
返信する
Unknown (チャコタママ)
2007-05-23 00:00:01
良かったですねぇ^^
うちも以前、パパがシズを高めの位置から落として、
シズがびっこ引いてヒンヒン言ったことがあったんですよ~
もう『離婚』の2文字が頭をよぎりましたもんw

バーディー君、オスで8キロ台なんですね!
羨ましい~
無理せずダイエット頑張ってね^^
返信する
びっくりしました (アンまろ)
2007-05-22 23:31:43
バーディ君大事にならなくてよかったね。
病院に行くまで、心配だったでしょうね。
とってもよくわかります。
麿も、何回かびっこをひいたときがありました。
もちろん病院に連れて行ったのですが、大丈夫でした。
麿は12キロもありますが、余分な肉が付いてないのだそうです。骨が太いです。
ですが、ビッコなどを引いた時は安静にと言われました。
バーディ君は体重が多いと思わないけど、ダイエットなんですね。
バーディままさん、バーディ君のダイエットがんばってね!
返信する
Unknown (なっちょ)
2007-05-22 22:39:49
バーディ君、酷くないみたいで良かったね~。
暫くはちょっと体慣らしが必要だね。
病院に着くまでの不安な気持ちすごい分かります!
ビッキーも今関節炎が完治せずに
良くなったと思えばまた走ってびっこ引いたりしてるんで散歩はちょっとドキドキですよ。
今まで走りまわってたから走りたい気持ちは
分かるんだけど、それしちゃうと治りが遅くなる
からね~。心を鬼にしてるんだけど、勝手に・・・。
バーディ君、早く完治するといいね。
犬は言葉が話せない分、こっちが一生懸命理解して
あげないといけないな~って痛感してる今日この頃だわ~。
返信する
Unknown (ななパパ)
2007-05-22 22:36:52
オイラもタイトル見てびっくりしました。
靭帯が伸びてしまったんですか。。。でも大事ではなくて良かったです(^^)
ウチはいつも準備運動なしに爆走させているので気をつけないと・・・ウォーミングアップやマッサージのやり方も知らないので勉強します。

ダイエットは大変だけど頑張って~!オイラもあと5キロ頑張ろう!(言ってるだけですが・・・爆)
返信する
Unknown (ちっぷぱぱ)
2007-05-22 22:31:10
早速、めぐみんさんから教わった方法を試してみたのですね~~♪(^o^)丿酒酒
パラパラ風も楽しいですよね!!(^^)v

そして~~~~(汗汗
バーディさんは靭帯を少々痛めていまいましたか・・・(涙
初めてあんずをランに連れて行った時に、大きなワンコを追いかけて
アンヨを痛めた状態と一緒ですね~~(汗汗
集中して遊んじゃうとたまには、こんな事もあるのですよね~~(汗汗
後にひびく大きな怪我じゃなくて良かったですね♪
体重も家の2ワンコと同じくらいのサイズですね~~(^o^)丿酒酒
返信する
ビックリ (なんママ)
2007-05-22 21:52:42
バーディ君、靭帯を少し痛めたのですね。ってか、犬もそう言うことがあるのですね
知りませんでした。
なんたは朝、なんた小屋から出した時にいきなり走らせたりすることがあるのですが、もうやめます

ウォームアップと言うと、やっぱりしばらく歩いたりしてから、徐々にと言うことですよね。
気をつけます。なんちゃん11.7kgもあるし

JFA和歌山大会の記事見て笑いました。(ゴメンナサイ)
楽しく参加できて、良かったですね
返信する
大事なくてよかったですね。 (こぎママ)
2007-05-22 21:39:23
それにしても犬の足って繊細ですね~。
バーディ君、そんなに細い上にさらにダイエットですか~。応援してますよ。
でもときどきはおねだり目線でママを見上げたりするのが、いいかもよ>バーディ君。
うちはスポーツは何もさせていないけど、ゆっくり歩いて体を温めてから走らせたりしようと思います。

↓大会エントリーの話を読んで。。。バーディ君てままさんに似てるんじゃないの?と思ったんですが~違うかしら。。。
返信する
良かった~ (光太まま)
2007-05-22 21:38:02
良かったですね~
安心しました
車中での心配…分かりますよ~
いらん事まで考えてしまいますよね
体重8・8キロ…羨ましいわ~
でも その子その子のベスト体重がありますものね

バーディ君。今日はお医者様に行って疲れちゃったから明日からのダイエット200グラム頑張ってね~
返信する
Unknown (チョコ母さん)
2007-05-22 21:20:46
ビックリしたよ~~
車中の不安わかります。
ついつい悪い方へ考えてしまいますよね。
よかった!大きなケガではなくて
小さなバーディ君。ダイエットなのね。
応援してるよ~
返信する
Unknown (ふくみみママ)
2007-05-22 21:08:50
驚きました。
昨日の話しもあったので心配しました。
とにかく大事にならなくて良かった。
我が家のふくもディスクでジャンプをするようになってからビッコになる事が多くて1年半前にダイエットをする事に決めました。
その時は10.3㌔今は8.5㌔、それ以来ビッコはないです。
元気になってまた走ろうね。
頑張れバーディ君
返信する
良かった~。 (二ナパニかあさん)
2007-05-22 20:36:26
タイトル見てビックリしました
病院への道中の不安・・・解ります、とっても。
昨年の秋、夜中に救急病院へ走った時がそうでしたもの。

靭帯が少し伸びてしまってたのですね。。。
ほっといて治るとの事?
安心しました。

あんなに細いバーディ君なのに。。。ダイエット
骨格との兼ね合い、もちろんですよね。
たかが200g・・されど200g。
頑張れ~バーディ君&バーディままさん
返信する

コメントを投稿