今日の雨で
桜
はもうダメかもしれません。
昨日4月6日(日)
JKCの訓練競技会が大阪泉大津フェニックス広場でありました。
結果から言いますと・・・
私が大失敗をしました
バーディはオスワリがいい加減になりやすい子なので、お手おかわりの時は歪んで座ると手が出しにくくなるので、必ずバーディの停座を確認して少しでも歪んでいたらもう一度「アトヘ」できっちり座りなおさせるように普段から訓練士さんから注意をされていました。
しかし、それを怠った為に無残なお手おかわりになってしまいました。
零点にされなかっただけでもマシなお手おかわりです
私の猛烈反省のお手おかわり
この前からの競技会で2回連続で失敗している、行進中の作業が無事に終わった気の緩みもあったのだと思います。
これも訓練士さんから「最後のリードをかけるまで絶対に気を抜かない事!」と注意されていたのにまたやってしまいました
今回は反省反省また反省の競技会でしたが、家に帰ってニキのははさんにカメラを預けて撮っていただいていた写真を見てみますと
私は意外なほど楽しそうに競技をしていたようです
今回はオーナーハンドラーさんが私の他に後3人出陳したので、ビデオは黒ラブちゃんのママさんのKママさんがデジカメ動画はイエローラブHちゃんのおねえちゃんが、写真はニキのははさんが撮影してくださいました。
皆様ご協力感謝いたします
ビデオを見直していっぱい反省をしたのでまた少しずつ直します
今回はトラブルもありました。
黒ラブのKちゃんは、KママさんとFCIでもポイントやリボンを取っているペアなのですが、今回服従作業中等科に出陳してました。
完璧な作業で1席を狙える調子で競技は進行してました。
行進中の作業の立止をしていて、これも完璧に立止して指導手のKママさんがKちゃんの元に戻ろうとした時に隣のリンクから大きなフラッテッドコーデットレトリバーが立止しているKちゃん目がけて突進
Kちゃんはラブラドールですが、フィールドタイプの中でも「子犬?」と聞かれるくらい小さくて華奢なラブなんです
うちのスクールにもフラットはいるのですが、突進してきたフラットはうちのスクールのフラットより10キロは大きそうな子でした。
最初のフラットの突撃の後KママさんはKちゃんを守って競技を立て直そうとしましたが、そのフラットが一周まわっている間にフラットの指導手の訓練士さんがフラットを確保し損ないまた帰ってきたフラットは今度はKちゃんに乗りかかり襲い掛かりました
今度はKママさんは悲鳴と共に「絶対許さん!」と呪いの言葉を吐いて泣きながら退場してしまいました
「怖いよ~どうやって宥めるよう
」とオロオロしたのはうちの訓練士さん
私達見学者は襲撃してきたフラットが怖かったのですが、訓練士さんはKママさんの怒りが怖かったようです
Kママさんとは長い付き合いで気性もよくわかってます
その為Kママさんの怒りをどうするか
(うちの訓練士さんは今回出陳したオーナーハンドラー達よりも年が下です)
この黒ラブのKちゃんは、うちのスクールでこの前からCD2のプロの部で連続1席を取っている黒ラブのY君の母犬です。
このKママさんが3ヶ月までY君を育てました。
Kママさんの大泣き事件で、うちのスクールのエースのY君まで調子が出ず
うちのスクールにとっては散々な大会となってしまいましたが、この事件が起こる前に訓練士さんが出陳したスクールのもう1匹のコーギー君が高得点でポイントをGETしてチャンピョンに上がりました、コーギーのBO君おめでとう
Kちゃん悲運事件。
今回は見ていても怖かったです。
黒ラブのKちゃんがトラウマになってないといいのですが・・・
さてさて、今回も一緒に会場に行ったパールですが今回も車酔いもせずバリケンでお漏らしすることもなくいい子でした。
会場を見回っても、色々なワンコにも上手に挨拶もできました。
訓練生の飼い主さんの皆にも可愛がっていただきました
他の飼い主さんの見立てではパールは少しもビビリではないようです。
いい子だったよパールちゃん
でも緊張の中色々忘れてしまうのは、慣れしかないのでしょうかね
私だったら真っ白になりそうですよ
そしてトラブルは・・・大変でしたねKママさんの気持ちわかります。
捨てセリフぐらい言わないと今までの頑張りが水の泡になったでしょうし・・・。
私は溜めてしまうタイプなので、1週間ぐらい寝込みそうですよ
「お手おかわり」の停座ミスはあったもののバーディ君ちゃんとやるだけ偉い!
次はママさんが気をつけましょうね~(^O^)/
Kママさん・・・あの方ですよね
訓練士さんがオロオロするの解るわ~(^_^;)
今度会ったら聞こう~っと!(爆)
思い出させて怒っちゃうかしら
13日の練習会、別の用事と重なり、行けそうにありません。パールちゃんがななより小さいうちにご対面したかったんやけどなぁ。
誰かを探してるようにも見えますね♪(笑
ままさんは必死に声をかけてるのに、座り方が悪かったから
中々手を出せなかったのでしたか~~(汗汗
お写真でのままさんとバーディさんのコンビは
ほんと♪楽しそうな笑顔が見えますね♪(^_^)v
パールちゃんはご挨拶&場慣れして皆さんにナデナデしてもらってきたのですね~~♪(^o^)丿酒酒
すっごくいい表情してるなぁ~って思っちゃいました。
きっと、競技を楽しんでいた証拠ですね
バーディ君は何を気にしていたんですか?
ゆ~らゆ~らしながら、すごく周りを気にしてるよ~に見えましたが・・・。
結果は・・・ですが、ままさんが楽しんだよ~なので
その点では花丸ですね
それにしても、競技会でもやっぱりそういう事件ってあるんですね
読んでるだけでも怖いと思ってしまいました。
みんなに心配&ご迷惑をおかけしました(汗)
子供の頃から集中している時に邪魔されると相手が誰であれ怒鳴ってしまう瞬間湯沸し器のような性格なもので(・・;)ゴメンネ
ポイント貰えなかったけどカグヤが怪我しなかったので良かったよ
次の京都に向けて頑張るわ(^^)v
ニナパニちゃんへ
そうです私カグママですよ。娘が一部始終ビデオ撮影してるので見せてあげるね
( ̄▽ ̄;)
素敵なお写真を撮っていただいたのですね♪
本当に楽しそうで、
競技には縁のない我が家ですが、雰囲気がよく伝わってきますよ♪
パールちゃんは、皆さんにご挨拶?
上手ですね~♪
下の子は甘えん坊っていうけれど、そんな感じかしらね?
↓桜とバーディ君&パールちゃん
とっても素敵ですよ~♪
途中で戻ってきちゃうパールちゃんも
なんだかゆずみたいで…(笑)
↓映画の件
ままさんはあかりちゃんと自分を重ねてご覧になったのですね~
私は、なくなったお母さんの立場から見てました…
なので、感想も色々なんですね~…
昨日は、お天気も良かったし、それだけでも良かったよ。
バーディ君は、本当におっとりやね♪
でも、一生懸命してるよ!!!
ママさんの笑顔が、それを物語ってるよね?
とっても、いいお写真です♪
いっぱいお勉強したのね(笑)。
次、また頑張ってくださいね!
黒ラブさんは、以前お見かけした、黒ラブさんかしら?
怖かったやろうね!
読んでいるだけでも怖かったわぁ~!!
ほんと、kちゃんがトラウマになっていない事を願うばかりやわ。
あんな会場でも、何があるか分からないものなんですね。
それも、また、いい勉強なのかもしれませんね・・・。
訓練士さん!
しっかり頑張って(笑)!!!
パールちゃんは、誰からも可愛がってもらえて、いいね!
今回もとっても賢くできたのね~。
偉かったね♪
バーディままさんとてもいいお顔で歩いていらっしゃいます
余裕~~~~。
動画の、オテ・オカワリはバーディ君のソワソワ・キョロキョロの原因が何かあったのかな~?
元の位置に戻る時のままさんの動きがかわいい~~~~
それと、ハプニング!怖いですね。
競技会ではナニがあるか分からないと言いますが、こんなベツの意味でも何があるか分からないのですね
黒ラブちゃん、怪我をしなかったならその事だけはと良かったかなと思いましたが、心に怪我をしてるかもしれませんね。
調子が早く元に戻られる事を祈ります。
お疲れ様でした!ママさんの笑顔の脚側、、素敵ですよ~。
気になってた課目が終わると安心してフッと気が緩んでしまうのって よ~くわかりますよ。
レディはオビで一区切りついたので しばらくの間は競技会はお休みするので何もアドバイスは出来ないけれど 今回の失敗を次回に生かせるように・・課目間の集中の取り方、気持ちの切り替え方など工夫して 今後の競技会、頑張ってくださいね!
フラットの件、驚きました!
たま~にリンク内を走り回るワンコさんはいますが(汗)乗りかかって来られては どうしようもないですよね。Kママさんの悔しさは痛いほどわかります。
こういう特殊な場合は 競技中断とか課目のやり直しとか、、臨機応変・柔軟な対応があってもいいのにね。
パールちゃんとの訓練も順調のようだし 父娘での写真撮影も ドタバタのようだけど微笑ましいし・・・バーディママさんが多頭飼いライフを とっても楽しく送っていて羨ましいです~。
秋からは2ワンコのハンドラーとして 忙しくなりますね。
遠くからですが応援してますので 頑張ってくださいね~!