霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

仮にタイプバスケット寸法形状タイプバー形状を仮定して計算してみる。

2009-09-27 12:19:56 | LinkRecords
仮にタイプバスケット寸法形状タイプバー形状を仮定して計算してみる。

前にもやろうとしたけど、http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/78ecf11a064bb860c01b77189ec68f4a

もう少し具体的にやってみるか。
タイプバー幅印字ヘッド幅を5ミリちょっと広めにとるとするか。そのかわりにセンターからの飛び出しなしとする。
44キーだと、タイプバーの隣接外周が約44×5ミリ 外周で220ミリ。直径で70ミリぐらいか。

タイプバーのレスト角度が下向き60度だとすると。タイプバーの印字センターと支点との距離は70÷2÷cos60°=70÷2÷0.5= 70ミリ。なんだかよくわからない式だけれども、手元で書いた図的には、あっているみたいだ。
タイプバーで構成されるタイプバスケットの支点の直径は140ミリ。
タイプバー5ミリ幅で、レスト角度60°で44本のタイプバーを隣接させたときでタイプバスケット直径140ミリ。

タイプバーの間隔5ミリ幅だと、倍になるから、タイプバー先端隣接径は直径で140ミリぐらい。半径が70ミリぐらい。タイプバスケットの支点直径で280ミリぐらい。

実際のサイズがよくわからないのだけれども、
http://www.earlyofficemuseum.com/1873_Sholes__Glidden_from_1923_Herkimer.jpg
1873_Sholes__Glidden_from_1923_Herkimer.jpg (192686 bytes)
プラテン幅が8インチとして、それより狭いから、直径6インチだと直径150ミリぐらいか。直径200ミリぐらいかな?
http://www.powerhousemuseum.com/collection/database/?irn=238772&img=146999
Width 385 mm http://b.hatena.ne.jp/raycy/20090927#bookmark-16295419

初期のマシンほど、タイプバスケットが小さかったんじゃなかろうか。

タイプバスケットがたっぷり広くとってあるので、衝突しにくいとかあった。
The type bars are not liable to collide , having more room in the basket. http://www26.atwiki.jp/raycy/pages/206.html


http://www.powerhousemuseum.com/collection/database/?irn=238597&img=23434
レミショーのも、タイプバスケットが、でかくなってるんじゃなかろうか。てか、リンクバーがみえてるので、タイプバスケットそのものは、どこか、ちょっとわかりにくいな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイプバーの軌道復帰角度パ... | トップ | Fitch (1886)Prouty (1888) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事