新宿御苑で開かれた桜を見る会では、句(苦)も恥ずかしげもなく披露し、挙句に今年の目標は景気回復の実感を津々浦々に届ける事と言い立て更には意味不明な日本が世界の真ん中で咲き誇ることを祈念したいと迄述べております。所謂経済対策のアベノミクスの成果を流布して春闘で偶々賃上げになったとしております。昨今の株価下落に伴う経済状況をどの様に捉えているの知っていてもかはさて置き、消費税増税分3%とインフレ率が大凡1.5%上がりの状況で、然も厚労省の毎月勤労統計調査でも大多数の労働者の皆さんの賃金は増加しておりません。春闘で賃金がアップ如きはほんの一握りを勝手言い立てているだけにすぎませんから其処等も覚えて貰っとかんといけません。端折りますが、日本が世界の真ん中で咲き誇る事の此の場合の意味は私達を犠牲にしてでも特定層を優遇してが抜け落ちておりますから、勘違いしたらあれと言うものです。国が国民を縛り付ける本末転倒の考えの層に私達に対する配慮等あろう筈もなくと捉えて貰っとかんといけません。エネルギー基本計画閣議決定にしても竹富町への理不尽な是正要求にしても年金の支給額切り下げにしても有り過ぎてと言うか何等配慮は皆無となっております。放置しとけば暗黒へは粗確実と相成りますでとしときますです。因み経済も欧州中央銀行の金利引き下げや中国の人民元安誘導やウクライナ情勢やら国内内需の極端な冷え込みやら財務省緊縮政策等も此れ又絡んで株価も低下しているとも推測され好ましい事では有りませんが、ゴールデンクロスとは逆のデッドクロスの状況は大凡整ったと推測されるかなとしときますです。
其れにしても共同通信の世論調査で消費税増税後の消費を控えてないが、63.7%の数字が出ており、理解に苦しますが、多分消費が社会保障に繋がると認識とも想定されおり、世論操作の狙いが取り敢えず成功した形かなとなっております。其れと安倍内閣の支持率も59.8%と前回よりも2.9%もアップしており此方も何を基準で支持としているの聞きたい位としときますです。
明日の桜花賞はニホンピロアンバーとマーブルカテドラルに頑張って貰い、後はリラヴァティに活躍をして貰いましょう。ハープスターは基本的に外してと考えております。そんな訳で今日の中山、阪神は全くあれでしたが、面白いレースでした。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
花かつおの在庫が減少したんで明日は買わんといけません。因みに炒り子と昆布は在庫が豊富となっておりバランスが悪いとなっております。