つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

そろそろ

2008-05-10 10:48:40 | 普通の日

朝から久しぶりにまとまった雨になりました

 

今月の末5月31日(土)と6月1日(日)に JFAの大会 が地元であります。

フリスビーの大会は訓練の競技会とは違いお祭りムードでとっても楽しいですから、今年も参加したいと思ってます。

そろそろ申し込みをしないといけないのですが・・・

私が参加を考えているのは、トライアルボール(ボールのモッテコイです)とフリスビーのビギナー(これは落ちたフリスビーでももって帰ってくればいいフリスビーのモッテコイです)

どちらもモッテコイが好きなパールで参加を考えてます

しかし、パールのヒートと重なりそうな時期な為申し込むのを考え中でした。

昨日訓練の先輩のKママさん(JFAのスタッフさん)からメールをもらって相談すると、事前申し込みをしておいて当日犬を変更することが可能だということを知りましたので来週くらいに申し込みをしようかと考えてます。

 

 

パール!いつもみたいに楽しくモッテコイしてがんばろうね

そしてバーディ君・・・パールにヒートが来たときはイヤイヤ物品持来状態でいいので代打よろしくお願いします

 

 

 

パールは子犬なのでまだフリスビーの空中キャッチを教えてませんでしたが、バーディが遊んでいるのを横取りして時々ですが自然に空中キャッチするようになってしまいました

しかし、バーディがGOで走り始めたら自分も一緒に走りバーディがキャッチの体勢に入ったら自分も身構えてキャッチ(横取り)する為バーディと一緒でないとキャッチは出来ません

GOで先に走らなくてはいけないことがわかってないんです

私はどうやってバーディに教えたのだろうか?

バーディはトロい犬ですが物覚えはいい為、芸達者だし教えたいと思うことはすんなり憶えたので記憶にありません

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそうですね (RYOJI)
2008-05-10 11:40:36
JFAの大会に参加されるんですね~
楽しそうだから見学に行きます。
お会いしてもシカトしないでね。
返信する
Unknown (二ナパニかあさん)
2008-05-10 17:00:00
家もまだ申し込んでない・・。

パールちゃんはディスクというより、バーディ君と走るのが楽しいのでしょうね~。

私の教え方・・なーんの参考にもならないと思うけど、またお会いした時にでも。
(私が触る犬・・馬鹿ほどディスク好きになっちゃって困るけど 爆)

私も出たいけど
二ナパニ両方と出る!と言ってる父さん、どうにかならないものかしら
返信する
Unknown (さくのかーちゃん)
2008-05-10 18:22:57
楽しそうな大会ですね。
持って来いが得意なパールちゃんの活躍が楽しみですね。
ヒートがきたら、バーディ君がでるのね。
ふふふ。イヤイヤ状態のバーディ君見てみたい(笑)

うちもディスク練習しようと思って
先日買って来ました!
何かコツがあれば教えて下さい。先輩!!

おっと!RYOJIさんに先越されたわっ!
うちも、リンク貼らせて貰ってもよろしいですか?
返信する
大きくなった! (koyuki)
2008-05-10 20:37:34
ちょっと会わないうちに、パールちゃん大きくなってますね!

私も行く予定にしていますので、
バーディーままさん、参加でしたら、テントにお邪魔させて下さい。

今日、パソコンを買いました。
今度はSONYのvaioです。
返信する
そうなんだぁ~ (みっくまま)
2008-05-10 20:52:03
大会って、わんこの代打が出せるんだぁ~。
それならちょっと安心だね
パールちゃんには、バーディ君が身を持って
空中キャッチ教えてあげてるんじゃないのかなぁ~。
きっと自然に覚えると思うけどな。
返信する
Unknown (ナツママ)
2008-05-10 21:42:33
オビだけじゃなくてフリスビーも出来るなんて羨ましいです♪
バーディ君とパールちゃんの得意な分野を伸ばせる大会ですね
ヒートがきたらバーディ君はちょっと残念かなぁ?^^;
返信する
こんばんわ♪ (taiga)
2008-05-10 22:30:17
わぁぁ!!!
参加してよねっ!!!
すっごく楽しみやわぁ~♪
きっと、パールちゃんだったら、楽しくこなしてくれると思うのよね(笑)。
タイガと遊んでいる時の姿を見て、思ったもん(笑)。
しかし、当日はバーディ君と一緒に参加できないもんね。
GO!で、駆け出す技をどうやって教えましょうか(笑)?

楽しそうな大会!
また、楽しみにしてま~す!

今日の写真は、バッチリ二人ともカメラ目線で可愛く撮れてるよぉ♪
返信する
バーディままより (皆様へのお返事1)
2008-05-11 16:11:56
RYOJIさんへ
訓練競技会と違い見ていた楽しいので普通に公園に遊びに来ている観客もいつもよく見学してますよ

土曜日・日曜日の両日行く予定ですしタープを設営しますので是非うちのタープまで遊びに来てください。
コーギーで出場している方に「バーディままのタープは何処?」と聞いてもらって判らなければ、「ニナパニかあさんのタープ何処?」と聞いていただけば私のところにたどり着くと思います
私はフリスビーの練習会には出てますが、大会は和歌山限定でしか出てません。コーギーのニナちゃんやパニムちゃんは私のようなおちゃらけ種目ではなく、本物の公式戦にでてますからきっと判ると思います

たぶんコーギーの固まっているところに私はいる可能性が高いです

ニナパニかあさんへ
私は犬を当日交代出来る事をしりませんでした
その為申込をするかどうか悩んでました

JFAのHPをみているとビギナーに出場すると投げ方を教えてくれるような事が書かれていたので、パールはボールと同じようにフリスビーもモッテコイをするのでビギナーに1日出ようかな?って思ってます。

今年は土曜日も仕事を休んだし2日間楽しみます

おとうさん今回もニナちゃんともパニムちゃんとも独り占め
おかあさん!ニナちゃんと出たらどうですか?お母さんの距離ならニナちゃんもディスクを弾かずに取れるかもよ~
そりゃ!私もニナちゃんがお父さんの距離のディスクを追いかける走り!大好きだけどね

さくのかーちゃんへ
うちの出る種目は公式種目ではないので、色々な子がでるので何をしてもあまり恥ずかしくありません
パールは観客がいっぱいのところでボールの持って来いをした事はないですが、ロングリードを付けて出してみます

フリスビーを好きなワンコたちはMCの終わりの合図で終わりたくない為にフリスビーを持ち逃げしたりするのですが、バーディは一回だけキャッチしてそのディスクを咥えて退場ゲートにオスワリして私の退場を待っているような子です(普通バーディのように短い距離なら時間内に5回くらいはモッテコイできます)退場ゲートでちんまり座って終わりです~と待っているバーディをみてバーディの事を知っている人々は「やっぱりバーディやな!」と笑ってくれます

しかし、バーディならどんなに観客が多くても物怖じせず逃げる心配もなく楽しそうではないですが、確実にのんびりモッテコイします~(私の心臓の為にはバーディの方がいいです)


リンクこちらこそよろしくお願いします、今後ともよろしく
返信する
バーディままより (皆様へのお返事2)
2008-05-11 16:30:03
koyukiさんへ
今年は土日両日参加しますので、是非うちのタープへきてね、待ってます

あたらしいPCはいいですよね、サクサク作業が進みますね

みっくままさんへ
ワンコの交代ができるなんて知らなかった
JFAのスッタッフさんが同じ訓練スクールの先輩なのでこんな事やらルールまで教えてもらえるので助かります

フリスビーの大会は見ていても楽しいのでとても楽しみにしています
パールも他のフリスビードックを見て自分で勉強してくれるとうれしいです

ナツママさんへ
厳密に言うとフリスビーとはちょっと違うの
本物の公式戦はちゃんとキャッチしないといけないし、もちろんロングリード付きなんてダメだし~

私が出ようと思っている競技はお遊びなので、パピーが訳の分からないことをしても「まあ・・・いいか!」みたいな種目です

taigaさんへ
タイガ君のようにタフにボールのモッテコイをしてくれたら優勝候補なのになぁ
公式種目のフリスビーと同じトロフィーがもらえるのよね
まあ、パールはそこまでは無理です
バーディは・・・問題外

フリスビーの空中キャッチは本当は1歳を過ぎてからさせたいので今はとりあえず投げてから追いかけてももって帰ってくればOK!!
今回フリスビーのビギナーに出てみようかな?と思ったのは投げ方を飼い主が習えるからです

パールにもそのうちGOを教えなくてはいけませんが、フリ練習会に行くと皆さん教え方も色々教えてくれるので飼い主も勉強になるの
返信する

コメントを投稿