霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

車社会と小脳。  小脳で白線内仮想軌道を走れているのか? ボクシングならぬシャドー・ドライビング?

2012-07-01 02:26:36 | えっとお、(書きかけかも)
自動車の運転において 白線内を走ることは、無意識化 自動化 は なされているものとして、小脳内化は なされているのか?
運転、白線内を走るように、無意識化 自動化されたとしても、小脳内処理化は なされているのか?
運転、白線内を走るように、無意識化 自動化されてあるとしても、小脳内処理化は なされているのか?
車社会と小脳。  小脳で白線内仮想軌道を走れているのか? 車道ボクシング、。
車社会と小脳。  小脳で白線内仮想軌道を走れているのか? ボクシングならぬシャドー・ドライビング?


いま、どこを走っているか分からずに ただハンドルを切れば Blind運転、 シャドー・ドライビングと 変わらない。
最低限、白線内仮想軌道帯域内を走行しているかの フィードバック無しには。
それは が しかし ほぼリアルタイムには 無理なのではないか、 ある程度 予測(フィードフォアード?)を入れて 補間?補完?しているのか?


ためしてガッテンにおいて、視覚情報は必ず大脳を経由して小脳にいたるとかって 紹介されていた。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/91747b6905c031c1c1dab05a48cb3612
目から得た視覚情報は、
必ず大脳を経由して処理され、
小脳に直結したルートが((耳からの聴覚情報とは異なり)無い)
そして 上達とは 無意識化 自動化 それは 小脳処理化 とされていたようだった。


まず、キーボードの各キーの配置関係を体得しているタイピストがいるとしよう。
QWERTYならば、
Q は左小指を伸ばして。W は左薬指を伸ばして。
A は左小指をホームポジションのままでS は左手薬指をホームポジションのままで
Z は左手小指を縮めてX は左手薬指を縮めて


シャドー・タイピング、、いま これをいうならエア・タイピング、。鍵盤 あるかのごとくにパントマイム。 
タッチタイピングにおいて、手指が所定のコース上にあるかどうか 所定のキー操作圏上にあるかを もし 視認している場合に、それは無意識化されているか?
    (それとも、本当は意識しているのだが、そのことに“自尊心”や“ノイズ(些事・よそ事・外乱)低減メカニズム”やら“内部の複雑さを隠蔽する仕組み”で マスクがかけられていて、無意識であるかのように自分をだましているだけなのか。)

無意識化されているとすれば、それは 渡辺慧が湯川秀樹に語った”カエルの目ん玉”である か?


カエルの目ん玉、、これは カエルが 蚊(蚊は回らないかなあ、)など 眼前で回っている虫を獲る舌の動きを 自動化して獲得済みであり しかも遺伝的形質として 何万年と継承してきたっぽい って話である。これは カエルの 生業 ビジネスモデルの一つである。

QWERTY スタガータイピングの 獲得形質化? 神経のホットラインが、カエルの目ん玉状に 引かれているのか? そして遺伝形質化?
    社会的には 遺伝形質化が 結構進んできてるっぽい? タッチパネルで どうなるか とか だが、。


あるいは 自動車運転の遺伝形質化?
あるいは 買い物する病の 遺伝形質化?(注:買い物以外の 物品獲得方法として盗みがある、。注の注:もちろん ほかにもあります、。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする