公明党は先の参院選の公約で原発ゼロを目指すやらとっとと原発依存しない社会を目論むとしておりました。其れが、国外なんで知らんわなの此の姿勢は原発に関する知恵がないのか何かはあれですが、呆れ返るばかりです。因みに此の原子力協定の国会承認は取りも直さず原発輸出を可能とする訳で、公明党の公約に輸出に関する事は入っておりませんでしたが、入れてないからいいんだとはなる筈もなくで、此の様に内外で変える鵺の如きはほとほとあれですとしときますです。
消費税の8%アップに伴い復興法人税を一年前倒しで廃止する検討となって来ておりますが、抑々消費税アップも社会保障と税の一体改革からすれば、元々が詐欺の如くとなっております。アップの前から社会保障費を削減している訳で、何時の間にやらアップして得る増収分でも国土強靭化計画の推進を目論んでいるだけとなっております。財政再建の戯言も消費税アップの理屈付けとなっており、財務省が流布している国債発行に伴う国民一人当たりの借金が莫大でと言う戯言も有りますが、財務省は其処だけしか言わない訳で、国の資産は此れだけあるとは明確にしておりませんしから簡単に騙されてしまいますが、其の手法にひかかってしまっては話になりません。お上が自分達の都合で言っているだけとなっております。要は特別会計等に再度手が付けられて困るだけの大凡は所となっております。子供じゃなんいだから財政が大変だらから社会保障も削減も仕方ないでしょうやらに騙されてはあれと言うものです。騙される前に資産はどれだけ有るか位はあれしといて貰わんといけません。財務省等は危機を煽り、我々から金を搾取して自分達だけの盤石の基盤作りや保身を図り、強い所には媚び諂いとなっております。其れが証拠に復興法人税廃止で経団連会長の非常に喜ばしいとのコメントが物語っておりますと捉えておくのが相当だろうです位にしときますです。
JR北海道も杜撰さばかりが、強調をされておりますが、元を正せば国有化の成れの果てと言うのが大凡となっており、国鉄を赤字にしてしまった元凶は時の自民党政権でした。JR北海道は場所柄も有りますが、過疎地も多々で財政的にも大変となっており、分割民営化経営安定基金で補填している現状も有り、其処等を見逃すと責任所在も変な事となりますと言う位にしときますです。
今日は夕方位迄風が強かった。何故か向風の方向に憑りつかれてしまいました。そんな訳で、今日はメロンパンを買いましたが、今回は63円もしました。せめて50円位で毎回販売して欲しいものだです。そんな訳で、薩摩揚げを買って帰って来ました。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
今日は鹿児島のお茶や豆子郎等を貰いました。