THE RIVER FACE

レースラフティング世界大会で、世界の頂点に立つことを目標に、日々激漕する女子レースラフティングチームのチームブログです。

オープニングセレモニー

2009-05-18 16:44:10 | トレーニング
いよいよ始まりました昨日17日ボスニア時間夜8時からオープニングセレモニーがありました。参加国は、過去最高。国でいえば、35カ国。女子チームはなんと、22カ国。今までは、参加しても12、3チームだったのが、一気に10チーム増えたことになります。これを聞いただけでも、一気にテンションが上がりました

セレモニーは、トローリー(コマ付き車)に国旗付きのボートを乗せ、そのボートの周りに皆が付き、現地の子どもと手をつなぎパレードをしたのです。全部で、50数艇のボートの大行進。バニャ・ルーカのメインストリートが完全に封鎖され、そこを行進したのです。ストリートの脇には、バニャ・ルーカ市民の人・人・人いったいどこからこれだけの人がっていうくらい集まってました。
私達が、まるで大スターかと錯覚するくらいの大歓声。どこからともなく「ヤーパン、ヤーパン(日本!)」それに応えて、手を振る私達・・・。とにかく凄かったんです。
国を挙げての大会なんだとひしひしと感じました。開会式には、ボスニア大統領も出席され、開会のあいさつをいただきました。
このようなす凄い大会に参加できることが幸せです。
セレモニーに参加したことにより、一気に緊張感が高まりました。

明日から、スプリントがスタートします。
昨日はいい感触を残し、スプリント練習を終えました。
今日は明日に備え、体を休めています。
出だしから、ガンガン飛ばしていきます。

いい報告します (chika)