無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

スーツケースが従順なペットに?運ばなくてもあなたのあとをついてくる、自律走行式スーツケース

2016年10月21日 | ニュース

  no title

  スーツケースを持ち運ばなくても、スーツケースが勝手についてきてくれるというのだから楽ちんだ。スマホと連動させることで、飼い主、じゃなく持ち主を追従してくれるという人工知能搭載型のスーツケース「トラベルメイト(TravelMate)」がクラウドファンディングサイト、indiegogoで資金調達を開始した。

 人や障害物も避けてくれるし、エスカレーターに乗ることができる優れものだ。スーツケースというよりも、あなたの荷物を運んでくれるちょっとしたペット感覚だね。

This Futuristic Robot Suitcase Moves On Its Own and Follows You

 完全自立走行型のこのスーツケース、縦歩き(垂直走行)と横歩き(水平走行)ができる。

3_e26

 エスカレーターにも乗れちゃう子

2

 回れと、待てができる子

1

 充電もしてくれるよ

6_e

 もうここまでくると、スーツケースの形したペットだろ。

5

 操作はスマホで行う。障害物を感知してよけたり、迷子になると音を発して教えてくれるという。

10

 大きさは3サイズあって、TSAガイドラインにも準拠しており、機内に持ち込めるサイズのものもある。更には中の荷物の重量を計測する機能もついており重量オーバーの心配をしてくれる。また、日々使い続けることであなたの日々の移動を学習することでより賢くなるという。

Sサイズは55×20×40(cm)、Mサイズは69x 29x 49、Lサイズは75×31x 52

1_e3

出資金額はSサイズが399ドル(約41,360円)、
Mサイズが495ドル(約51,440円)、Lサイズが595ドル(約61,830円)

Travelmate: a Fully Autonomous Suitcase and Robot | Indiegogo

 スーツケースもついにAI化の時代となったわけなのだね。なんならスーツケースにモフモフの布つけて動物型にして2.3匹連れて歩きたい気分だ。さて、資金調達できるかどうか、今後の動向を見守りたい。

▼あわせて読みたい
キャリーケースに乗って空港GO。入れて乗れる自走式電動キャリーケースがついに登場!これは欲しいぞ


スーツケースの未来形、重量を自動測定したり離れると自動ロック、服装のアドバイスまでしてくれる「Bluesmart」


これは危険すぎる!ファスナー式スーツケースはボールペン1本で簡単に開いてしまう。その後閉じて証拠隠滅できてしまうことがわかる動画


インターネット資金調達サイト「キックスターター」で最も成功した10のアイディア


こういうのに弱いからこまる。電圧計そっくりの置時計が予約販売中

 

 

 

 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。