霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

メモ 象の会話

2006-05-28 21:41:57 | 視聴メモ
ダーウィンが来た!生きもの新伝説 第8回 アフリカゾウがしゃべった!

会話する動物 象

低周波で会話する動物は、象とクジラ。大型の哺乳動物のみ。

会話する動物 蜂はダンスで会話する?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ 日本の世界自然遺産「海と森の物語」

2006-05-28 21:24:34 | 視聴メモ
日本の世界自然遺産「海と森の物語」

日本海は8千年前までは内水海だった。ところが地球の海水面が上昇。日本海は外海と繋がる。このことにより8千年から5千年ぐらい前に日本海の水温は劇的に上昇する。冬に日本海は対馬海流により暖かく、上空の季節風は冷たい。そして、白神山地は豪雪地帯となった。それまでは、ナラの木の天下だった。ところが豪雪では雪の重みに耐えられず、ナラは巨木となることなく倒木する。
ブナは、その幼木はしなやかで雪の重みに たわんで耐える。雪が解けると復元して上に伸びる。巨木となれば、もう豪雪にも耐える幹を獲得するのだろう。
この先、白神山地の植生が、ブナの天下であり続けるかどうか。もし本当に急激な温暖化が進んだりしたら、白神山地の植生にも、劇的な変化が生じるかもしれないのである。
----------------------------
アムール川の流域森林由来の富栄養は、オホーツク海の海底300メートル以下へと供給される。それは、流氷が生成凍結するときに分離沈降する塩分により生じる海面下300メートルぐらい生じる高塩分なブロック層にガイドされる形で流れ込む。
アムール川を通じて オホーツク海に より豊富な栄養を供給すれば、オホーツク海をより良好な漁場とすることも可能か?その栄養源は、流域森林の涵養に寄るべきか。

流氷製造機、ロシアオホーツク海沿岸で流氷の素がシャーベット状に生成される。
-30℃の季節風が海面に吹きつける。オホーツク海は北半球最大の流氷生成地域である。プランクトン生成器でもある。漁場生成器でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする