猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

鬼平犯科帳1 第24話「引き込み女」を此れから視聴しときますの巻

2016-09-25 20:53:15 | 日記・その他

今回の24話ですが、一人働きの盗賊を追尾していた、おまさが、嘗て妹分の如くに目をかけていた女と再会してからの流れとなり、過去に乙畑の源八の配下で引き込みをしていたことからの展開となる様です。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日の勝馬投票でしたが、神戸新聞杯、オールカマー共平穏な流れとなっておりました。そんな訳でツクバアズマオー3着とミッキーロケット2着のみでは如何ともし難くでした。そんな訳で、次回はスプリンターズSとシリウスSとなっており、又々楽しみとなっております。兎にも角にも、平場でメインをカバー出来たので銀行への用事は回避となりました。

今日のお遣いでしたが、ニラ、カラーピーマン、白葱、レタスや、牛肉、焼き豆腐、麩、糸蒟蒻等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は角交換四間飛車で将棋ソフトに辛くも勝利をしました。其れにしても、将棋ソフトも意外に初段でも強く困っております。そんな訳で銀河戦決勝は藤井九段と広瀬八段の対決となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の臨時国会でTPP承認案の審議、憲法改正論議を目論む安倍総理の巻

2016-09-25 20:06:08 | 報道/ニュース

まあ、此の他にも当然の事乍、補正予算案の審議も入っております、何と此の192回臨時国会を意味不明なアベノミクス加速国会としております。毎度の憲法改悪と百害あって一利なしのTPPの成立を目論んでおります。そんな訳で、此れに対して民進党の代表は、TPPに関して、何と生ぬるい慎重に審議していく考えとしており、TPPが如何に国民の益を損なう代物かの認識が欠如しております。そんな訳で、此処からは端折りに端折りますが、現政権もあれですが、其れに乗る民進党も同様に頓珍漢極まりない姿勢となっており、単なる補完勢力となっていると捉えておくのが現在の状況かなと取り敢えずはしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

ケリー米国務長官がEUやら日本が対イラン取引を躊躇しているのを解消する事でイランと同意をしたと報じられております。まあ、宗主国はイランを嘗ては悪の枢軸としておりましたが、核の問題が解消されたら此の様な手のひら返しを平気で行う所業となっております。そんな訳で、意味不明な日米同盟でも宗主国に益がなくなれば当然の事乍、宗主国は手のひら返しを行う事が常となっておりますから、其処等もあれしとかんとあれとなっております。例えば安保条約でも此処を把握しとかんと安保真理教に取り込まれてしまいますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回神戸新聞杯(GII)と第62回オールカマー(GII)の巻

2016-09-24 20:58:48 | 日記・その他

先ずは中山からですが、サムソンズプライドとショウナンバッハに活躍をして貰い、後はツクバアズマオーとマリアライトに頑張って貰いましょう。次は仁川ですが、此処はミッキーロケットとカフジプリンスに活躍をして貰い、後はナムラシングンに頑張って貰いましょう。今日の勝馬投票でしたが、セプテンバーSはクードラパン2着のみでは如何ともし難く、大阪スポーツ杯もサウススターマン2着のみでは此れ又如何ともし難くでした。そんな訳で更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、白菜、メークイン、人参やチーズ、白いきつね、食パン、鯵の干物等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はお遣いから帰ってきたら、集合ポストにNTTやらソフトバンクの請求書があり、今日は少しタイミングが良好ではありませんでした。

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、デモクラTV本会議のアーカイブもアップされており、此れも視聴しとかんといかんかなとなっております。更には競馬予想TVも同様となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新次元の脅威と国連演説で北朝鮮の核実験の脅威を煽りとキューバ訪問の巻

2016-09-24 20:20:49 | 報道/ニュース

まあ、此の安倍さんの国連演説で北の脅威を煽り、片やキューバ訪問で北朝鮮とのパイプを取り敢えずは確保となっております。此の様な右往左往している流れですが、宗主国内には2通りの流れがあり、国防総省は本土に北朝鮮の弾道ミサイルが届く流れを認識しておりから攻撃の流れとなっておりますが、此れも嘗てクリントン大統領時代に北朝鮮に先制攻撃の流れもありましたが、其の時は韓国大統領がソウルが火の海になる流れから許可しなかった事をオバマ政権は知っており、オバマ政権は先制攻撃を今回も韓国は認める事はないと捉えている流れがあると推測されます。しかし、オバマ政権は既にレイムダックとなっており、次期大統領が誰になるかにより変化もある流れとはなっております。其れにしても呆れ返るのは南シナ海の中国の戦略原潜把握も北の弾道ミサイル等も全ては自国が脅威にさらされる事への恐怖心からと成り果てており、他国に手を突っ込んで内乱状態等にしていながらの身勝手この上ない其れとなっております。そんな訳で此処からは端折りに端折りますが、日本は宗主国の手法に右往左往せずにとっとと北朝鮮と平壌宣言を四の五の云わず履行をしとかんと、話にならずとなっております。宗主国は自国の事だけしか考えておらず、北朝鮮から敵と認識されん様にしとくのが其れ相当となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

共産政策副委員長が憲法審査会の開催に反対との考えを述べております。其れにしても、現憲法の成立に反対をした共産党ですが、現在は「「立派だから70年間変える必要がなかった。時代の変化に対応できない条文はない」(東京新聞・共同9/24)」と政策副委員長は述べております。まあ、共産党も此の流れを変えんといて欲しいものです。

翁長知事と会談をしに行った防衛相ですが、危険除去の為に辺野古移新基地建設を安倍政権の方針としていると毎度の事を述べただけで、平行線と成り果てております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セプテンバーSと大阪スポーツ杯の巻

2016-09-23 21:06:04 | 日記・その他

先ずは仁川からですが、此処はサウスヴィグラス産駒のランドマーキュリーとジャコカッテに活躍をして貰い、後はサウススターマンに頑張って貰いましょう。次は中山ですが、此処はフミノムーンとクードラパンに活躍をして貰い、後はプレイズエターナルに頑張って貰いましょう。そんな訳で更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。茄子、ブロッコリーやコーヒー、竹輪、大豆、ヒジキ、高菜の漬物等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は久々の好天で洗濯物の山が解消されており、良好の流れとなっておりました。

今日は銀行が混んでいると思われましたが、意外なほどガラガラで此れ又良好の流れとなっておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党4党が衆院選も連携と1月解散説の巻

2016-09-23 20:49:12 | 報道/ニュース

まあ、曲がりなりにも4党が連携となりましたが、此れはロシアとの北方領土2島返還論が浮上してきており、安倍政権は此れを手柄にして、解散に打って出る可能性もありからの対応となっております。其れにしても、会談後の蓮舫さんのコメントは、「「基本的には岡田克也前代表が四野党で合意した内容を踏襲する。できる限り協力する」(東京新聞夕刊9/23)」と成り果てており呆れ返るばかりの其れとなっております。此の様な出来る限り協力する等とは何処から出て来るのか定かではありませんが、民進党は社民、生活、共産党の協力がなくては衆院選では粗壊滅の流れとなっており、此れでは安倍政権と対峙等程遠い現状となっております。そんな訳で、民進党の幹事長が、共産、社民、生活の党に頭を下げてが協力をお願いする以外に道はなくとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

防衛相が沖縄を訪問しており、明日に翁長知事との会談となっております。まあ、此の会談ですが、建前はAV8ハリアーが墜落となっておりますが、目論見は辺野古新基地建設で宗主国の為にブラフをの流れからと推測されます。

陛下の生前退位の有識者会議のメンバーが発表されした。が、政府は生前退位は現天皇のみを認める流れにしたい目論見となっており、女系等を排除する流れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を訪ねて 日本の城第10話を此れから視聴しときますの巻

2016-09-22 21:48:51 | 日記・その他

まあ、そんな訳で、今日は雲霧仁左衛門がなくとなっております。後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、人参、パプリカ、白葱や厚揚げ、大豆、豆腐、ヨーグルト、豚ロース肉等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

                

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はお遣い時は雨も降らずで良好でしたが、帰り着いたら雨が降り出してきました。そんな訳で、又々洗濯が山となりました。

囲碁将棋チャンネルで鈴木大介さんの四間飛車戦法を時々視聴しておりますが、居飛車穴熊は講座の様に攻略出来ずに困っております。中々軽いさばきが困難ともなっております。まあ、其の内には何とかなるだろうとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゅ廃炉へと原発護持の為に核燃料サイクルは維持の巻

2016-09-22 21:29:51 | 報道/ニュース

まあ、もんじゅ廃炉もどうなるかはあれですが、核燃サイクルは維持としており、此れもなくしてしまうと、再稼働での処理が困難として原発の稼働が出来なくなるのを恐れた其れだけと成り果てております。其れにしても、六ケ所村の再処理工場は使用済み核燃料からプルトニウムとウランを取り出す名目で造られておりますが、此れも未だに成果はなく、数兆円をつぎ込んでおり、此れ又必要性皆無の代物を放置しております。廃炉等すると毎度の如くに雇用不安等が流布されますが、雇用不安等有り得ずとなっており、廃炉はいとも簡単に出来ずとなっており、長期にわたる訳で其れにシフトすれば問題なくとなっております。其れにしても、国は原発護持の為に例えば国内製油所を老朽化して効率が良くないからと停止しろとしており、此の流れに沿って出光と昭和シェルの合併問題も出て来ております。まあ、あの手この手で既得権益を此れ又護持する流れとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相がバイデン米副大統領と会談との会談で、TPPの発効に宗主国と努力を続ける方針で一致したと報じられております。其れにしても、2012年の選挙で自民党はTPPに関して6項目の公約をしておりましたが、其の事すら忘れ去った所業となっております。そんな訳で、現政権は憲法、TPP、原発、基地問題、格差等々の問題でもとんでない所業をとなっております。

消費税も社会保障には雀の涙の配分としかなっておりらず、此の様な頓珍漢な所業が罷り通るのも偏に新聞の軽減税率の問題となっております。軽減税率をお願いしていれば当然の事乍批判は皆無の流れと成り果ててしまいますから此れも覚えて貰っとかんとあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲霧仁左衛門 第1話「初夜に賭ける凄い奴ら」を此れから視聴しときますの巻

2016-09-21 21:03:28 | 日記・その他

此の雲霧仁左衛門ですが、天知茂版となっております。制作年は昭和54年となっております。そんな訳で鬼平の立ち位置とは逆の作品かなですが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。此れも原作は池波正太郎となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。お茶、牛乳、ヨーグルト、卵、鶏ムネ肉、出来合いのクリームコロッケ等を買いました。野菜は台風の影響か余りなくとなっており仕方ないので買うのは回避しときました。そんな訳で水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日は天気が雨模様との予報となっておりますが、又もや洗濯物が増加してきており、予報は外れて欲しいものです。

老荘思想は単なる孔子のアンチテーゼとなっており、左程有り難がる事もなくかなとなっており、多少の参考程度が其れ相当かなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀が金融緩和継続の巻

2016-09-21 20:34:31 | 報道/ニュース

此の金融緩和継続ですが、結局はブタ積みを解消する事は出来ずでの流れから、今度は何と、金の量から金利を現在の0程度で行ける様に国債を買い続ける流れとなっております。要は金を市場に供給する事が出来なかった為に此の様な頓珍漢極まりない戯言の言い訳に終始をしております。マイナス金利にしても、借り手が粗皆無となっており、其処等も覚えて貰っとかんとあれとなっております。更にあれしとくなら、ETFを6兆円に増やしても何等変化はなくとなっている処から今回の其れとも成り果てております。金利を下げる流れは意図的に円安に誘導する其れともなっており、其の流れから株価の維持を目論んでもおります。そんな訳で、昨今は円安となれば、株は上がる流れとなっており、アベノミクスは上手く行っていると惑わされがちですが、輸出関連企業等が潤いだけで、私達には還元されずと成り果てておりますから、くれぐれも騙されん様にしとかんとあれとなっております。其れにしても、此れだけ長期に金融緩和を継続しても、物価は2%にはならず、其処だけを捉えても大失敗と成り果てております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

経産省が原発等の廃炉費用を全ての電力利用者に負担をさせる方向へとなっております。其れにしても此の流れですが、何処迄も電事連(沖電を除く)の原発負担を私達に押し付ける其れとなっており、呆れ返るばかりと成り果てております。まあ、其れでも既存の電力会社から変更しとくのが其れ相当となっておりますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする