霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

タイプバー間の干渉って、、

2008-07-11 21:25:34 | LinkRecords
機械的制約
最小打鍵間時間の制約。ごく微小差の打鍵間時間は不可。
キーレヴァーとの関係はどうなってるのかな?
グランドピアノだとタイプバーのロングアームに相当するハンマーのシャンク部分を突き上げてすぐ、いったん関係が切れるようだが、タイプライターではどうなってるのかな?
仮にキーレヴァーの動きの影響がないとすると
仮にタイプバーだけの復帰の途中でのぶつかり接触の問題だけだとすると、

危険域を抜ける時間の問題、
同時押しの問題

タイプバー間の干渉って、、

どこまで前打鍵タイプバーの印字端が降りていなければならないか、
その降り方が、タイプバスケットの対角で最小を許し、隣接タイプバーでは、最も降りていなければ、タイプバー間の接触回避するために、、、

キーストロークに全く遊びがないとして、ストロークの何パーセントが復帰してないとだめってな感じでは語れないかな?
タイプバーの初期位置の座角、タイプバスケット内での待機角度を仮定して、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意図 ねらい スパット | トップ | stereotyping »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事