「【パリ共同】フランスの会計検査院はこのほど、電力の原発依存を続けていると廃炉や新規建設で今後巨額の投資が必要になるとして、政府に対し電力供給の将来像について検討を始めるべきだとする報告書をまとめた。フランス公共ラジオが1月31日伝えた。
フランスは58基の原子炉を持ち、電力の約75%を原発に依存。報告書は、東電福島第1原発の事故を契機に、フランス政府が同検査院に取りまとめを要請していた。
報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を合わせて2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。(TOKYO Web)」
上記の様に原発依存の国でさえ此の様な報告がなされております。まあ、真面に物事を考える能
力があるならば当然の報告ですが、75%を原発の国でさえ此れですから位にしときますです。
それにしても川内村の帰村宣言には拘束力がないのであれですが、村長の県庁での会見の中
で安全な村を構築していきましょうとの発言ですが、それは変だろうです。村民の人は被害者で
あって安全な村にするのは村民じゃないだろうです。それにしても、此処の年間積算線量推計
値は大部分で年1~5ミリシーベルトと文科省が言ってますが、この状態では安全性が確保され
たには程遠い訳ですから急ぎ過ぎと相成りますです。人口3000人弱で第一次産業が主体の村
ですが、その辺りも考慮に入れての発言なのかと首を傾げたくなりますし、ましてや子供をこの
状態ではですから。兎にも角にも帰村を言うなら全てが相整ってからじゃないとです。
鶏ガラスープの素を買ったら198円の店舗と168円の店舗があった。仕方がないので両方で買
いましたが、今度からは覚えとかんと駄目かなです。そんな訳でお買い物は恐ろしい側面もある
ぞとしときますです。でも考えたら168円もお高くて98円が相当だなです。暴利はいけません。
今日は予報に反して天気は良かった。明日は寒いぞと言われますが、明日も予想に反して貰い
たいものです。雪達磨のマークは好きじゃございませんて言うより更なる着膨れになるのは嫌か
なです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
キャンペ―ンを流されても直ぐに信じたらあれになりますよです。あれとは利益にならないと解釈
してもらいましょう。