霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

進化 日本社会 カオスの縁

2007-06-15 14:16:07 | LinkRecords
パソコンの進化?過程が単なる汎用機の焼き直しみたいなものであるのと同様、ネットワーク 環境の「進化」も似たような
この200年の技術の発展は、科学の進化じゃなくて、実証済み技術の整理整頓のおかげ だというのは、たぶんそうかも。
CPUの進化には、ある意思が働いていることがわかった。 人間が設計しているんだから
優れた人脈ネットワークには意図的に「すきま」を作ることが必要なんだそうな。
「知」の創造にシステム革命 開放系で進化持続 だとか。

コンピュータネットワークの世界では、人間界で行われている試行錯誤を1000倍くらい早い時間で社会システムのシミュレーションをしているとも言えるのですが、その結果が日本の伝統システムと似通っているのは面白いですね。
まあ現代アメリカは色々試行錯誤の結果、微妙にネットワーク風に変化しつつあるような気はしますし、反アメリカの連中の主だったところは単にメーカーが違うだけの同じような物だったりするのがみそですが。
カオスとコスモスの争いなんでしょうねぇ。生存域が両者の均衡点にあるのは科学は発見しましたが、現実への適応はまだまだこれからかな。

カオス コスモス 生存域 均衡点 カオスの縁 カオスの縁 高安
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かくすれば、かくなるものと... | トップ | チェッキ弁。静脈のポンプ。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事