夕方、行きました。
あまり天気もよくなくきれいな写真が撮れなかった。
阪神春日野駅から板敷の道で徒歩10分ぐらいのほど良い距離にある。
広場の中にある無料の足湯。
神戸 春日野道 HATなぎさの湯
近くに行くと、温泉の匂いがするらしい。
表で、おばさんが回数券が余ったので買ってくれという。
600円。
今日は日曜日で本当は@700円なので、100円得をした。
温泉はこの辺に多い茶褐色の色が付いている湯。
源泉の流れがなかったので、味見はできなかった。
私はあまり感じなかったが、妻は壺湯が塩素の匂いがしたという。
色はほぼ透明だが微かにに温泉のにおいがした。
嗅覚に関しては、私は鈍いので、奥さまに任せる。
他の露天風呂はほとんどのところが、外の景色が見えないが、前面が海なので、所どころ外が見えるようになっている。
三宮方向のビルの間に沈む夕日がとてもきれいでした。
全部のお風呂を廻るころ、やっとお肌がつるつるに。
美人の湯と思っていたのですが、なかなかつるっとはならなかった。
最近温泉に入りすぎて、油気がなくなってるのかな。
アフターは珍しいものもあった。
ミミガー、さすが神戸。
雰囲気もよく、全体にゆったりした感じがした。
日記@BlogRanking ←参加中プチッと押してください。
人気blogランキングへ ←参加中プチッと押してください。