「菅直人前首相は3月11日で東日本大震災発生から1年となるのを前に時事通信のインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故について「事前の備えがあまりにも不十分だった。備えがなかったという意味で大失敗だった」と述べ、事故を想定していなかった政府や東電の対応に大きな問題があったとの認識を示した。
菅氏は「それ(備え)があればもっと事故も放射線被害も大きくならずに済んだと思うだけに、責任を感じる」と指摘。同時に「東電から上がってくる情報そのものが極めて不十分だった」とし、その原因については「全部『3・11』前になる。つまり全電源喪失を一切想定しなかったからだ」と断じた。(時事通信)」
上記のインタビューからも決して事故調の中でリチャード・メザーブさんが、首相官邸主導の初動対応に
疑問を呈している様ですが、それはある面一方的で変だろうです。それに自民党の総裁・副総裁・幹事
長が民間事故調の報告書等を引き合いに出して来て菅さんによる人災の様相だと等とは此れ又自分達
の責任をあれしようとの魂胆があれな訳で此れ又とんでもないあれとなりますです位にしときますです。
辺野古移設による環境アセスメント業務は9社中5社が防衛省の天下り企業だったそうですが、この様
状態で物事が罷り通っている現状もあれですが、問題がないと述べる防衛相もあれかなです。この事だ
けじゃなくて何でもこんな程度での流れが本線となって行くと言う感じなのでホトホトあれになりますで
す。
今日はハヤシライスとなりました。此れはルーを入れるだけの簡単で良いんですが、何かもう一つ物足り
ませんが、そうかと言って一からではあれなんで文句を言わずに食しときますです。迷人は何処まで行っ
ても名人にはあれかなです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
2時位からアメブロがメンテナンスだった。