霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

the brand name: TYPE WRITER

2009-09-14 12:04:59 | LinkRecords
Davidにこうあった。
http://www.econ.ucsb.edu/~tedb/Courses/Ec100C/DavidQwerty.pdf
Thus were assembled into one row all the letters which a salesman would need to impress customers, by rapidly peclung out the brand name: TYPE WRITER

分かち書きのTYPE WRITERだった。
英語Wikipediaの書き方でも、分かち書きになっていた。http://b.hatena.ne.jp/raycy/20090914#bookmark-16013494
これは、種本がhttp://en.wikipedia.org/wiki/QWERTY#cite_note-david-2
David, Paul A. (May 1985). "Clio and the Economics of QWERTY". American Economic Review (American Economic Association) 75 (2): 332–37. http://www.utdallas.edu/~liebowit/knowledge_goods/david1985aer.htm.
だから、当たり前か。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブランド追って辿りついたベ... | トップ | 詳しいQWERTY史?でも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事