大飯4号機が明日15日停止で既に2日に3号機は定期検査入りしており、此の状態では236万キロワットの供給力が損なわれて今冬の供給が逼迫と言い出している毎度の関電ですが、電事連が13日に出してきたデータでも、西日本管内6社の電力利用のピークは8月22日の9233万キロワットで2010年と比較しても約6%も減少しており、更には10社全体では2010年比で10.5%減少しております。したがって236万キロワットが足り無い如きで惑わされて大騒ぎをする必要もなくと捉えておかんといけません。そんな訳で原発を不良債権にしない為だけに経営者が株主、債権者に媚び諂い供給逼迫を流布して再稼働が必須との戯言には毎度乍呆れ返るばかりと言う位にしときますです。
其れにしても呆れ返るばかりの日台漁業協定です。尖閣問題で台湾と中国の分断を図るとの拙い意図で結んだ漁民の皆さんに犠牲を強いる協定となっております。此の様な台湾漁船との衝突は取りも直さずの要因を最初につくりだしたのは当時の石原都知事ですが、其処から全てはとなっており、間違った領土ナショナリズムを煽りとの構図が今なお継続されており、漁民の皆さんの事等お構いなしの状態で放置されております。有りもしない脅威や中国包囲網等で国民を煽りの意図は何処迄行っても憲法改正がしたいのみと相成りますです。序乍ですが、ジャパン・ハンドラーの人達が米国の考えと解釈したら大間違いでナイさんやらアーミテージさんでもそうですが、唯日本の事に興味を持っている位の捉え方が相当としとかんといけません。
今日は図書館に行って来ました。そんな訳で大阪府謎解き散歩を借りてきました。面白かったら良いなと期待をしときますです。其れにしても暫くご無沙汰をしていていたら原発関連の書籍がが可也減少をしており困ったものだとしときますです。
明日のローズステークスはアサクサティアラとノボリディアーナに活躍をして貰いましょう。後はリラコサージュに頑張って貰いたいなかなです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
湿度が高くなってきたんで明日は天気が悪そうです。