東電は既に事故損害賠償金や事故処理だけでも膨大な額とっており、実質的に破綻しております。其れなのに東電を法的に整理もせずに此の様な借り換えや今後予想される継続的融資で対応しております。東電の経営者、株主、債権者が其れなりの責任を負うのは当然ですが、其れは全くなされておりません。其れにしても、不思議なのは6・7号機の再稼働申請で2014年度以降は東電の経営が改善に向かう見通しが強まりと流布されておりますが、廃炉等にも凄まじいばかりの金もかかりとなっており、何処を切り取れば高々6・7号機の再稼働で改善となるのかあれですが、其れにしても泉田知事が柏崎苅羽原発の再稼働申請を承認したのもあれです。既得権益を守る為に政官財の理不尽トライアングルが存在しており、特に米に媚び諂いの官と捉えられます。犠牲になるのは毎度の事乍ですが、私達と覚えて貰っとかんとあれですとしときますです。其れにしても理不尽トライアングルは先を見通さず、目先の利益で行動しておりますからとんでもないあれで、騙され続けていてはあれかなとしときますです。
ALPSが又汚染水処理を停止となっております。エナジー・ソリューション社の基本設計で東芝が製造した代物ですが、トリチウムは除けずとなっとおり、1年かけて完成した訳ですが、価格も判らずとなっており、莫大な費用とも言われておりの此の為体では話になりませんと言う位にしときますです。
今日のシリウスステークスはケイアイレオーネが頑張ってくれましたが、58.5キロを背負ってのグランドシチーの3着は流石でした。そんな訳で明日のスプリンターズSですが、フォーエバーマークとアドマイヤセプターに頑張って貰い、パドトロワに活躍をして貰いましょう。ロードカナロアはどうしましょとかとしときますですが、取り敢えずは直前で取捨としときますです。そんな訳で、今から更なるお勉強に励んでおきますです。
今日は図書館に行って来ました。取り敢えずは今西憲之著の原子力ムラの陰謀から読んどきますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
今日買った鳴門金時も中々良さそうでした。