霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

今あなたがお使いの手動タイプライターで「QWERTYの伝承」を読み解こうとするならちょっと困難があるかも

2011-01-18 07:55:09 | LinkRecords
1970年代にこの謎を解こうとする若き勇者にならば、老婆心を発揮してもよろしければ、こう声をおかけしたかもしれない、、
今あなたがお使いのタイプライターで「QWERTYの伝承」を読み解こうとするならそれは難しいかもしれない
今あなたがお使いの手動タイプライターで「QWERTYの伝承」を読み解こうとするならちょっと困難があるかも。なぜならそれはフロントストライク式のはずで、ショールズらのプロトタイプ期にタイプバーが置かれ並んでいたであろう状況を想起するために 時代状況の背景に置くのには、マシンの発展段階の歴史時点の当てはめが、言説の生まれるマシン時代背景としては、あいふさわしくはなさそうに思われるからである、、 いや、なんとなく、、

そのタイプバーの並びの一群 タイプバスケットともいう、、
    タイプバスケット
    この呼称自体、その歴史的経緯にアップストライク式時代があったことの痕跡を留めているともいえようか、、
    ETCetra No.38/March, 1997/7じゃないみたいだ
その眼前のフロントストライク式タイプライターのタイプバーの配列を Stickneyのタイプバー配列改善提案にあるアンダーウッドとおぼしきものと比べてみていただきたい。ほぼ同じであろうか、、いかがか、
もし アンダーウッドのものとほぼ同じということならば、
  • そりゃ"A to Z"順と比べれば、いくらかましかもしれないが、
スティックニィによれば、タイプバーの数箇所の隣接を交代するだけで、格段にタイプバー間の相互干渉リスクが軽減されるとのこと。
つまり、絡んだりしないようにするために QWRETY配列を採用してあるはずなのにもかかわらず、まだまだ絡みにくくする余地が、ふんだんにこのQWERTY配列には残されているのである、、もし、フロントストライク式上で検討するならば、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私たちはいかにして ショー... | トップ | 2005年来APKY証言絡んだりし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事