無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

世界びっくりニュース一覧 2016101202

2016年10月12日 | ニュース

 

世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

蝶々がコアラに恋をした?コアラに止まる蝶々のほんわか癒し映像 カラパイア (10月11日)

オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の自然保護公園、シンボ・ワイルドライフパークではコアラたちが暮らしている。そこにいる1歳のメスのコアラ、ウィローに興味を示した蝶々がウィローの鼻にぴったりと止ま...

アグレッシブファイッッ!これどんな天下一武道会?華麗なる技の連続、ワシと サギの格闘試合(南アフリカ) カラパイア (10月11日)

とにかく怒っていた。オニアオサギは自分のテリトリーに入り込んできたサンショクウミワシに我慢ならなかったのである。南アフリカにある自然保護区、ジマンガ・プライベートゲームリザーブで繰り広げられていた格闘...

アメリカ国内で実施されたとされる7つの生物兵器実験 カラパイア (10月11日)

数年前、HIVウイルスに感染した血液を注入されたリビア産オレンジがアメリカで流通しているというデマがフェイスブックで拡散された。これを読んで、しばらくオレンジの購入を控えた人もいることだろう。こうした...

「妻担ぎ競争」北米大会、地元メーン州のカップル優勝 ロイター (10月11日)

[8日ロイター]-米メーン州西部のスキーリゾート地で8日、男性が女性を背負って走る障害物走「妻担ぎ競争」の北米大会が開催され、今年はメーン州のエリオットさんとジァナさんのストーリー夫妻が優勝した。今年...

ホッキョクグマの「ノーラ」、氷いっぱいの子供用プールに大喜び ロイター (10月11日)

[9日ロイター]-米オレゴン州ポートランドのオレゴン動物園に引っ越してきたホッキョクグマの「ノーラ」が、大量の氷が入った子供用プールを与えられ大喜びで転げまわるなど、新しい環境に順応している様子がビデ...

トランプ氏がクリントン氏に無言の圧力、討論会後にSNSで反響 ロイター (10月11日)

[ニューヨーク10日ロイター]-9日夜に行われた大統領候補によるテレビ討論会で、共和党のドナルド・トランプ候補が民主党のヒラリー・クリントン候補のすぐ後ろに立っていたり、近くで威圧的な態度を示すなど、...

これはいったい!?スペインの古城の前の電灯に吸い込まれていく泡状のオーブ カラパイア (10月11日)

2016年9月13日の小雨降る夜、スペイン、カタルーニャ州バルセロナの南西20kmにあるカステイダフェルスの古城を訪れていた投稿者は、その情緒あふれる夜景を撮影しようとスマートフォンのカメラを回してい...

「不気味なピエロ」英国に拡大、S・キング氏もツイート ロイター (10月11日)

[ロンドン10日ロイター]-米国で8月以降に目撃情報が相次いだ不気味なピエロと同様の通報が英国で数十件寄せられ、警察が市民に注意を呼び掛ける事態になっている。ピエロの出没は米サウスカロライナ州のグリー...

おいしいハロウィン!焼かずに簡単、プレゼントにも喜ばれる「明太チーズボールモンスター」【ネトメシ】 カラパイア (10月11日)

「オーブンもない、オーブントースターもない。でもハロウィンめいた手作りのお菓子をみんなに配りたい」カラパイアクッキングコーナーにそんなお便りが届いた。それじゃあってんで簡単で持ち運び便利なハロウィンの...

バンクシーの正体はマッシブ・アタック? 真実を探りにブリストルまで飛んだ!見た!分かったこと! TOCANA (10月11日)

筆者は今回、2016年9月15日から20日までの間、仕事と個人的欲求を満たすべくイギリスのロンドンとブリストルに行ってきた。その個人的欲求の中に、バンクシーの絵を直に観て地元の人間に話を聞きたいという...

英ウィリアム王子らが大観覧車に搭乗、世界精神保健デーで ロイター (10月11日)

[ロンドン10日ロイター]-英国のウィリアム王子とキャサリン妃、ヘンリー王子が10日、ワールド・メンタルヘルス・デー(世界精神保健デー)を記念し、名物の大観覧車「ロンドン・アイ」に精神疾患経験者らとと...

トランプ氏とわいせつ会話のTV司会者、番組から無期限降板 ロイター (10月11日)

[9日ロイター]-米NBCは、大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏とわいせつな会話をしている場面がビデオで公表されたことによる影響を考慮し、テレビ番組「トゥデイ」の司会者ビリー・ブッシュ氏を無期限...

サービス業において、ふっくらとした顔立ちの女性は就職活動に不利(米研究) カラパイア (10月11日)

面接の担当者が応募者の容姿からぱっと採用の可否を決めてしまうとはよく言われる話だ。最新の研究によれば、ふっくらとした顔立ちの女性は、ほっそりとした顔立ちの人よりも面接で不利なのだそうだ。米アラバマ大学...

 



 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。