霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

弁護側の方略

2009-01-15 21:15:48 | LinkRecords
弁護側の方略

西山事件は、その後30年にわたって「日本の政治を揺るがす」ことが政治部発では起こしえなくさせられた大事件だったようだ。大マスコミの政治記者の野生の牙は、抜かれたないし封印されたかのよう、。http://b.hatena.ne.jp/raycy/%E5%AF%86%E7%B4%84/
政治記事スクープは、ことによっては社を潰す、、くわばらくわばら、、
沖縄返還1971年、沖縄密約スクープ1972年かな。三年後1975年1977年五年後?に社は倒産会社更生法?。
その後は、宗教系新聞の印刷請負でどうにか輪転機の稼働率を確保しているとか、、[要出典 ]

被告弁護側の作戦は、問題の矮小化、、
??あれ?逆か、国側が検事側が国家公務員法機密保持の観点から告訴しているわけだね?、重大機密であったことが前提の告訴だね。
では、機密入手の許容手法の範疇の罪問題なのか、そもそも国家機密にマスコミがアクセスすることの罪問題なのか

頭での問題というよりは上体、いやもっと下の方に目を引き付ける集中させる、、 マジシャンだね、視点視線誘導注意誘導アテンション資源独占独り占め、、
”みんな”を味方につける、 できれば新聞購買の財布持つ主婦を味方に、
さあ、皆さんご一緒に、、 利き手どちらですか?利き手に石持ちましたか?
はい、 狙ってえ、、
投げて! 
はいそこ、、 振りかぶり方が足りない、、 上投げでいきましょうよ、この際、、
さっもう一度、石掴んでえ、、 テイクバック、、 さ、投げる、、 
そう、、

沖縄返還といえば、だーれもいないうみー南さおり沙織だなあ あのころだなたぶん、

伊丹十三の父が「大本営に騙されるのも罪(パパ伊丹・万作より勝手な印象記http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/f7a6a0381c68624311cf43755ce7eab9)」とか書いてたなあ、、
ああ大本営、、生きている?大本営、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確率的世界観の導入。確率的... | トップ | 浮世無常観。静的に見えても... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事