猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

おおい町長が取締役の会社が原発関連工事を3年間で3億1204万円受注の巻

2012-02-26 19:44:28 | 報道/ニュース

「会社はおおい町に本社を置く「日新工機」で時岡氏が町長就任前の1988年に創業。関係者によると、96年に長男が社長に就いたが、時岡氏は現在も取締役を務めている。

 同社が県に提出した工事経歴書によると、関電や子会社の関電プラントなどから受注した工事は、大飯原発のポンプ修繕や点検など3年間で計40件、金額にして3億1200万円。このうち、関電からの直接受注は14件、2億3170万円だった。

 年間3億5千万円前後の売上高に占める割合は平均3割ほど。ただ、民間調査会社の帝国データバンクによると、県の工事履歴以外にも関電関連の受注があり、実際は「全売上高の9割近くを占める」(担当者)とみている。(CHUNICHI Web)」

上記の状態で大飯原発を再稼働の時にどの様な判断をとなりますが、これでは余りあれはなさそうだ

位にしときますです。それにしても、人口が8000人強で原発4基とはです。

 

中山記念のレッドデイヴィスは残念でしたが、3番人気が頑張ってくれました。阪急杯はドリームカ

トラスがちょっと残念でしたが、今回も収支はそれなりでした。

 

今日は起きたのが異様に遅かって現在に至っております。そんな訳で腹ペコ状態となっております。

何を食するか思案の為所とと大袈裟に言っときますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

くどいけど腹ペコ熊だ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする