今日もお天気は下りのようです。
月曜日の夜のフード(いつもの1/2)は、吐きませんでした
夕べも食べてから朝まで吐いてませんでした。
このまま吐きませんように
火曜日の朝も元気よく食べてましたが、夕方仕事から帰ると吐いてました
バーディの散歩を少しして、病院に行く為に慌ててパールを連れにサークルに行くとまたちょっと吐いてました
吐いた物と便を持って病院に行き、念の為にレントゲンも撮っていただきましたが異常はないようです
月曜日は吐き止めの注射をしてもらいましたが、注射するほどでもないようで今回は飲み薬をいただきました。
原因は何か齧ったものが刺激している可能性が高いようです
今パールはベッドからトイレシーツから毎日毎日齧るのが忙しくて~
この薬を食前30分前に飲ませます。
夕べから飲ませてますが、薬をそのままあげましたが嫌がらず上手に食べました
レントゲンを見せていただいて説明を聞いていて、パールの後ろ足の骨の立派さに獣医さんが驚いてました。
「今、この時期この骨は凄く太くって立派だ!」
「大きくなります?」とお聞きしますと・・・
「大きくなると思うよ~!」って太鼓判
股関節もとてもきれいに形成されていてしっかりしているらしいです
このまま足を痛めないように子犬の間大事にしてあげよう
月曜日病院へ行った時は慌てていたので忘れてましたが、3,4日前から湿疹がでてましてそれも診察して検査していただきました。
表面を取って検査しました。
ちょっとビミョーーな場所ですが
幼児湿疹らしいです。そこにシーがついてこんなに赤くなったらしく薬もなし!でいいそうです。
ですが、パールはまだ保険に入っておりません
月曜日 診察料1,000円 注射1,000円(税込み2,100円)
火曜日 再診料500円 レントゲン4,000円 内服薬300円・400円(税込み5,460円)
早く保険に入らなきゃ
パールは今朝も元気いっぱい・・・元気過ぎてバーディに頭突きばかりするんです
お散歩が始まり少し疲れてくれて、
歯の生え換わりも終わると齧るのは減ると思いますが、
今は退屈だし歯はこぞわいしで仕方ないのかな。。
デカコギさんになるのね~パールちゃん。
まさか?二ナパニより大きくなるだろうか?
最近、チッチャコギさんが多いから二ナパニは大きく見えるのよね~。
でも、あれで普通なんだけどな^_^;
フリ練習会が23日になってましたね。。
会えなくなりましたね・・残念です(涙)
24日だったら良かったのにな~
いよいよショート散歩が始まって緊張もあるのかな?
このまま吐かなければ良いですね~
大きくなったら噛み噛み「ぺ~」しますが小さい時は噛み噛み「ゴックン」してしまうんですよね~
一吾&ライトも少し前に落ちた糸をゴックンして吐いてしまった事があります
でもバーディパパに頭突き出来る程元気があって安心しました
パールちゃん大きくなるんですね~
パパ越しちゃうのかな
早く止まって欲しいですね。
バーディーままの所は、病院近いし、良いですね。
保険に入っているのですか?バーディーくん。
それは、予防接種とかも安くで受けられるのでしょうか?
うちも土曜日はレオさんです。
予防接種と眼圧測定して貰います。
でも、人間ポンプのように朝とか吐いたりしたことが3度位あったかしら。
元気だったのであまり気にしたことがなかったけど・・・とおおざっぱな私。
吐きやすい子もいるって言いますけどどうなんでしょう。
うちは相変わらず下痢して粘膜便出していて参ります。
翌日には回復するし元気なのでそれほど気にしていないけど、お尻の毛が汚れるのが困りものです。
お互い出なく(笑)なるといいですね。
心配ですね~。
今回のお薬でもうはきませんように
パールちゃん大きくなるんだぁ・・・。
楽しみですね~
でも、バーディ君とバトルしたり、食欲もあるのが
ままさんとしてはちょっと安心かな
でも、早く吐かなくなって湿疹も治るといいですね。
あらら
という事は、きっとバーディ君よりもおおきくなるのかしら?
今日はまだ1度も吐いてません
バーディが滅多に吐かないので驚きましたが、今日りんちゃんのママに聞きましたらりんちゃんもミルクも吐くらしいです
フードも半分なのでお腹が空いてイライラしているのかな?
散歩が始って落ち着いてくれるといいのですが・・・
まだ散歩はしてないのよ
抱っこして外に出ただけです。
元気はとっても元気です
今日は全然吐いてません
病院が近いので迷ったらすぐに行っちゃいます。
バーディは年齢が変わっても掛け金の変わらない安い保険に入ってますが、どんな簡単な治療でも行くたびに1500円でます。
予防は1年に5000円以上使った場合5000円だけでます
狂犬病の注射が終わらないと保険に入れないんです
バーディも吐かないので子犬に2回連続で吐かれたら驚きます
ウンPはうちにきてからずっと
きなこちゃんもウンの調子がよくなるといいですね。
お尻の毛が汚れるとね
今日は今の所まだ吐いてません
このまま治ってくれるといいなぁ
元気はいっぱいで困るくらいなんだけどね
昨日のレントゲンで何も飲んでないし、レントゲンに写らないものを飲んでいる可能性もなかったので一応ほっとしました。
そのレントゲンで獣医さんをビックリさせる骨がわかりました
バーディなんてきっと半年にならないうちに抜くとは思ってました
続けてだと、心配ですねっ。
今思うと、タイガも小さい頃は良く吐いていた様な記憶があります。吐いた後は、ケロッと元気なので、そんなに心配はしなかったです。
きっと、パールちゃんも大丈夫ですよ!!
あらら、パールちゃん、湿疹?
オシッコでなるんですよねぇ。
うちも何か分からなくて病院に行きました。
ペット保険、やっぱり入った方がいいのでしょうか?
うちも、まだ入っていません。。。
パールちゃんはもっと大変でしょうね~~。。。(涙
絶食とも思いますが、まだチビッコですし辛いですね・・・
保険は病気になってからも入れる会社さんがあるらしいです!
うちの通ってる先生に教えてもらいましたが、会社さんの名前は覚えてなくゴメンナサイ。。。
今を乗り切ったら、健康満タンで元気いっぱいのパールちゃんになるはず!!
強くなってね~~!!!