H. S. Beattie R. A. Rahenkamp
→ the printing-point typewriter → IBM Typewriter Innovation
References
1. W. A. Beeching, Century of the Typewriter, St. Martin’s
Press, New York, 1974.
2. M. H. Adler, The Writing Machine-A History of the
Typewriter, George Allen and Unwid, Ltd., London, 1973.
3. “History of the Typewriter,” (Reprinted from the original
history of 1923)-Metropolitan Typewriter Co., Detroit, MI.
4. C. L. Jones, “History of the Typewriter,” Rocky’s Technical
Publications, Springfield, MO, 1956.
5. B. W. Wittwer, “A History of the Development of the IBM
SELECTFUC,” Paper No. 63-MD-II-a, American Society
of Mechanical Engineers, New York, 1%3.
6. “Carbon Paper After 150 Years,” The Ofice Magazine 76,
7. B. W. Miles and C. C. Wilson, “The IBM SELECTRIC
Composer-Proportional Escapement Mechanism,” ZBM J.
Res. Develop. 12, 48 (1%8).
8. J. S. Morgan and J. R. Norwood, “The IBM SELECTRIC
Composer-Justification Mechanism,” ZBM J. Res. Develop.
12,68 (1968).
9. G. T. Slaughter, “The IBM SELECTRIC Composer-Mechanical
Print Quality,” ZBM J. Res. Develop. 12, 34 (1968).
10. F. T. May, “IBM Word Processing Developments,” IBM J.
Res. Develop. 25, 741-753 (1981, this issue).
124-125 (1972).
Received April 23, 1980
H. S. Beattie, formerly of the IBM Ofice Products
Division Laboratory in Lexington, Kentucky, is retired.
R . A . Rahenkamp is located at the IBM Information
Systems Division Laboratory, Lexington, Kentucky
4051 I .
最新の画像[もっと見る]
-
例の縦三点リーダ的な…のの流れは通信終端コード␗に受け継がれ…ETB…敬具早々以上よろしくどうぞじゃまた 5年前
-
デモを近隣ビルから撮影するとすれば どこらあたりからが いいのだろうか? 10年前
-
デモを近隣ビルから撮影するとすれば どこらあたりからが いいのだろうか? 10年前
-
Shinzo Abe, "The situation is under control." 12年前
-
カール・ピアソン グラマー オブ サイエンス 13年前
-
世界のトップに躍り出るか福島大学の放射線学、原発リスク研。研究材料は世界一生きのいいレベル7な一級品 14年前
-
煙もくもく 14年前
-
今あなたがお使いの手動タイプライターで「QWERTYの伝承」を読み解こうとするならちょっと困難があるかも 14年前
-
今あなたがお使いの手動タイプライターで「QWERTYの伝承」を読み解こうとするならちょっと困難があるかも 14年前
-
QWE,TYIUOへ QWERTYUIOPへ、 ムーヴィング踊るアルファベッツ 14年前
「LinkRecords」カテゴリの最新記事
例の縦三点リーダ的な…のの流れは通信終端コード␗に受け継がれ…ETB…敬具早々以上よ...
仮説 17世欧州来の国等級の国際序列の 東亜でのトップの座奪い 取って代わって...
骨盤 後傾でなく、前傾でもなく 直立? 腰痛予防…
蚊のリズム感とサッカー澤 猫 管理
空芯菜を食う
DVT PC作業において ディスプレイ/キーボード/書類と目の適切な距離は40cm以上程度...
姿勢の悪いメガネっ子を増やす…? プレゼン環境の問題なのか… PC作業全般の問題な...
父性は お腹にも出る…
私は石鹸ですが。なぜ石鹸が嫌がられるかといえば石鹸に他人の髪の毛が着いてるの...
デモを近隣ビルから撮影するとすれば どこらあたりからが いいのだろうか?